ロックンロールダイエット

月島薫「心理捜査官 草薙葵」*1の構成を担当していた中丸謙一朗さんって、こんな本出してたんだ。
http://www.deburock.com/
「草薙葵」ってスタッフ構成まで「金田一少年の事件簿」の後追いだったんだと、いまさらながら気付きました。

*1:週刊少年ジャンプ』連載(1996年33号〜1997年05/06号)

忍空のリミックス版取り寄せにしてみる

忍空」のジャンプリミックス版(1st STAGE)、イーエスブックスで取り寄せてもらうことにしました。
2nd STAGE巻之二のあとがきによると、「忍空」再開の意志が出てきたようですが、まだ道程は長いでしょう。


寺沢武一先生が「コブラ」のマジックドール編完結させる*1>「忍空」再開>>まつもと泉先生の復帰*2
ぐらいかな。

追記(10/23)

イーエスブックスです。ご注文商品を入手することができませんでした。
誠に申し訳ございません。ご注文はお取り消しとさせていただきます。

*1:http://www.buichi.com/J/info/01.html

*2:公式サイトによると、ようやく病気の根本原因がつかめて治療に入ったとか。『ハレあば』の原稿依頼もあったようですが、雑誌が先に無くなってしまいました。

桐山光侍2004年の流れ

  • 2月 ジャンプコミックス忍空」増刷
    • DVD-BOX発売に際しての増刷と思われる。
  • 3月 「忍空」DVD-BOX発売
    • 特典に桐山先生のインタビューがあるとか。
  • 5月 ジャンプリミックス忍空」(1st STAGE)発売
    • ワイド版で全3巻。表紙は描き下ろし。
  • 8月 読切「ダリムの館」(原作:蘇芳緋菜子)。
    • TOKYO1週間 増刊『MOVE!』2004年9月号(講談社)に掲載。「忍空」とは関連の無い読切です。
  • 9月〜10月 ジャンプリミックス忍空」(2nd STAGE)発売
    • ワイド版で全2巻。表紙は描き下ろし。巻之二には単行本未収録エピソード「透きとおったハンカチ」、あとがきマンガ2ページつき。