イー・モバイルのモバイル端末「EM・ONE」を触ってみました

GIGAZINEの編集部に貸出機でのプレビューが掲載されていました。
ACアダプターも折りたたみ式の物なので持ち運びに便利そうです。
店頭でのキーボードのぐらつきも無くもなくよい感じみたいです。
ますます31日が楽しみです。(*^_^*)

使用してみた感想ですが、かなり動作が軽快です。
サクサクとストレス無く動いてくれます。
同じシャープがウィルコム向けに開発したW-ZERO3と比べても軽快。
本体はW-ZEROが220gなのに対して、250gと若干重くなっていますが、
圧倒的に薄くなっているので手に収まりやすい。
持ったときの感覚はPSPに似ているかもしれません。
また、キーピッチが若干広めなので入力は楽です。

イー・モバイルのモバイル端末「EM・ONE」を触ってみました

「EM・ONE」とほかの端末の大きさを比べてみました

EM・ONE」と他の機種を比較されています。
EM・ONE」の液晶の大きさ、薄さ!ホント凄いです。
私も色々な物と早く比較してみたい。(^_^.)

先の記事でイー・モバイルのモバイル端末「EM・ONE」を
触ってみましたが、今度は「EM・ONE」と
初代W-ZERO3WS003SH)、W-ZERO3[es]
おまけに編集部員の私物のPDAAXIM x51v」の大きさを
比べてみました。


「EM・ONE」とほかの端末の大きさを比べてみました

 hFS オフラインミーティング in 大阪の続報!


Kzou’s Diary (^^ゞさまで知りました。

関西在住なので行った見たいのですが、予定が入っているので悩んでいます。(^_^.)


開始時間 18時30分
定員数 50人 (予約数 7人)
予約締切時間 2007年03月25日 17時30分

スマートフォンに興味がある方ならhtc製品をお持ちでなくても
お気軽に参加できますので皆様のご参加をお待ちしおります!

日時: 3月25日(日曜日) 午後6時半より午後8時半まで

会場: 大阪市中央区森ノ宮中央2-13-33
     大阪府立青少年会館(特別会議室)


hFS オフラインミーティング in 大阪の続報!

htc Fan Site申し込み

X01HT向けSoftBankメールの提供について

X01HT向けSoftBankメールのアナウンスが更新されていました。

ご愛用いただいておりますソフトバンク携帯電話機X01HT向けに、
SoftBankメールの提供を開始いたします。SoftBankメールとはS!メール(MMS)及び
SMSが一つとなったアプリケーションとなっており、絵文字にも対応しております。
つきましては、SoftBankメールのご利用を希望されるお客様には、
WEBサイトからダウンロードする形で、SoftBankメールの提供を
実施させていただきますので、お客様のご理解とご協力をお願い致します。

導入方法が記載されていました。
読んでいくと最後の方に赤字で下記の文面が。。。

Wi-Fiご利用のお客様につきましては、SoftBankメールはご利用できません。
(SoftBankメールのバージョンアップ版(無償)にて対応予定です)

近いうちにバージョンアップするみたいです。

伊藤浩一のW-ZERO3応援団 さまのサイトで記載が上がっているではないですか!

調べていくとWi-Fiで利用ができないのではなく、
Wi-Fiを使うとそれ以降Wi-Fiをオフにしても、SoftBankメールが全く使えなくなる、
という現象が出ているようです。要注意です。


X01HT向けSoftBankメールの提供について