MAROONのなんでも diary

MAROONの身の回りの諸々を雑多に書き連ねている日記です。(はてな日記からの移行です)

『サバイバルファミリー』 9:20

高槻アレックスシネマ スクリーン2にて。
2017年「サバイバルファミリー」アソシエイツ製作作品。
監督・原案・脚本:矢口史靖/出演:小日向文世深津絵里泉澤祐希葵わかな、菅原大吉、大地康雄柄本明森下能幸時任三郎藤原紀香宅間伸渡辺えり徳井優桂雀々ミッキー・カーチス左時枝、他。
細かな突っ込みどころとして、電気がダメなのに飛行機に乗ろうと空港に向かう点ですね。そりゃあ無理でしょう。誰か気づけよ! 河を渡るのに筏でというのもダウトですね。素直に橋まで迂回しましょう(^_^;)。
一番根本的な疑問は「電気」が「全部ダメ」とはどういう現象なの?という点ですね。乾電池や手回し発電もダメってどういう原理(現象)なんだろう? そもそも「電気」とは何か?にまで立ち返るべきかな?

『マグニフィセント・セブン』 11:40

引き続き、高槻アレックスシネマ スクリーン9にて。
2016年アメリカ映画。
原題:The Magnificent Seven
監督:アントン・フークワ/出演:デンゼル・ワシントンクリス・プラットイーサン・ホークヴィンセント・ドノフリオイ・ビョンホンピーター・サースガード、ヘイリー・ベネット、他。
黒澤明監督の『七人の侍』(1954)、その西部劇版リメイク作『荒野の七人』(1960)の2作品をベースに製作された再リメイク版(?)です(^_^;)。
えーと、とりあえず長い(*_*)☆\バキッ

『相棒 -劇場版IV- 首都クライシス 人質は50万人! 特命係 最後の決断』 14:20

さらに引き続き、高槻アレックスシネマ スクリーン2にて。
2017年「相棒 -劇場版IV-」パートナーズ作品。
監督:橋本一/出演:水谷豊、反町隆史鹿賀丈史北村一輝仲間由紀恵鈴木杏樹、六角精児、山西惇、及川光博、川原和久、山中崇史、菅原大吉、益岡徹石坂浩二小野了片桐竜次、他。
サブタイトルが新聞のラテ欄並みに長いなぁ(^_^;)。
ところで、菅原大吉はテレビシリーズ(シーズン15)では「山崎 哲雄(警察庁長官官房総務課長)」役で出ていたようですが、本作では「山崎哲夫(警察庁警備局長)」と出世していますね。同姓同名の別人ではないでしょう。

晩御飯 17:30

アクト・アモーレ1階にある洋食のいろはで、チキンカツ定食です。(756円)
いつもながら大振りなチキンが2枚のっているのは素晴らしいです。例によってごはんは少なめでお願いしました。
【余談】隣のテーブルの若い女性客はワンプレートをライス大盛で頼んでいました。精算の様子を見ると大盛にすると+50円(税別)になるようです。なら少なめは松屋みたいに割り引いてほしいなぁ(^_^;)。