MAROONのなんでも diary

MAROONの身の回りの諸々を雑多に書き連ねている日記です。(はてな日記からの移行です)

朝食 8:00

駅前のグッドサイフォンカフェでタマゴサンドセット(450円)です。朝から暑いので、ドリンクはアイスコーヒーにしました。
今日は開店から少し遅れて来ましたが、いつもの壁側の1人用テーブル席は、すぐ隣が埋まっていたので回避し、初めて2人用テーブルに座りました。違いはテーブルにメニューが置いてあるかどうかですね。今日はゆっくりとグランドメニューやデザートメニューを眺めていましたが、ちょっと高めですかね。特にケーキセットが800円〜というのがドトールとかと比べてお高いです(^_^;)。どうやらここはモーニング時間帯のみの利用になりそうです。

『素敵な遺産相続』 9:50

テアトル梅田1にて。
2016年アメリカ映画。
原題:Wild Oats
監督:アンディ・テナント/出演:シャーリー・マクレーンジェシカ・ラングビリー・コノリーデミ・ムーア、他。
デミ・ムーア(主人公の娘)が言ってたように、たかが保険会社が航空券の発見記録やクレジットカードの使用履歴に簡単にアクセス出きるのはおかしいと思う。

『ジーサンズ はじめての強盗』 12:15

大阪ステーションシティシネマ スクリーン8にて。
2016年アメリカ映画。
原題:Going in Style
監督:ザック・ブラフ/出演:モーガン・フリーマンマイケル・ケインアラン・アーキンアン・マーグレット、ピーター・セラフィノウィッツ、ジョーイ・キングマット・ディロンクリストファー・ロイド、他。
本作はマーティン・ブレスト監督のデビュー作『お達者コメディ シルバー・ギャング』(1979)のリメイク作だそうです。
最後は葬式かと思ったら結婚式でしたが、これって『素敵な遺産相続』と同じオチですね。続けて観たので、「またかよ!」とツッコミそうになりました(^_^;)。
【余談】この回、満席でした。ちょっと意外(^_^;)。

『パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊』 14:50

TOHOシネマズ梅田 スクリーン3にて。
2017年アメリカ映画。
原題:Pirates of the Caribbean: Dead Men Tell No Tales
監督:ヨアヒム・ローニング&エスペン・サンドベリ/出演:ジョニー・デップハビエル・バルデム、ブレントン・スウェイツ、カヤ・スコデラーリオ、オーランド・ブルームキーラ・ナイトレイ、ケィン・R・マクナリー、ジェフリー・ラッシュ、他。
【余談】この回、満席でした。こちらは梅田なら妥当?(^_^;)
【余談2】エンドクレジットの後に短いシーンがありましたが、やはり呪いは解けていないのか?(謎)

晩御飯 17:30

梅田の とんかつ 松乃家 で、ロースかつ丼 ポテサラセットです。(600円/kcal)
セットのポテトサラダはごく普通のものを想像していましたが、出てきたら山盛りのキャベツなどにコーンを散らしたものにマッシュポテトが『添えて』ありました。系列の松屋の生野菜は小鉢にキャベツを入れてコーンを散らしたもので110円なのに、その3倍以上のキャベツにマッシュポテトを添えて110円というのはセット価格にしてもおかしいですね。(謎)

『レイルロード・タイガー』 19:10

TOHOシネマズ梅田 スクリーン5にて。
2016年中国映画。
原題:鉄道飛虎 Railroad Tigers
監督:ディン・シェン/出演:ジャッキー・チェン、ホアン・ズーダオ、池内博之、ワン・カイ、ワン・ダールー、ジェイシー・チェン、他。
第二次大戦の中国が舞台なので、悪役は日本軍となります。そういう意味ではよく公開されたなと思います。逆に言うと、公開劇場が少ないのはそのせいでしょうか? 入りも悪かったし・・・。