too fast

 昨日朝になって唐突にお出かけが決まりまして、ついでだからリボルもう置いてるとこないかと思って秋葉原回ってみたんですが・・・あーやっぱ早すぎたわ。こんな時くらい律義に発売日守らなくてもいいだろうに・・・とりあえず例の如く巡回をしてみると、特にめぼしいももなかったんですが、ふと目に付きましてこれを買いました。リュウケンドー本、しかもマダンリュウの擬人化とか、まさにその発想はry しかも中の人がMがんぢーさん。なんとOGS参戦予定のザ・グレイトバトルのファイターロアのキャラデザをやった人という・・・まったく気づかなかった(゚A゚ ) ゴウリュウガンさん(タソ?)がてらもえすでした。
 あとゲーセンのクレーンゲームにこんなん入ってたので取ってみた。
 
( ゚Д゚)・・・何やってんだメガ屋・・・こんなん出てたのか。しかも一応売ってるのかふつーに(かなり地域は限定される気がするけど) どう見ても神羅のぱkryいやだって背面の構成とかさぁ・・・「どこかの時代のどこかの世界」とか設定投げ過ぎだしw つか中身平然とエリーゼ入ってんだぜ、ブルボンの!?ww(いや、確かにウエハースかもしんないけど)まぁ今更集めようとかいいわ。神羅ですら3章出ることに対して食傷気味でイラっとしてんのに・・・(1章のクオリティ戻ってくるならまだしもなぁ・・・)

スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ

#23 決別の日

 何と決別したの?(´・ω・`) とりあえず決戦前夜的勢い。基本的にこういうノリは好きだけど、原作を鑑みればちょっと気が早いよ・・・というか、普通にオリジナル(=省略)展開する気だよね?どう考えても今更ガルインもゲーザ(テンザン)も出す余裕無さそうだし・・・
 アヤの復帰があまりに何事もなかった風でえーでした。だってゲームだとエクセ姉さんとかに慰められたりしてたんだぜ?というか、この勢いだとエクセ姉さま拉致&キョウスケぶち切れイベントすら・・・無い???え、だってあれなかったらリヴァーレのメタモルフォーゼ見れねぇじゃん!変態中に怒りのリボルビングステーク→3マス後退(笑)とか見れないじゃねぇかよorz (アニメは)ゲームのシナリオ5倍の水で割ったくらい薄い話してるのになんで尺足りなくなるん?(´・ω・`)
 当のイングラムは・・・なんかもう本当にこっちが真の主人公くさいな(笑)ここへきてまたクォヴレー出るし。ヴィレ姉の口ぶりといい、イングラム死んだら(というかユーゼスの枷外れた)もうそれで後(ホワイトスター攻略)エピローグにされて終わりなんじゃねぇかって気すら・・・何よりこのままいくとヴィレ姉が寝返ってくれる話がとてもじゃないけど出来そうにないじゃないか。ゲームでは元々ヒリュウ改に乗ってたけど、アニメではそれすら無いというのに・・・ラーダさんの同僚ってだけで戻ってこられてもなぁ・・・
 次回「アタッドがヴァイクルでやって来る」・・・ねーよwww ヴァイクルとか無理無理じゃねぇかorz まじ尺足りねぇよ・・・なのにイングラムとレビの会話中にセプタギン出ちゃったしねー・・・え、まさかあれ出す余裕はないだろう??つーことは丸投げorz
 なんかもう本当にいっそDC戦争だけで終わらして残り2期としてやってもらった方が良かったとつくづく思うわ・・・

ひだまりスケッチ

#10 11月3日 ゆのさま

 ( ゚Д゚)・・・今のアニメひどkryorz アニメ版擁護派の俺でもさすがに今回のはないわーorz だって止め画と話の内容(というか声とか会話)が明らかにチグハグだし。本気で放送事故かと思ったわorz
 かつおそろしくにわか(というか原作未読者)に優しくない回でした。ゆのっちのダイブとか音声だけでどう分かれっつーんだよ・・・何?単行本買えってこと?だから芳文社最近へんなところで調子に乗りすぎだから・・・
 なんだろう、内容思い出そうとしても吉野屋先生のヴィーナスくらいしか記憶にないや・・・何にせよ演出にしては辛すぎでした。何これDVD買えってこと?アコギな・・・いや、でもDVDになってすらあのままだったらそれはそれでもっと怒るしなぁ。