PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★77

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1119616969/l50

635 :名無しさん必死だな :2005/06/26(日) 18:20:47 ID:8pK1FqNA
以前ウチの母親がもじぴったんに興味を示したので、
やらせてみようと思ったんだけど、結局やってもらえなかった。
ボタンがゴテゴテ付いてるのを見ると、怖気づいてしまうみたい。


でも犬や教授は触ってもらえる。
やはりタッチパネルってのは大きな要素らしい。


まあPSPはそこら辺の層はユーザーとして元々想定してないんだし、
新規ユーザー取り込むことより、今のユーザーを満足させてもらえんだろうか…。

ポニーキャニオン、映画「ローレライ」をDVD化−特別版はUMDビデオを同梱した4枚組み

695 :名無しさん必死だな :2005/06/26(日) 20:30:05 id:Cz74grsV
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050601/pony.htm
UMD付きDVD


696 :名無しさん必死だな :2005/06/26(日) 20:35:40 id:RURrANFn
なんかDVD出すほうも迷走してるな>UMD同梱
エウレカは知ってたけどローレライもか。


あ、「DVD版さえあればいいという人が
布教用にPSP持ってる香具師UMDだけあげる」とか
そういう使い方ができるな。


699 :名無しさん必死だな :2005/06/26(日) 20:41:40 ID:u/to0r1P
>>695
DVD版2つ買うより高いのですが(;´Д`)


と思ったら初回限定版の特典が別にあってUMDはオマケ的な位置付けか
初回特典+オマケにUMDみたいな方法は悪くなさそうだ


703 :名無しさん必死だな :2005/06/26(日) 20:55:58 ID:8pK1FqNA
>>687
DVD買って、同じ内容の動画を見るために+1260円、2巻以降は1890円か。
もちろんメディア代は仕方ないとしても、少々理不尽さを感じるような…。


CDなら買った後、MP3に落としてポータブルプレイヤーで聞くのにお金は発生しないのにね。

PDAの残り市場

720 :名無しさん必死だな :2005/06/26(日) 22:53:28 id:vRu1Y6hb
エンターテイメント十得ナイフとしては、PDAPSPも携帯電話
に勝てないままに終わりそうな気がする。


PSPの特長を生かす使い方は、やっぱりゲームだろと思う。


本当に、どうにかしてほしい。


721 :名無しさん必死だな :2005/06/26(日) 23:06:45 ID:+RUqB725
>>720
高機能な十特ナイフとしてのPDAはほぼ死んでますな
いまのPDAの売りは、Outlookとの親和性と、アドベンチャ(エロゲ)コンバータ、エミュくらい
あとの、ぶっちゃけ「合法性の高い」遊びは、たいがいケータイに吸収されましたな


ただ、PSPはこのPDAの残り市場をかなり切り取れる可能性があるな


723 :名無しさん必死だな :2005/06/26(日) 23:19:32 id:u2ts4zKo
>>721
ほぼ死んでいる市場からの切り取りですか・・・
何でしょう、病気のおとっつあんの布団剥いでくとか、そんなんですか?
そして娘は手篭めのエロ推奨派。

カードで買って現金化

753 :葬式スレより :2005/06/27(月) 00:44:18 id:T3cUR7Kq
168 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2005/06/26(日) 23:21:32 id:ztKjNL7B
ぶっちゃけ、家電やPCの新古卸で働いてるが
PSPをカードで買って現金化する人はマジに多い。
普通どんなに率がよくても購入額の50〜60%程度でしか換金できないが
PSPは70〜80%の高換金率。
すこし前まではPS2がその対象だったが、今は新型の薄型PS2よりPSPのが換金率が高い。
結局それをどうするかと言うと、東京や香港の業者に売るだけなので、同じ未開封のPSPが市場をグルグルまわってる。


756 :名無しさん必死だな :2005/06/27(月) 00:50:23 id:GTqazi9G
>>753
カードで買って現金化ってのがよくわからない。
偽造カードで買ったものを現金化ってこと?


