真のナポリピッツァ

中区大須3丁目の「Pizzeria Trattoria CESARI!!」に行ってきました。
(東仁王門通りの真ん中くらいにあります)

テレビで見て、前から気になっていたお店です。

ファーストフード店のようにセルフサービスで気軽に食べる事が出来るスペースが手前にあります。
今日は数人が並んでいました。


奥がフルサービスの“トラットリア”エリアです。
こちらは、4組待ちでした。(15分くらい待ちました)

2つの窯があり、次々とピッツァが焼かれていきます。


当店自慢の 真のナポリピッツァランチ \950 を注文しました。
(サラダ前菜+お好みのナポリピッツァ)


ナポリピッツァは6種類から選べました。

・本日のナポリピッツァ
・マリナーラ
 トマト、ニンニク、オレガノ、チーズなし 通好みのシンプルピッツァ
・マリゲリータ クラシカ
 トマトソースとチーズとバジルの定番ピッツァ
マルゲリータ エクストラ
 真のマルゲリータ 水牛モッツァレラチーズ使用 +\300
・プロシェット ルッコラ
 パルマ産生ハムとルッコラのピッツァビアンカ +\400
・ピッツァ チェザリ!!
 ポルチーニ茸と海老のクリームソースピッツァ +\400


どれも美味しそうで悩みましたが・・・
"マルゲリータ エクストラ" と "ピッツァ チェザリ!!"にしました。



"マルゲリータ エクストラ" は外せません。

だって、今年のナポリピッツァ職人世界選手権で世界3位に選ばれたんだから!!


メニューに書いてあったんです、すごいですね。

 


サラダ前菜は、「パルマ産生ハムとルッコラのサラダ」でした。


生ハムがとっても美味しい。
サラダの味付けも、日本人好みです。



さて、お待ちかねのピッツァが来ました。



一口食べて、驚きました。

生地がめちゃ美味しい!!


昔、ナポリ(イタリアに旅行)でピッツァを食べたとき、日本のピッツァとの生地の違い驚き、感動したのを思い出しました。
すごく美味しくて忘れられないピッツァと同じ感じです。


ナポリで食べたピッツァは、生地も美味しく、そしてチーズがのっていませんでした。
シーフードが生地が見えないくらいのっていて、レモンを絞って食べました。



CESARI!!のピッツァ生地も、とても香ばしくモッチモチで、小麦の旨みがよ〜くしました。
メチャメチャ美味しい生地です!!
本場ナポリピッツァ職人に負けていませんよ。


マルゲリータ エクストラ

トマト、バジル、水牛モッツァレラチーズのバランスが良くて、すごく美味しかったです。
思ったよりアッサリしています。
これは、ここに来たら必ず食べたいと思います!!
私の大好きな味です。



ピッツァ チェザリ!!

ポルチーニ茸の香りと味がクリームソースに良く合います。
クリームソースのピッツァって、初めて食べました。

海老もプリプリして、とってもいいアクセントでした。

これも、私はとっても気に入りました。



また、近いうちに行きたいわぁ。


Trattoria CESARI!!
(トラットリア チェザリ!!)
http://trattoria.cesari.jp/?cid=19638
〒460-0011
愛知県名古屋市中区大須3-36-44
052-238-0372
営業時間:
 11:00〜15:00(L.O 14:30)、
 18:00〜22:30(L.O 22:00)
定休日:水曜不定