MAROONのなんでも diary

MAROONの身の回りの諸々を雑多に書き連ねている日記です。(はてな日記からの移行です)

『シャッター・アイランド』 9:30

高槻ロコ9シネマ シアター4にて。
2009年アメリカ映画。
監督:マーティン・スコセッシ/出演:レオナルド・ディカプリオマーク・ラファロベン・キングズレーミシェル・ウィリアムズエミリー・モーティマーマックス・フォン・シドー、他。
情報遮断も限界なので観ておくことにしました(^_^;)。奈っちゃんお勧めの吹替版はストーリーに集中するという点で悩みましたが、「超訳」は時に「トンデモ訳」になるので、回避決定です(^_^;)。
【追記】中盤までにネタは割れました(^_^;)。

昼御飯 12:10

懲りずにアクト・アモーレのロッテリアで新エビバーガーのポテトMセット(450円/kcal)です。(^_^;)
昨日、アメフト観戦仲間のMさんに「年間500食ぐらい(ハンバーガーを)食べてる?」と聞かれましたが、そんなに食べてるはずもなく(^_^;)。でも、ちょっと多いなと思ったので3月に食べた数を調べてみました。結果は21回(朝マックを含む)でした。この割合で行けば年間250食ほどになりますね(^_^;)。

第65回宗助はんの会 14:00

大阪・太融寺本坊二階大講堂で米朝門下の宗助さんの会です。
今日の演目は次の通りでした。

牛ほめ 桂 三幸 25分
植木屋 桂 宗助 39分
首提灯 桂 ひろば 22分
愛宕山 桂 宗助 33分

今日の演目なら4時は過ぎると思っていましたが、意外にも4時前に終わりました(^_^)。
ところで、たいていは本坊の2階は落語会で占有しているのですが、今日は一番南側の部屋は別の行事に使用されていて客席が少し狭い感じでした。幸い(?)お客が溢れることも無く(^_^;) 落語会は問題なく行なわれましたが、隣で何をやっていたのかは知りませんが、部屋の仕切りは取り外し可能なタイプで防音効果は余り期待できそうにありませんが、鳴り物の音は大丈夫だったのでしょうか? ちょっと心配になりました(^_^;)。

『昆虫探偵ヨシダヨシミ』 16:30

シネ・リーブル梅田2にて。
2010年「昆虫探偵ヨシダヨシミ」製作委員会作品。
監督:佐藤佐吉/出演:哀川翔小山田サユリ村野武範、他/<声>勝俣州和、猫田直、田中要次、山田広野、他。
間に合わないと思っていましたが、前の予定が早めに終わったので、太融寺から新梅田シティまで必死に歩きました(^_^;)。太融寺から大阪駅を抜けて新梅田シティまで約2キロです。駅構内は混雑でスピードが落ちましたが、何とか20分足らずでたどり着きました(^_^;)。劇場についてチケット発見してもらったら、ちょうど開場するところでした。

『月と嘘と殺人』 18:20

引き続き、シネ・リーブル梅田2にて。
2010年「月と嘘と殺人」フィルムパートナーズ作品。
エンディング曲を聴いて覚えのある曲だったので、ちょっとびっくり。iTunes Store の「今週のシングル」で無料ダウンロードした城南海の「白い月」じゃないですか! 帰りの電車では飽きるまでリピートして聴いていました(^_^;)。なお、無料ダウンロードしたのは「皆既日蝕バージョン」となっていました。バリエーションがいくつかあるんですかね?