758 :名無しさん必死だな :2005/06/27(月) 00:52:23 id:sTcnc5Bo
>>756
違う違う。お金無くてマズー、借金かえせねえよ!!
クレカで買い物(支払いは1〜2ヶ月後)→現金化→借金払う→お金無くてマズー
このループ


763 :名無しさん必死だな :2005/06/27(月) 01:03:52 id:Bxo3mYYL
あと補足するとカードのクレジット枠とキャッシング枠は別物なのですよ。
キャッシング枠いっぱいまで使っちゃってお金借りられなくなっても、
クレジットで買い物するならまだそのカードは使える、とまあそういうことで。


765 :名無しさん必死だな :2005/06/27(月) 01:07:01 id:EOCDkHBB
春に最初にこの話が出た時にマジメに計算した事がある。


PSPのバリューパックを25000円で買って22000円でソフマップに売ると、
ボーナス払いにしたとして数ヶ月借りて3000円弱の利子。
(3000円より少ないのはヨドバシのポイントが付いた分)


即金がどうしても必要な時なら、数ヶ月分で三千円の利子は妥協範囲
なのかもしれない。


782 :名無しさん必死だな :2005/06/27(月) 07:37:21 id:Z59Lf1ab
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050625-00000091-jij-int


ソニーPSP並行輸入停止求め27日にも英高等法院に提訴=FT紙


25日付の英紙フィナンシャル・タイムズによると、ソニー・コンピュータ
エンタテインメント・ヨーロッパは、携帯型ゲーム機プレイステーション
ポータブル(PSP)」の英国への並行輸入停止を求め、同国高等法院に
27日に提訴する方針を決めた。 


これはもう概出?
なんかカードで現金化の話もあるが、やっぱ輸出されてるPSPもある模様。
仕入れるのは当然世界一PSPが安い日本からだよね・・・

『週刊東洋経済』に久夛良木氏インタビュー

788 :名無しさん必死だな :2005/06/27(月) 09:56:25 id:CuepTl56
東洋経済読んだよ。
高くなるから、残業して買えって言ってた。


790 :名無しさん必死だな :2005/06/27(月) 10:27:05 id:aRO73xdA
>>788
サンクス。でも要約しすぎorz
もうちょっと詳しくぷりーず。


791 :名無しさん必死だな :2005/06/27(月) 11:21:47 id:Zoa+Hwxz
おれも読んできた。
なんつうか長いインタビューだけど、相手が東洋経済とあってか
さすがに多少は警戒してるね。多少。


昼休みあたりに本誌からのコピペ投下するんでちょっと待ってて。


記事自体のゲーム業界に対する俯瞰としては、
PS3 vs xbox360 の全面戦争、臑に傷持ちのソニー、マイウェイ路線のレボ」と、ある意味フツー。


792 :名無しさん必死だな :2005/06/27(月) 11:33:12 id:IlvB3+4f
ふつーに脛に傷もちと思われてるのか


796 :東洋経済クタいんたびゅーの記事末尾。:2005/06/27(月) 12:18:09 id:Zoa+Hwxz
−−このモンスターマシンを、いくらで売るつもりですか?


 消費者が高いと思うか安いと思うかは、あくまで商品の魅力と価格のバランスで決まる。
「よし、もっと残業して稼いで買うぞ」って思ってもらうのが理想。「絶対に欲しい」と
思ってもらわなきゃ。任天堂の16ビット機が1万2500円くらいで売られている時代に、
僕たちは初代PSを3万9800円で発売した。マスコミから高いと書かれたけど、
爆発的に売れた。昨年末に発売したプレイステーション・ポータブル(PSP)もそう。
同じ携帯ゲーム機のゲームボーイ・アドバンスが1万円しないのに、こっちは2万5000円。
それでも発売前日から徹夜の行列ができて、発売と同時に品切れ状態になった。
MDウォークマンが1万円で買えるのに、みんな躍起になって400ドル近いアップルの
iPodを買うじゃない。欲しいかどうかなんだよ。もちろん、僕はPS3が「絶対に欲しい」
と思ってもらえる商品になると確信している。


