ほらほらコーヒーが冷めちゃってるよ 2

好きな人に伝えたいことはできる限り直接伝えます。都々逸作っています。浦和レッズと演劇と映画と音楽が大好き! 田島亮(・中嶋将人)、成河、亀田佳明、イキウメと浜田信也。演出家・藤田俊太郎を応援しています。小林賢太郎・片桐仁、ラーメンズは永遠に好き。B'z、BrandonBoyd&Incubus、JasonMraz、大橋トリオ、Eddie Redmayne

TRASHMASTERS vol.20『虚像の礎』★★★★ 

 座・高円寺1にて。
人間の愚かさ満載。これでもかってくらい2時間20分に凝縮。今までと違うアプローチにびっくり(転換だけじゃなく内容も)。独特の言葉遣い(台詞回し)に劇団のカラーが見えたのでトラッシュだと・・。井上裕朗さんの言葉遣いだけがナチュラルなのがいい。裕朗さん、議員秘書がすごくハマっていました。そしてかっこいい!
ただ、日本のようなのに、役名が日本名ではないので不思議。その虚像感。http://www.lcp.jp/trash/next.html

林田麻理さんの役・・今回も「やっぱり中津留さんは女性嫌いなのかな」と思うほど・・。
 

いつもですが、豪華なパンフレット。これ、無料です。チケット代4000円なのに・・ありがたいです。
 TRASHMASTERSのポケットティッシュまで。
 
浜ちゃんも観に来ていました〜。ひろおさん、私が浜ちゃん好きなこと知っているから、来てるよって教えてくれました。顔小さいからマスクでほぼ隠れてたよ。感想聞きたかったな〜。
井上裕朗さん、5月に青山円形劇場(トラムの『関数ドミノ』の前だ〜)。ルネ=ダニエル・デュボワの『Being at home with Claude/クロードと一緒に』を箱庭の古川さんの演出で。7月は『河童(仮)』
 
 言葉の錬金術師『寺山修司の言葉展』http://terayamaworld.com/museumnews/

気になるフライヤー 

芸劇でいただいたもの。
 『ボビー・フィッシャーパサデナに住んでいる』(あ、以前載せたね)中嶋しゅうさん。
ラーシュ・ノレーンはスウェーデンの劇作家さんなのね。『悪魔たち』http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1106104340/
 
 トラッシュマスターズ『虚像の礎』もう始まっていて、私もこれから観に行きます。http://www.lcp.jp/trash/next.html
 これは映画。メリル・ストリープジュリア・ロバーツ『8月の家族たち』http://august.asmik-ace.co.jp
ユアン・マクレガーも。←好き。 サム・シェパードも。←『今は亡きヘンリーモス』のサム・シェパード
 範宙遊泳 『うまれてないからまだしねない』http://www.hanchu-yuei.com/2013/08/2014.html
 『写真と手紙』「Moving Distance:2579枚の写真と11通の手紙 」 芸劇アトリエイースト、アトリエウエスト https://www.geigeki.jp/performance/event059/
これはDM。
 アマヤドリ『ぬれぎぬ』何かの表紙っぽいデザイン。もう申し込み済み。http://amayadori.sub.jp/archives/3436