MAROONのなんでも diary

MAROONの身の回りの諸々を雑多に書き連ねている日記です。(はてな日記からの移行です)

『ミッシング ID』 9:50

MOVIXココエあまがさき シアター4にて。
2011年アメリカ映画。
監督:ジョン・シングルトン/出演:テイラー・ロートナー、リリー・コリンズ、アルフレッド・モリーナ、ジェイソン・アイザックスマリア・ベロミカエル・ニクヴィスト、シガニー・ウィーヴァー、他。
邦題はちょっと意味不明ですが、原題「ABDUCTION」(誘拐)の方がよく分かります。CIAが敵か見方か分からずに三つ巴(四つ?)の混戦になるところが面白いですね。しかし、一番おかしいのは目的であるネイサンの身柄の確保も出来ていない段階で爆弾を仕掛けてタイマーを起動させていた点ですね。これはどう考えても納得できない点でした。序盤、話の始まりが遅いのはちょっとアレですが、ことが起こってからはテンポのよさでストーリーを展開していくところはさすがでした。

『ミッドナイト・イン・パリ』 12:30

大阪ステーションシティシネマ スクリーン9にて。
2011年スペイン=アメリカ合作映画。
監督:ウディ・アレン/出演:オーウェン・ウィルソンレイチェル・マクアダムスマリオン・コティヤールキャシー・ベイツエイドリアン・ブロディカーラ・ブルーニマイケル・シーン、他。
キャシー・ベイツエイドリアン・ブロディカーラ・ブルーニマリオン・コティヤールレイチェル・マクアダムスマイケル・シーンオーウェン・ウィルソン、他。
ポスターやちらしを見て、オーウェン・ウィルソンが主演と思っていましたが、キャストを見たら・・・あれっ?(^_^;)
【追記】オープニングでは出演者紹介がアルファベット順だったので、これをそのまま掲載したようですね>Yahoo!映画(-_-) ということで勝手に並べ替えてきました(^_^;)。
エンドクレジットはちゃんと(?)オーウェン・ウィルソンから始まってましたよ。まぁ、彼以外の配列は難しいところではありますが・・・。
しかし、現在に満たされない時、昔は良かったと、過去を美化して懐かしむのか、現在を変えていこうとするのか、興味深い選択でしたね。過去を黄金時代と捉えてみても、その時代の人はさらに昔が良かったと考えるというのは皮肉でした(^_^;)。

『ブレーキ』 15:30

シアターセブン BOX-2 にて。
2012年アメリカ映画。
監督:ゲイブ・トレース/出演:スティーブン・ドーフ、カイラー・リー、JR・ボーン、トム・ベレンジャー、他。
いやー、最初から「これ偽装やろ」と思っていましたが、銃撃戦や別居中の妻まで出てくるに及んで、まさかの展開に(^_^;)。
全篇ほとんどが箱の中で展開されますが、緊迫したストーリーでしたね(^_^)。

『映画 ホタルノヒカリ』 19:10

高槻アレックスシネマ SCREEN2 にて。
2012年「映画 ホタルノヒカリ」製作委員会作品。
監督:吉野洋/原作:ひうらさとる/出演:綾瀬はるか藤木直人松雪泰子手越祐也安田顕板谷由夏、他。
まぁ、テレビドラマのスペシャルみたいなものなので、レギュラーメンバーは変えられないので、ゲストに誰を入れるかと、スペシャルなイベントは何?ぐらいしか見るところは無い訳ですが、それが新干物女、イタリアへの新婚旅行(って、結婚したのかよ!)に加えて誘拐騒動と盛り沢山な内容になっています。←予告篇より(*_*)☆\バキッ
【追記】う〜ん、予告篇で分からなかったのは手越君の位置づけだけでした(^_^;)。