( ^▽^)∩<少しの真心あれば良い♡

相変わらずテレビ番組を見逃しまくっているRMOです。

美勇伝が出演したのは、今のところ『ハロモニ。』しか見ていません(苦笑)。



そんな感じで発売から2週間近く経ち、ようやく美勇伝の新曲『カッチョイイぜ!JAPAN』のCDとDVDを開封しました。

CDですが、『カッチョイイぜ!JAPAN』よりc/wの『美〜Hit Parade〜』が自分的には好みだったりします。

なんか昔のモーニング娘。が持っていた「ダサカッコイイ」雰囲気があって懐かしい感じで。

っか、この曲といい『恋のヌケガラ』のc/wの『銀杏』といい美勇伝のc/wは自分的には当たりが多いです。

ん〜、今度のファーストツアーは持ち歌が少ないからc/wも歌ってくれる可能性高いから、生で聴けるならかなり嬉しいですね。

こりゃ、マジで全公演制覇考えるかな?



一方、DVDの方は石川さんが素晴らしいです。

すごく大人っぽい表情をしたかと思えば、別の場面では可愛らしい表情をしたり…、改めて自分は石川梨華という女性に魅了されていることを認識しました。

もうね、二十歳になったばかりの女性とは思えないんですよ、ホント。

梨華ヲタだから贔屓目に見ている部分もあるのは重々承知していますが、こんなに素敵な女性に魅了されたんだからヲタになってしまったのも仕方が無いかな…、と。

あぁ、あんな石川さんを観たらヲタを辞められない…。

で、DVD自体の出来としてはDance Shot Ver.があるのなら本編の方でもっとダンスシーンを減らすのもひとつの手段じゃないでしょうか。

なにやらドラマ仕立ての部分が少しありますが、ああいうのを大目にしてみたら面白いんじゃないか、と。

あと、衣装。

ロケ場所等や歌衣装から考えて明治〜昭和初頭の雰囲気がイメージかと思うんですが、もっと『』っぽい衣装があっても良かったか、と。

自分としては、着物(できれば花魁風がBest)なんかいいと思うんですがね。

まぁ、着物にするとあからさま過ぎるからあえて避けているのかもしれませんがね。



そそ、今回のロケ地って何処なんですかね?

横浜周辺ってのは想像がつくんですが、具体的な場所がわかりません。

もしご存知の方がいらっしゃれば情報下さいな。



しかし、岡田さんは石川さん達から「岡やん」と呼ばれてるのね。

「やん」とつくのはやはり大阪出身だからかな?

ま、仲良くしてくれればそれで充分なんですけどね。


( ^▽^)∩<全部きてねっ♡

美勇伝ファーストツアーの申込ですが、こんな感じです。




自権利で全公演申込めましたが、金銭的事情と抽選のことを考えて東京と大阪は助けて頂きました。

ま、全ては当選するためです。

それに自分はコンサートを『観て楽しむために行く』わけであって美勇伝に『観られてレスもらうために行く』わけじゃないんで、席の位置はそこまでこだわりませんから。

確かに近い席で観たいという欲はありますが、常に近くで観れるわけじゃないですしね。

席の位置は神のみぞ知るってことで、まずは当選することが第一。

今回は東京が被ってるのが少ないから厳しいかな?

大阪は名古屋のコンサートと被っているから多分大丈夫なはず。

名古屋は最終公演ってのがあるけど、多分大丈夫でしょ。

外れた時は何らかの手段を考えることにします。


( ^▽^)∩<何色なの?

そういえば、石川梨華モーニング娘。卒業となる武道館最終公演では、サイリュウム祭やるんですかね?

まぁ、恒例となっているんであると思いますが。



ただ、サイリュウム祭は何度やっても一番最初のタンポポ祭を超えることは出来ないんですけどね。

それでも、娘。さん達が「自分の時は何色なんだろう?」と期待してますからね。



とりあえず、自分は高輝度ピンクを用意しておきます。

石川さんの色としてはピンク以外ありえませんからね、えぇ。


( ^▽^)∩<わかったよっ♡

いや〜、ヲタの情報網は凄いですね。

↑で『カッチョイイぜ!JAPAN』のPVロケ地情報を求めたら、すぐに連絡が来ました。

どうやら『横浜アイランドタワー(旧第一銀行横浜支店、前横浜銀行本店)』というところみたいです(詳細はこちら、地図はこちら)。



教えてくださった皆さん、ありがとうございます。



ん〜、横浜観光もあまりしたことないから、今度機会があったら行ってみようかな…。