確率としては数100分の1で、宝くじは当たらない。

昨日、昼過ぎに起きて、昼下がりから大学の図書館に行こうと思っていたのですが
ら「今日はみどりの日だから休みだ。」
ということで、勢い余って四条どまり。


机のある場所でないと、流石の私でも課題を終わらせたりする事が出来ないので、とあるチェーンの喫茶店に入り、安いブレンドコーヒー(Lサイズ)を頼み、のんびりと座りながらファイルケースと筆箱をだs・・・

 筆 箱 が な い 。

とりあえずまた言いますけど、筆記具がないと流石の私でも課題を終わらせたりする事はできないので、近くのコンビニまで2F席からダッシュ
私でも「念写」とか無理です。でも、もしもですが、できたら履歴書の特技欄に書けますね。
特技:念写


ボールペンを買ってきて、実はそのボールペンは限りなく「黒色に近い青色」で、具体的にはこんな色だったのですが、それで課題を・・・と、その前に暑い中走ったから、水を。


水をとってきて、ふと、つい先ほど2F席にやってきた5人のスーツ姿の人々に目が行き・・・
自「ひょっとして、〜さんですか?」
相手「ん?おお!ヒカワ君か。」
間違いなかったようで、その人は昨年に内定を貰った一社のうちのパチンコ経営の人事担当の方でした。
その後数分話をしていましたが、面接の最中ということと私自身の課題もあるので、自分の席に戻りました。どうやら、他のスーツ4人(女性2名・男性2名)は今年度の志望者だそうで。


むしろ、この遭遇の確率は凄いような気がした。宝くじをあてる事と同じくらいの偶然。
勿論京都市内だけでも喫茶店は山のようにありますし、実際に面接をする会場は別に京都市内でなくても滋賀でもいいわけです。それにこの時間、この場所、このタイミング・・・
「世の中は狭い」とは全く思いませんが、この偶然は凄すぎる。
ところで、今になって思う・・・というより、ここ数ヶ月考えている事があるのですが、、、
矢張りそれはまた、別のお話ということで。
実際に自分と同じ年代の人間が、フリーターであれ会社員であれ働いているのを見ていると、よく思うのですが、あまり考えすぎると気持ちが沈んでしまうのでできるだけ考えないようにしています。
会社の名前と業種、資格に関してはアレだけど、普通の会社員っていいとか悪いとか、あるのか?とか、色々。
転職の時とかは困るかもしれませんが、転職先となる会社という組織自体がそのころの日本にあるんでしょうかね。全部どこぞの国になってたり・・・はしないか。流石に。


その後、いつものゲーセンにいき、適当にケツイ1周目ラスボスで死んでみたり、虫マニをやる気なくクリアしてみたりしました。昨日貼ったリンクの「旋光の〜」は相変わらず人がいたのでやりませんでした。むしろ対戦台なのでやると乱入されて練習どころじゃない・・・
ところで
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0504/28/news052.html
が出るらしいというのを数日前から聞いていたのですが、移植元がタイトー
実際に家のテレビとかであの弾幕を避けるのは難しいような気がしますし、位置の微調整も無理な気がします。よって、スルーですが、今年の夏とかその周辺はSTGでコンシューマ化されるものが多そうですね。
ティンクルスタースプライツとかPS2式神2がベスト版になって出るのは・・・式神2は5月ですか。式神2に関しては移植版はあまりオススメしませんが、アーケードでの流れを掴むのであればいいかもしれません。もう稼動している所もあまりないような気もしますし。
家庭用のモニタでやるのは矢張りしんどかったですが。


さて、気になったニュースとソレに対するコメント。


鮮やかツツジに人波 GWスタート 蹴上浄水場で一般公開
いよいよ始まりましたねー。
・x・<連休ですねー。
ハッ!連休なんてNEEEEEE!
;-x-<お金がない上に時間もないんだ・・・



大型連休“真夏”のスタート、新幹線・高速道は大混雑
だから、連休なんてないっていたっだろ!
;-x-<大学普通にあるしね。
ムキー!



女子高生スカート丈 熱く論議 県教育委員会
はたからみたら、ヘンなのはどっち?
1.何も考えずにスカートをあげる女子高生
2.熱心にスカートの丈の長さを議論する中年。
;-x-<どっちかというと、ソレを考えつく自分?
ナズェダッ!
-x-<自分はどうなんさ。「はしたない」とかいってたけど。
何もナシであげるのは駄目だ。
-x-<んじゃ長いほうがいいんだ。
いいとか悪いとかじゃない。問題は、黒ストかニーs(ドスッ 
ギャー
;-x-<あー。いつも手当てするこっちの身にもなってよ。


「お天気おじさん」の福井敏雄さん亡くなる
うーむ。まだ生きているような気がする。
・x・<どこで?
どっかそのへん。
;-x-<意外だったわけね。


以上、気になったニュースとソレに対するコメント。

コメントへのレス

(社会的などあらゆる意味での)神キター!

