MAROONのなんでも diary

MAROONの身の回りの諸々を雑多に書き連ねている日記です。(はてな日記からの移行です)

ミニオフ(?)決定

梅田でみーちーさん(id:nmiji)とお会いすることに決定(^_^;)。19時に梅田のヨドバシB1Fのカフェ集合です。一応、ZAP-D14 で BenQ P50 と LOOX 720 充電が出来るのか確認することにしていますが、他には特にこれといった目的はありません(^_^;)。

寒っー!

大阪へ向かう電車(JR)に乗っていますが、死ぬほど寒いです。私自身は暑がりな方で弱冷車は避けて乗る方ですが、この電車は寒すぎます。体感温度は20℃位じゃないかと思うほどです。省エネ冷房温度は28℃ですが、電車の場合は26℃位が多いそうです。それにしても寒過ぎやで、この電車!
【追記】さっき気が付きましたが、この車両ですが「弱冷車」のステッカーが貼ってありました。orz

到着! 17:35

大阪駅に着きました。
ソフマップギガストア梅田を徘徊中です。
見かけたもの

  • DVD(映画):相変わらず投げ売りが多くてそそられますが自重。
  • 携帯用の4ポートUSB2.0ハブが999円。出先での多重充電用に最適?
  • A-DATA の 2GB SD Card ←後で通ったら無くなっていました(^_^;)
  • パナの Blue Ray Disc(50GB) 4980円

これは?

昨日書いていた DVX Pod 7010 です。7インチ液晶に引かれました(^_^)。
えーと、お誕生日プレゼント for ぢぶん です(*_*)☆\バキッ ソフマップでパーフェクトワランティを付けて買いました。
【追記】ヨドバシB1Fのカフェで休憩中、パーフェクトワランティのところを店員が間違えて中古ワランティで伝票を打っているのに気が付きました(怒)。う〜ん、明日梅田に出る用があるので文句を言いに行こう!>ソフマップ

充電試験?

今日のオフの主目的はポータブルバッテリーでの Axin X50vLOOX 720 の充電の可否なんですが・・・別に怪しい動画の受け渡しではありません(キッパリ)。
さて、私が持参したのは、

  • ダイヤテック製のおなじみ PowerBank
  • ロワジャパンで取り扱っている ZAP-D14

の2種類です。ソフマップなどでは PowerBank Slim とか Pocket MOBA/Pocket MOBA Jr.っていうのを売っていますね。
で、テスト結果ですが、

  • LOOX 720:ZAP-D14+USB Cable で充電可能。
  • BenQ P50:ACアダプタ用コネクタ経由では充電不可。ただし、mini USBポーt経由では充電可能。

となりました。これはあくまでも私の ZAP-D14 とみーちーさんの LOOX 720 と BenQ P50 の組合での結果ですので、他のマシンでは個体差があるかも知れませんので、ご了承ください。
BenQ P50 の充電実験をしている id:nmiji さん

充電ちう(^_^) 23:00

買って帰ってきた DVX Pod 7010 は現在充電中です。少しは充電されているかと思ったのですが、バッテリーは空でした(^_^;)。PC との接続は一般的な USB ケーブルが使えるので、付属のケーブルは仕舞っておきます。
ところで、マニュアルは英文が付属と書いていましたが、付属の紙片は保証書でした。どうやら添付の CD-ROM にマニュアルが収録されているようです(^_^)。起動してみたところ、静止画(JPEG)だけサンプルが10点あまり入っていましたが、動画と音楽は空でした(^_^;)。さっそく USB ケーブルで PC と繋いで動画を転送してみました。