MAROONのなんでも diary

MAROONの身の回りの諸々を雑多に書き連ねている日記です。(はてな日記からの移行です)

『ラストスタンド』 9:50

高槻アレックスシネマ スクリーン9にて。
2013年アメリカ映画。
監督:キム・ジウン/出演:アーノルド・シュワルツェネガー、フォレスト・ウィッテカー、他。
テンポのいいストーリー展開は◎です。FBIが後手後手なのはお約束?(^_^;) ボスがフォレスト・ウィッテカーとはシュワちゃんの引き立て役としては贅沢ですね。敵役の中ボス(?)だったピーター・ストーメアがよかったですが、もう少し粘ってほしかったですね。セオリーから言えば最初に屋上からの狙撃で潰しておくべきですが、それでは映画的にアレなので・・・(^_^;)。

「ダイ・ハード6」が始動舞台は東京に?(映画.com)

ブルース・ウィリス主演の大ヒットアクションシリーズ「ダイ・ハード」の最新第6弾が早くも始動したようだ。

うーん、まぁ、作る気になれば何本でも作れると思いますが、嫁さんが出なくなり、娘や息子を引っ張り出してきましたが、次はソロに回帰でしょうか?
主な舞台は東京になるという話ですが、都内でのアクションシーンのロケは困難と思われるので、あったとしても一部シーンのみで、後は他でセットを組んでの撮影になるのかな?(^_^;)

『アイアンマン3』 13:00

高槻アレックスシネマ スクリーン2にて。
2013年アメリカ映画。
監督:シェーン・ブラック/出演:ロバート・ダウニー・Jr.、グウィネス・パルトロウドン・チードルガイ・ピアースレベッカ・ホールベン・キングズレー、他。
えーと、取りあえず長い!どんだけ引っ張るの?
テロの首謀者がダミーで、実は頭が政府内部にいたって、ちょっと肩透かし? でも、公然と首謀者を逮捕したら政府が倒れるんじゃないのかと心配して、病気などを理由にこそっと処分しそうなものですが・・・。

TRY! NEW MISDO!フェア

繁昌亭まで少し時間があったので、南森町ミスドハニーディップ(100円/238kcal)とブレンドコーヒー(262円)で休憩中です。
なんでもタイトルのイベントが6日まで開催中で、対象商品が100円になっています。そのせいかどうか、σ(^_^)がいつも食べているフレンチクルーラーは売り切れていましたよ!

銀瓶・雀太ふたり会 vol.3 18:30

天満天神繁昌亭にて。
今日の演目は次の通りでした。

  • つる/林家染吉(14分)
  • 七段目/笑福亭銀瓶(33分)
  • 住吉駕籠/桂雀太(35分)
  • 仲入り
  • くやみ/桂雀太(23分)
  • 一文笛/笑福亭銀瓶(23分)

いやー、銀瓶さんの「一文笛」は聞かせますねえ。この噺で泣かせるまで行けば超一流ですね。
雀太くんも「ごつくて、声の大きい噺家」というイメージでしたが、なかなか巧くなりました。
染吉くんは若手とは思えない語り口で、前座にはもったいないぐらいです。

風が冷たい! 21:00

大阪駅から繁昌亭に向かうときは歩いていきましたが、繁昌亭を出るとやたらと風が冷たいので、風を避けて東西線へ。
大阪天満宮〜北新地のひと駅だけ乗ってディアモールを抜けて大阪駅に出ました。距離的にはいつも歩いていますが、今日の軽装であの風は辛いので、120円払いました。バスや地下鉄よりは安いので(^_^;)。

日本マクドナルド、売り上げ大幅減 新商品減らし失敗(朝日新聞デジタル)

  http://digital.asahi.com/articles/TKY201305020396.html

日本マクドナルドホールディングスが2日発表した2013年1〜3月期決算は、売上高が前年同期比14・6%減の659億円、純利益は54・8%減の19億円だった。ハンバーガー「ビッグマック」の安売りをやめ、新商品を減らしたところ客足が遠のいたという。

この記事にある「PR費用がかかる新商品」って、すでに分析を間違っていないかな? 費用のかかるTVCMなどより会員宛のメルマガや店内ポスターによる告知で十分浸透すると思いますけどね。σ(^_^)も新商品が出たらとりあえず一度は食べてみるほうだし・・・。