今日の画像

久しぶりの更新だなぁ。。。
今日はSRシューティングヒストリカ4よりブラックフライ(タカラトミーアーツ
に大気圏突破用ブースター装備版にしてみました。*1



画像加工なし。

一度発売中止が宣言されたものの、再び発売が告知された。。。
と、言うある意味メタルブラックのストーリー再現とも言える
紆余曲折を経て発売されたこのシリーズ、待たされただけある完成度で
20年近く前にあの世界観に魅せられたおっさんにとっては
袋買いすら惜しくない位でした。*2
・・・其の次のロボティクス2は予約忘れたんだよなぁ、、、とほほ


*1:1面開始〜1面クリア後の最初のボーナスステージの状態

*2:今までも1以外は全部袋買いしてるんだけどねw

今日の画像EX

今日のEXは、特撮リボルテックより骸骨剣士(海洋堂)を色々と遊んでみました。
まずは不織布のバッグを改造してローブを作った死神っぽいのを。
ざんねん!!きみの ぼうけんは ここで おわってしまった!!



だいぶ前のドワーフ戦士:ガルガスの冒険の一場面っぽく。



1/12 装甲騎兵 ボトムズ キリコ・キュービィー(やまと)に
ベース骸骨の頭部を付けてレッドショルダーのイメージ的な感じで。

発表時から期待していて、それを裏切らないプレイバリューと満足度でした>骸骨剣士
ジェイソン改のリックと組み合わせてデッドマスターとかも作れそうだし、
石版と布付けてライカーガスとかゲーム系キャラの再現とかに大活躍の予感ですわw




ROBOT魂 機動戦士ガンダムよりRX78-2ガンダムバンダイ)に
「プレイバリューの高い武器が付いたガンダムと言えばこの武器も必要だろ??」
ってことで、クローバー的な長武器を作ってみました。



あとは我が家お約束のGNアームズとの合体。
この場合はGNアーマーと呼べば良いんだろうかw



超像可動キン肉マンよりバッファローマン2P(メディコス・エンタテインメント
に2000万パワーズの時の肩当を作って装着させてみました。
何時見てもわかり辛いベルトの位置&固定方法だよなぁ。。。
あとこう言うのを作ってしまうと同シリーズのモンゴルマンが欲しくなるわい。



最後は久々のAoiさん。
少し前に届いたゼファーのウィッグ福袋の一つを装着させてみたら、
何というか、成長したビリビリっぽい感じになりました...。