択捉島も暑いらしい


一昨日のエントリで、暑いと文句を言ったついでに「引っ越したいよ、択捉島!!」とか言ってたら、


# 先日択捉島に行った通りすがり 『択捉島も暑いですよ…!根室方面と同じぐらいでした。』


というコメントが。択捉島って観光旅行出来るのか?と内輪で話していたのだが、通りすがりこと「あっきぃ」さんは、ホントに行っていたのであった、ビザなし交流で!!スゴイなあ。何て充実した学生生活だろう。


にしても、ブログで何気なく呟いた一言から別のブログに繋がっていくのは楽しいなぁ。そんな高校生ブロガーの「あっきぃ日誌」はココ

PocketPCのToday画面


今日のpocketgamesより…
あなたのToday見せてください


PocketPCのToday画面は、確かにそれぞれの使い方によってカスタマイズの方法が違う。いわゆる"Today プラグイン"は世界中に数多くあるが、自分も初代iPAQの頃から随分と買い漁ってきた方だと思う。


DashBoardに始まり、WisBar AdvanceStocks & Weather TodaySpb Pocket PlusSpb DiarySBSH PocketBreezeSBSH PocketWeather…etc. 思えば結構購入に金をかけ、カスタマイズに時間をかけてきたなぁ…


これらのプラグインを使うことによって、標準のTodayでは表示しきれなかった情報を1画面だけでいつも表示できるようになる。また、自分は自転車通勤が多いため、いつも天気予報の確認が欠かせないので、Todayに予報を表示させて活用してきた。


しかし、これら便利なアプリも、使い過ぎればたちまち動作が重くなってくるので、ほどほどにしなければならない。また、Todayプラグインとの競合で他のどこかに不具合が発生することもある。例えばh5450でStocks & Weather Today+、Spb Pocket Plus+SBSH PocketBreezeを同時に使用すると、かなりの確立で無線LANモジュールの電源が入らなくなる。原因は分からないが、Todayというのはそう言うものなのらしい。


何も海外製の高いアプリを使わなくとも、国産フリーウェアだけでかなり使い勝手が良くなる。702NKの相方として使うようになったh5450に、今入っているプラグインは上から…


UKTenki(週間天気予報ブラウザ)

tAgenda for Pocket PC 2002 Version 1.1

Spb Pocket Plus




UKTenkiは国産なので、細かい地方を指定して予報データを取得できる。これは海外製にはない利点だ。動作も軽く、自動的に一定間隔で情報を更新することも出来る。また最近ではTodayに表示されるお天気アイコンをカスタマイズできるようになったので、自前で作ったアイコンを使用している。


tAgenda for PocketPCは、予定もタスクも一元化して表示できる。海外製の同様のアプリにない長所は、条件に合わせてフォント色を変えたり、プライベートな予定やタスクをかんたんに表示/非表示を切り替えられることなど。また未読メール数をアイコンと数字だけで表示できるが、海外製のモノは自分の知る限りではコレが出来ない。そのためデフォルトの受信トレイ情報を丸々1行使って表示しなければならなくなってしまうのだ。


唯一海外製なのがSpb Pocket Plusだが、Todayに表示できる機能はランチャーやCPU/メモリ情報、輝度調整スライダー(h5450の自動センサー切り替え可能)など。またタスクバー上にバッテリー残量を点線の長さで表示することができるのも良い。さらにTodayとは関係ないが、PIEのフルスクリーン&タブ化、ZIP解凍、予定アラームのリピートなどの気の利いた機能が追加される。


そんなわけで… 以上、自分のToday晒し、お粗末さまでした。

※08/20追記
アイコンDL希望の方がいらっしゃるようですが、実はこのアイコン、「雪」が未完成なのですよ。冬までには何とかしようと思ってますが。
こちらで、もっと出来のいいアイコンが配布されてますので誘導させていただきます。m(__)m

※08/21追記
数少ないご要望にお応えしまして(笑)、アイコンUPしました。
DLはこちらからどうぞ。
解凍後生成される"UKTenki.bmp"を"\My Documents\UKTenki"内にコピーしてください。その後一旦設定画面を表示させ、戻せばアイコンが変わります。
注:
QVGA機種での動作のみ確認しています。
ちょうど2日後まで表示できるサイズにしてあります。
また、明るい色の背景用に作成してあります。
暗い色ですと、アウトラインが汚くなってしまいますのでご注意願います。
透過処理をもっとうまくやれば綺麗になるはずですが、オレヘタなんでご自由にいじって下さい。

さらに追記
コチラに新たに作成したアイコンを載せました。

http://d.hatena.ne.jp/Bluesman/20060518/p2

ポカリスエット スカイメッセージ情報


CMでやってるアレ。


ポカリスエット公式
SKY MESSAGE BLOG
イベントインフォメーション(スカイメッセージの写真、動画あり)


ポカリペイントの5機のセスナが、空に"POCARI SWEAT"の文字を書くらしい。それが普通にスモークを引くのではなくて、5機が平行して直進しながらそれぞれのタイミングでドット状の雲を置いていくのだ。名づけて「スカイタイピング」。


既に日本各地を回っているのだが、明日から明後日にかけて北海道を飛ぶらしい。SKY MESSAGE BLOG内の情報を見ると、ここから一番近い登別は20日の最終フライト。詳細な時刻は当日WEB上で発表されるらしい。20日からまた仕事だからなぁ。なんとかして見に行きたいのだが… だが、それよりも天気が心配。雨っぽいし。