798 :名無しさん必死だな :2005/06/27(月) 12:25:02 id:Zoa+Hwxz
いろいろツッコミどころはあるんだが、DSを華麗にスルーしてたのは笑った。
やっぱ触れたくないんだろうなあ。


803 :名無しさん必死だな :2005/06/27(月) 12:37:01 id:IlvB3+4f
SCE的にはGBAに勝ってるからPSP大勝利!なんだろうか


808 :名無しさん必死だな :2005/06/27(月) 12:47:59 id:XGa9wwN/
>>803
いつ勝ったの?
GBAより先に死にそうなんだけど


810 :名無しさん必死だな :2005/06/27(月) 12:51:54 id:IlvB3+4f
>>808
週間販売台数とか?


811 :名無しさん必死だな :2005/06/27(月) 12:52:15 id:vZfzatMN
PSP、安さを強調するときは19800円で
高くても売れてる、を強調するときは25000円か
ほんとに都合よく数字を出すね、ここの会社


818 :名無しさん必死だな :2005/06/27(月) 13:02:07 id:IlvB3+4f
それ以前に39800円だけどいい商品だから買おうとか思ってPS買った人なんて
ほとんどいないと思うんだ


このコメント突っ込みいれたら負けのような気がする。


820 :名無しさん必死だな :2005/06/27(月) 13:05:43 ID:5gIjz/6o
どのゲーム機買うかなんて当然やりたいゲームがあるかどうかだよ。


どうやらPS3も買う必要が無いみたいだな。BD再生機などイラネ


826 :名無しさん必死だな :2005/06/27(月) 13:13:34 ID:nq+UoUpE
>>796
>MDウォークマンが1万円で買えるのに、みんな躍起になって400ドル近いアップルの
iPodを買うじゃない。欲しいかどうかなんだよ。


言うに事欠いてこの例えは無いだろ。クタ自らMDウォークマンに魅力が無いのを認定してどうするw
やっぱりグループ内同士で仲悪いのは本当なんだな。


815 :名無しさん必死だな :2005/06/27(月) 13:00:28 id:OkhgNoQF
>>796
「よし、もっと残業して稼いで買うぞ」


やっぱりこの人、時代とズレてるんだよ・・・


832 :名無しさん必死だな :2005/06/27(月) 13:19:13 id:kl9wJJzr
>>815
SCEは残業代出るんだな。


841 :名無しさん必死だな :2005/06/27(月) 13:38:00 id:rFUlzoWy
>>815
バブル期からずっと寝たまま(夢見てる)なんじゃないでしょうか?


「残業代をやめようか?」って時代に何言ってのかと思った。
いや残業代は止められると困りますけどね。
今だってサービスz(ry


851 :名無しさん必死だな :2005/06/27(月) 14:22:42 id:Zoa+Hwxz
「よし、貯金して買うぞ」くらいだったら何の波風も立たないのに
どうして残業して云々とか変なこと言い出すのかなあ。


まぁそれがクタラギクォリティなんだろうが。

天才肌

860 : ◆hokenkrzoo :2005/06/27(月) 15:23:11 id:FzCcmvcg
ソニー社員(NotSCE)の叔父貴にあった時
1月のクタタン発言の件で口塞げないものかと話をしたら
「あの人は天才肌だからねぇ(苦笑い)」という返答がきますた


天才肌の人は結果が大成功か大失敗の両極端になりそうなので、
秀才か努力家の人に経営任せてくださいと心の中で即答しますた(´・ω・`)


861 :名無しさん必死だな :2005/06/27(月) 15:26:46 id:aT84uv5G
優秀な選手が管理職として有能とは限らない…って奴か。


まあ致命的なロボタンを許してるあたり
選手(技術者)としてもどうなのかという疑問もあるけど