雨は夜更け過ぎに

弓矢へと変わるだろう〜(ギャー

というわけで、昨日はクリスマスイブでした。
毎年、世の中には一人で過ごす可愛い女性もいるんだなぁという感情と、矢張りロードローラーで片っ端から踏み潰していきたくなる衝動も同じ日に思うことが出来る、稀有な日。
とりあえず気になったニュースだけ更新。



秋葉原のクリスマスイブイブはサンタコスプレでチラシ配りもあった
地下鉄駅で総統に熱く語ったわけだが・・・
・x・<サンタ?
んむ。サンタは矢張り女性だt・・・いやー、クリスマスはいいねぇ。
;-x-<正直に言う事すらできないなんて・・・



キューティーハニーDVD発売でキューティーハニーコスプレさんがアソビットシティーに販売応援に来ていた(以上二件、アキバBlogより)
寒そうだ・・・
;-x-<なんか滅茶苦茶寒そうに立ってる。。。



<国士舘大>サッカー部員15人を退学処分 集団淫行事件
ぬるいなぁ。
・x・<退学でしょ?
名前出せと。
・x・<そこまで?
当たり前だ。これはゲームじゃない。現実だ。



25年後に小惑星衝突? 確率300分の1とNASA
シャア!どうしてアクシズを落とそうとする!?
・x・<アムロよ!何故それがわからん!
逆襲のシャアは面白いと思うのだが。
・x・<行方不明。


以上、ニュースだけ更新

(更新2)

リアルタイムといっても

クリスマスだからって、一体何を書けばいいのかわからないままなわけですが。
私は寝ないと体が既に持たないところまできているので、あまり長い間の更新は出来ないからなぁ・・・


ちなみに昨日は、総統といつものゲーセンにいったところ、いつもの面子がいつも通りにいつもの腕前でSTGをやってました。

・・・。
あの人らとか、見た目が普通以上なのに、どうして彼女とかいないんだorz
そんな中、一応エスプを公約どおりプレイするも、なんだか思い通りに行かなかったのでガラ婦人戦で捨て。ガルーダは色々とミスをしまくって散々でしたが、一応クリア。流石にパターンを忘れてました。虫姫はマニアックを普通にクリア。1面ボス最終でいきなり死んでましたが、最終的にはストック2(残機3)でクリア。


帰宅途中に、総統閣下は通らなくても帰る事が出来るのですが、私は否が応でも京都駅の大階段のほうへ行く必要があり、そこの周辺を通るのですが、のぼっていくエスカレーターの割合が
カップル9:一人1
くらい。
ついつい金曜ロードショーつながりで
「人がまるでゴミのようだ!」
とさけんでいたのは、私。
その後カップルだらけの電車の座席に座って先日購入した「ひぐらしのなく頃に 私的捜査ファイル(仮)」を読んでました。


とまぁ、日記はこれくらい。
(更新3)

STGをやっている私からの

順番を待っているときのお願いというか、当たり前というか。
個人的に思ったことなので、やってる人が全員そう思っているというわけではないと思いますけど。

  • 1.背後で解説しない。
    いや、マジ頼みます。結構聞こえるので、ある程度はなれた位置でヒソヒソ言うのならまだいいですけど、私の場合はかなり気が散って捨てたくなります。
  • 2.真横に立たない。
    普通に気が散ります。
    ギャラリーをするなら背後である程度はなれた位置でお願いします。
  • 3.横で立ったり座ったりしない。
    同じ人が何度も繰り返し立ったり座ったりすると、キレます。
    これは、私だけではない模様。


あとは「ゲーセンの中で走らない」とか、「煙草を必要以上にふかさない」という事くらい。
落ち着いて出来る環境とメンテの状況などから総合しても、あのゲーセンしかいまの所京都市内にはないんですよねぇ。。。残念ながら。
空気が悪いので鼻毛が伸びすぎて困るのですが。(あと服に匂いがついて仕方がない)
(更新4)

なんかテレビで

Blogについてやってて、LivedoorBlog。
アキバBlogさんが1位で紹介されてました。。。が・・・



まぁいいや、ノーコメント。
色々と思う所はあるのですけどね。それはそれとしましょう。

(更新5)

虫姫マニアックの覚書 クリアのポイント

ちょくちょく検索で飛んでくる人が多いのと、個人的にクリア方面では一段落したので記述しておくことにします。(キーワード・検索他を避けるために意図的に名前を短縮したりわかりにくく記述しているのだが・・・)
一応これが、私からのクリスマスプレゼント・・・には多分ならないだろうなぁ。
アーケードでゲームやらない人には本当に意味がないしorz
ちなみに文章の内容はマニアックのみ。
むしろそれしかやっていませんが、何か。

