闘育論w

 いい国壊そうキャバクラ幕府。

http://www.sanspo.com/fight/news/091021/fgb0910210501000-n1.htm

 まぁ、形式的なものでしょう。どう見てもボクシングに必要ない人物。つか、何だコレは。
ヒィリピン出発 | 亀田史郎オフィシャルブログ「俺はそう考えてる」Powered by Ameba
 ヒィリピンwww トレーンwww やっぱ教育って大事なんですよ。例のアレも貼っておきます。

 そんな中ドドリアさんはいろいろ動いてたわけで。
取り急ぎ、ご報告のこと | 協栄ボクシングジム 金平桂一郎会長オフィシャルブログ「興行師のひとりごと」Powered by Ameba
 同じアメブロでも利用する人によってこうも違うものかと。とりあえず便系の年内再戦はなくなった模様ですな、ひと安心。つか坂田は結局フライ級に戻すみたいですな。返り咲き期待。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091021/biz0910211055007-n1.htm

 >日本も17位(前年29位)と順位を上げた。
 自由にやらせすぎて政権がひっくり返ってしまいましたけど。自由の意味が違うわな。偏向・捏造も自由というわけではないと思いますけど。事実は伝えても真実を伝えないと思うのはワタシだけでしょうか。イラクやアフガンより中国の方が下ってのはなんとなくうなずけますなぁ。プロパガンダ映画も真実として利用する国みたいですから。

THE FAKE OF NANKING 南京の贋物 - ニコニコ動画
 あと、やっぱり「外国人」っていうのはどの国にとっても厄介なようです。ポッポ政権になって日本も他人事ではありません。それこど報道の自由を履き違えて大変なことになる可能性は大だと思います。

YouTube - ドイツの学校教育とイジメ・移民政策の破綻