Javaを教えろ.しかしオブジェクト指向は教えるな.

http://d.hatena.ne.jp/t2y-1979/20090510/1241958803

先日、SIer の友人が新人研修の講師として Java を教えるというお話を聞きました。会社側からはJava を教えるのではなく、"プログラミング" を教えてほしい。オブジェクト指向は教えないでください。」との指示を受けたそうです。

それはひょっとしてギャグで言ってるのか?」

....日本のSIerの未来は暗いなあ.

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/t2y-1979/20090510/1241958803

  • id:fukken 期間が限られているなら、文法的事項を設計思想より優先すべきなのは自明。「オブジェクト指向は教えるな」ではなく「オブジェクト指向とか抜かす前に義務教育レベルの事をきちんとやれボケ」だと思う

OOPJavaプログラミングの基本中の基本なんだが....*1

  • id:sawat これが「現場はべたべたな手続きプログラムだから、新人に余計なこと吹き込むな!」だったら萎えるなー。

やっぱし,こんな感じかなあ.

http://q.hatena.ne.jp/1241955675

10〜20年後、SIer で基幹系オープンシステムの開発に最も利用されると推測するプログラミング言語を教えてください。イメージとしては、新人研修で新入社員に教育される第一プログラミング言語と捉えてください。

そもそも20年後もSIerという産業が生き残っているんだろうか.こういう非効率な業界が生き残っているとすれば,それは日本にとっても損失だと思う.

id:taknt
英語

文章を記述するだけでそれを 翻訳して実行できるような時代になっていると予測。
だから 英語がわかれば、誰でも プログラムが作れる。

いやいや,それはないから.*2少なくとも自然言語の持つ曖昧さを除去するテクニックは必要で,「行間を読んでくれ」なんて言ってる人がコンピューターに的確な指示など出せないよ.

id:HISI

コンピュータのスペックがあがってきたので、以前のように職人技で細かい芸を使わなくてもコードを機械生成させたり(多少の無駄な処理があっても問題にならない)、

ここまでは,まあまあ正しい.

部品化したコンポーネントを.NETのWFみたいなものでつなげたり、すなわち部品化が急速に進むと思います。というか期待します。
PGで食べている人には申し訳ないけど。。

残念だけど間違い.部品化は進むが,部品化するためにも技術が必要.OOPというのもそういう基本テクニックの一つでしかない.

*1:構造力学を教えろ.だが微積分は教えるな.」「英会話を教えろ.だが英単語も文法も教えるな」みたいな感じ?

*2:http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20060331/p1