パソコン手作業のすすめ 3,000円前後で2台のPanasonicのノートパソコンLet‘snoteを手に入れた。2台同型機(CF-S9)を持っているので故障した時の部品取りの為、「電源が入りません。部品取りにどうぞ」(ジャンク品)をネットで購入した。 実は私はLet‘snote(CF-S9)の故障しやすい箇所(私は無料交換修理の対象と思っているのだが)は「スイッチの故障」と「熱暴走」であると判断している。スイッチの不具合に対してはプラスチックのスイッチチップを外し、小さなドライバーみたいなもので動かせば(コツがあるが)動き出す。あきらめないことが大事。 入手した最初の1台(Let’s not…