  • ●機体選択と、前準備
    機体はW一択。
    レバーはふにゃふにゃすぎないかどうか、画面の下や上が切れていないか等は一応チェックする。気分的なものもあるので。

Wを選択する理由:敵に近づいて全てのショットを当てた時の破壊力が他のショットに比べて高い事、Aボタンを押し続けている時の低速移動で一番速度が遅いので細かい弾避けによいと思うので。

  • ●1面
    道中の雑魚編隊を左から右へと移動する時に逆にするとミス率が凄いので、ココは徹底する。
    ボスの最後の攻撃がこの作品の中で個人的に一番のネックだと思った。


  • ●2面
    稼ぐために「Ω」に乗らなければ何ら難しい所はない。
    ボスの足のパーツはトレースのオプションを配置しておいて破壊したりすると、個人的に楽しい。


  • ●3面
    雑魚の打ち返しを常に意識する。
    中型機の敵弾は垂直方向になるべく撃たせるようにすると避けやすい。1UPのとり方は各方面とこの日記内参照。
    規則弾と自機狙い弾の混合地帯は右のほうから左へ弾の隙間を移動すると当たりにくい・・・気がする。
    ボスは二箇所でボムを使ってます。1つは形態変化前の斜めの弾と、規則弾の混合。あれが結構苦手なので、耐えてボム張り付き。半分減らした後の変化後の奴の時に耐えて、打ち込んでボム→張り付き→離脱。すると、あの最終形態の初見でびびる弾幕を実質殆ど弾避けなし。

  →稼動当初、クリアできなかったころに撮影したものがあったので、それ。

まだ写真では初期の状態ですが、埋まるようになります。
この弾幕で、上の方法だと画像みたいに弾が降りてくるまでに倒せます。

  • ●4面
    この頃から「中心に敵弾の判定がジャストヒットしない限り、死ぬことはない」という事を考えながらやります。これが虫姫の基本だと言っても過言ではないかと。
    中型機ラッシュ1度目は右側で破壊するが、若干強引に左方向へ移動して誘導しつつ抜けます。中ボス前の2度目は順当に行けばオプションはフォーメーションなので、低速移動を切って普通に広範囲に打ち込みつつ気合で避けるか、2機目でボム→3機目片側張り付き→離脱→片側破壊で中ボス戦闘へ。
    中ボスは初めにある程度かせいで、形態変化はオプションでとどめを刺すようにすると、結構楽。倒すのに手間取るとあれなので、形態変化後は張り付き→離脱。これはどの中ボスでも狙うことを徹底する。
    中ボス後は空中敵のムカデみたいなものを破壊。頭部は無理に破壊する必要はないので、胴体を破壊して、その上を移動するようにすればよいのだが、一部自機が移動する場所に頭が移動してくる場合があるので、その部分のムカデのみ頭を破壊する。道中の後半部分はパターンを徹底すれば難しい場所はないはず。

え?ボス? 開始→普通に避けててNway弾のときにボム張り付き→避ける→細かいやつがきたら少し避けてボム張り付きで形態変化、ある程度打ち込んでボム張り付き→少し避けて→ボム張り付きで終わり。


  • ●5面
    慣れないうちはボムを多用しがちだが、それはある意味正解。中ボス用に1個とっておくか2個とっておくかは個人の自由だし、必要に応じてドウゾ。
    この面はボムを使い切ってからが本番という感じでも構わないと思う。
    純粋に敵弾にジャストヒットすることさえ避けて、縫うように移動すれば滅多にあたることはない。
    ウツボカズラは位置を覚えて、若干端付近→雑魚出る→打ち返しが飛んできたらウツボカズラ側へ→あの規則弾にそってサッと避けて撃ち込むと、そのタイミングで破壊ができるはず。
    弾消し効果のあるクワガタは、きちんと前に出なくても、座標だけあわせて打ち込めばものの2〜3秒で壊れるので、耐えるほうがよいが、ボムがあるうちはボムを撃ってしまおう。
    ラスボス前は中々弾密度が高くミスをしやすい難所なので、ボムが一個あれば楽に突破できる。


  • ●普通のほうのラスボス
    真のほうは、普通に人間の理解を超えているので、無理ですが、こっちは4ボスを真っ向から倒すよりも簡単。
    まぁ、「敵弾に直撃しなければ死なない」という事を念頭においてボムを使いながら倒してください。



以上。

(更新6)