自宅

Dowa2008-05-25


うちでD&D公式シナリオ『冒険者シリーズ』のセッションでした。
体調不良で1名が不参加になってしまい、遠路からの参加者が交通機関の遅れなどであとからの参加などもありましたが、朝からの雨の中集まってもらったメンバーにて今回のシナリオの最終話。詳細は後日。


なんとかシナリオを終えることができて、次回は10レベルで次のシナリオです。
写真はセッションの様子。ありえねー数のクリーチャーに囲まれた最終バトルの一場面。


昨日、Cozmi氏に教えてもらった「水出しコーヒー」を飲んでみましたが、豆の量をプレスの倍にしたつもりが、そういや水の量も増えてるので倍にならなかったんだった・・・・ちょっと薄い感じでした。
もう少し豆の量を増やしてみたほうがよさそうです。

うまくいけば、うちのこの夏の定番になるかも。

D&D3.5e冒険シナリオシリーズ第4巻『環状列石の謎』第3回

が〜じる氏が残念にも不参加になってしまい、遠路から参加のりゅうく氏は交通機関の影響などでかなりの遅参。
鯛氏は仕事で1時間ほどの遅れとさすがにそのままスタートできなかったので、鯛氏待ちの間にカードゲームの『ヒュドラ』と『ドラゴンランス』で遊んで親睦を深める。コレ大事。

で、互いの足を引っ張り合うこれらのカードゲームで心にササクレを作って鯛氏参加でセッション開始。

前回のレポートはさぼってしまったので、第1回はここ

まぁともかく疑惑は一周してきてオシントン村に向けられたわけだが、さてどうやってアプローチしようかというところから。

“僕が一番マーサ(馬)をうまく扱えるんだ!”ナスティ:パラディン/スワッシュバックラー(ハーフエルフ):PL/id:Tirthika

“打撃?魔法?いいえ、正義の拳です”チャオ:モンク/クレリック/セイクリッド・フィスト(イルーミアン):PL/りゅうく氏

“パーティの底力”ポー:ウィザード(ハーフリング):PL/michi氏

“殴れる癒し系”ジナイーダ:フェイバード・ソウル/バイアス・テンプラー(ハーフエルフ):PL/yuka氏

“殴るヒマがない戦牧師(いくさぼくし)”マクツー:クレリック/ウォー・プリースト(ドワーフ):PL/わし

第2回レポートの要約もあわせ隠す。

続きを読む