Dr.S@サイタマ 『えらく情報が早いじゃないか………いや、もうね。確かに、ヲタバレした直後は狼狽しきってたけどね。今になってみれば、バレたらバレたで、もう怖いものなんかないわけですよ。いや、マジで。これで、もう、誰に遠慮することなく、素の自分を出せるわけですよ。噂のS閣下くんも、早くバレるか、自分からカミングアウチした方が、きっと楽になれると思うよ。うん』(2005/04/29 14:45)


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ )
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::
 :::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | ::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. ..:
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... ..::
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ....
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… .
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. .......
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. ..:
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三


つぎは「クラナド」→「処女はお姉さまに恋してる」→「はにはに」あたりをやってはどうだろう?と、さらにディープな世界へと誘ってみる。

ハチミツとクローバー4巻

ハチミツとクローバー 4 (クイーンズコミックス)

ハチミツとクローバー 4 (クイーンズコミックス)

昨日の出費:
・缶コーヒー=120円
ブレンドコーヒーLサイズ(ベローチェ)=200円
・ペン=105円
・虫マニ2回+QMA1回+ケツイ1回=250円
─────────────────────────
合計:675円

・・・。ペンがいらないな。(何か違うくないか?それ。


この巻では森田がアメリカにいっているため出没しません。
というより、今回ははぐみに関係する内容よりもどちらかといえば真山や山田関連の内容が多かったような気がします。
今回はドリフ色が最初に比べて結構減っていて(森田がいないからかもしれませんが)、恋愛の内容が結構増えてきたような、そんな気がしました。(@親子連れもいる満員電車の座席で


>疑問点
なんで真山とか、銀河鉄道999の機関室を知ってるんだ・・・
みてたのか?

明日の予定

ここ最近毎日購入しているハチクロの4巻購入の件は
http://d.hatena.ne.jp/./KeiH/20050430#p2

今日のデス種がみれない・・・題名からして誰か死ぬような気がするのに。


明日(というか今日)は、図書館で課題やったり、履歴書書いたりします。
就職活動ではなく、アルバイトの履歴書です。


ところで、Dr.S氏が教官にオタバレして開き直ってますが、この際同人に足を踏み入れるのもいいかもしれない。んで、同人STGからアーケードへ・・・はまぁ、無理にしても。同人格ゲーが移植される時代ですからねぇ。
ところで、先生。
もえだんの「ワインダー」+「495年の波紋」の複合弾幕が無理です。
(そんなので練習してんのかお前)
関連(萌える弾幕STG「もえだん」):http://www.moedan.com/

・起きる
・大学にいく。
・学生さんはお金がない
・のでなんとかして1リットルを図書館に持ち込む
・多分とめられるので・・・どうしよう。
・むぅ。明日の図書館は暑そうだ。
・>>市さんが連休とかいうので「何かやろうぜ」とか言ったけど
・金ないからなぁ。家に転がり込むか(最悪



流石にそれは悪いような気がするので、どっか安い喫茶店で話してゲーセンで終わるかなぁ。昼間にどれだけ出費を抑えられるかが勝利の鍵だ。

503─観光客が多すぎます


http://shade.exblog.jp/1634208/
知人が、ついにカナダから本格的に帰国するようです。
海外旅行経験のない私にとっては、彼は唯一の海外との窓口・・・というほどいつも何かを会話していたわけではありませんが、適当にメッセンジャーなんかでいろいろと話をしていた記憶があります。
29日にたつということは、今頃は飛行機か。今日帰ってくるって言ってたもんな。


きっと、公認会計士の先輩が「大学卒業不可」の件をねぎらうために、コーヒーの一杯くらい奢ってくれますよね?(日本語が変だ)


ちなみにこのエントリはトラックバックに利用しているので、本来Blogの礼儀としては別エントリーを作成して、新しい記事を記述する必要性があるのですが、実際問題として「キーワードの削除」が面倒くさいのでこのまま後述することにします。


そのころ京都では・・・


 も う 、 人 大 杉 。


いつも乗っているバスでも、一本遅らせて乗るのはいつものことなのですが、それであっても実際座れるかどうか疑問といったところで、子連れだとその子供が泣き出したり、無駄に大声で喋り捲られたりと、もうなんていうかね。。。
まぁ、いいんです。観光地ですから。楽しんで帰ってください。


とりあえず、今から課題をやろうと思ってます。
終わったら適当に>>市さんに連絡でもしてみるか。



>飲料水図書館持込作戦の成否

ワレ 持込ニ 成功セリ

実際に1リットルの紙パックのものを持ち込むとカウンターの前を通るときに止められそうだったので、運良く安売りをしていた2リットルのアクエリアス(通常から50円引)をコンビニで購入して持ち込んでます。


残金840円。