2018-01-02
2016-12-29 あけまちんこ!おめで玉金!
■[映画]「エルストリー1976」観まんた。
ブログ更新は今更だけど、最新ネタで。
…言う程、最新か?
そんな訳で、エルストリー1976である。
はるか遠い昔、銀河の彼方で…な物語じゃない物語。
超絶肩透かしを喰らいます。
何故ならそのスターウォーズに出演したってだけのモブの人や宇宙人の中の人にスポットを当てたインタビュー式ドキュメンタリーだからだ。
そんなモブの人へのインタビューだ。
言わばスターウォーズにジェダイとシスがあるように光と闇の闇の部分ばかり…ではないのだろうがハッキリ言って闇でしかない。
当時、只のSF映画で終わるであろう筈の作品に出演しただけのモブや中の人。
当然、空前の大ヒットにその後の人生を振り回される事になる。
いやまーそれで振り回されるのはその人の問題なのだが、そりゃしゃーないわなw
ファンからしたら出演しただけで、羨望の眼差しで見つめてしまう。
只のモブでも。
本当にコアなファンはモブの情報でも詳しいからなぁw
そんなモブだから、アメリカのコミケみたいなイベントのコミックコンベンションに呼ばれる訳だ。
只のモブなのに。
そんなモブに会いにファンが集いサインを貰ったりするんだが…
このサイン会のシステムがモブの人生を狂わせる一環なのかもしれない。
金になるのだ。
ここが更なる闇を生む事になる。
やはり金を払ってサインを貰うなら有名なキャラの人とかが人気になる訳で、俳優内で妬み嫉みが生まれる訳だ。
俺は顔出しキャラなのに彼奴はバケツ被ってるだけなのに!?とか。
俺は俳優なのに彼奴は只のモブ。エキストラなだけなのに!?とか。
なんかもう…って感じなのだが、人間だものw
そして映画的にはまるで出演してない人も出たりする。
まるっきり出演シーンをカットされたからだ。
これははがゆいだろうなぁ…ちょっとでも出演してたら小金になったのにw
あと超絶、人気キャラの中の人も出てくるのだが、この人も闇というか公式に無かった事にされてるというのも闇だw
何をしたんやw
いやまー衝撃のシーンで喋った台詞が映画で吹替されてたら、ハァ!?ってなるわな…ワイは一体なんなんや!?って。
そこがややこしい事になってしまったのだろうか?
真相は闇の中だけど。
そんな闇の部分ばっかにスポットを当てた映画ではあるけど、闇ばかり…ではないよね。
やはり楽しかった思い出として受け入れている。
そりゃ妬み嫉みはあるけど仕方ない事。
それも人生。それが人生。
光を浴びる事は先ず無いのだ。
ちゅーかメイン俳優のその後も光ばかり…ではないのだ…
それを考えるとスターウォーズは本当に罪深い映画なのかもしれない…
そして最後に。
キャリー・フィッシャーに追悼の意を込めて。
May the force be with you
2015-10-01
■[映画][アニメ]激情版WakeUp,girls!を観まんた。
なんとなーく感想をば。
この映画は珍しく前作観てます。
ちゅーかTVアニメも観てます。
ちゅーかブルーレイ買ってます。
ちゅーかライブ行ったりしてます。
ちゅーかこの俺が、声優のライブとか行くぐらいハマったアニメです。
ちゅーか他のアイドル系アニメを抜きん出た傑作だと思っております。
観るしかない!
…普通だな…
ちゅーかそんな盛り上がらないな…
それも仕方ないか…前後編の前編だしな…
盛り上がるのは後編からだよな…
…って、そりゃないだろ!?
前後編に分けたとしても盛り上げる方法があるだろ!?
いやまーストーリーはちゃんとしてますよ?
そこら辺は心配してなかったですよ?
問題は後編へのキーとなる新曲なのだ…
これが流れるエンディングが盛り上がらないのだ…
いやまーWUGちゃん好きなら、むひょー!!ってなるかのしれないが…
なんというか、旧エヴァンゲリオンで、エヴァシリーズ!?完成していたの!?で、わーたーしーにーかーえーりなーさーいーと魂のルフランを流すあの感じ。
あれが今回のWUGちゃんには無い。
ちゅーかだ。
タチアガレ!が神曲過ぎた…!!
これに尽きる。
どうにもあの当時にタチアガレ!がシンクロし過ぎるのだ。
どうにもタチアガレ!が俺の心を握り締めて他の曲じゃどうにも盛り上がらないのだ。
ちゅーかだ。
WUGちゃん好きなんだけど、タチアガレ!が好きなんであって、他の曲は、それ程でもないのよねw
ほんとごめんw
WUGちゃん好きにはこういう奴もいるって事でw
ちゅーか個人的に歌がそんなに気に入らないってだけで、映画としてはちゃんとしてると思います。
ハイ。
2015-09-05 あけまちんこ!おめで玉金!!
■[アニメ][映画]劇場版ラブライブ観まんた。
これも今更。
最初の頃に観たんだけど、ネタバレを配慮して今なら感想書いてもいいかと。
嘘。
全くもって嘘。
配慮なんて全くもって嘘ー。
この映画にネタバレ配慮なんて必要なしー。
だって言えないじゃない?
こんな糞映画観る価値無し!!
なんて。
いやまーそのアレだ。
だからそんな奴がそんなアニメ観るなよ!!って?
毎度の事ながら言うけど、それは観ようと金を払う人間の自由なのだ。
更に言うとビジネスなのだから、新たな層を開拓するには、観た事ない人間でもラブライバーに引き込むぐらいの内容に仕上げなければならないのだ。
つまりラブライバーじゃないと楽しめない映画である。
それは仕方ないというかそれもビジネスとしてアリだ。
何故ならラブライバーなら確実に金を落とすだからだ。
案の定、来場者限定特典目当てに何回も観に行った人も多い。
そんな映画にまるで興味が無い人間が観に行く事がそもそもの間違いなのである。
だが敢えて言わせてもらいたい。
賢明なるラブライバーの諸兄よ?
貴方は本当にこの映画を楽しめたのだろうか?
楽しめた!…のだとは思う。
何度観ても感動したって感想を聞くのだから。
俺はそれがとても信じられないというか正気を疑う。
とてもじゃないが正気の沙汰じゃ観れない映画だ。
俺の人生の中でキングオブ糞映画になったぐらいに。
俺の映画に対する感覚のが狂っているのだろうか?
そんな事はないとは思うのだが…
多分、この映画は映画じゃないのだろう。
映画としての完成度などどーでもいいのだ。
映画としての脚本などどーでもいいのだ。
ただただ単純に可愛いアイドルが可愛く歌って踊ればそれでいいのだ。
だから俺は失敗したのだ。
映画だと思って観に行ったのだから。
これはアイドルのライブを映画館で観るライブ映像みたいなものだったのだ。
だからラブライバーは感動しているのだ。
…でもいくらラブライバーでもこの映画観たら、ぶち切れ金剛になる人もいそうなんだけどなぁ…w
ちゅーかラブライバーって脚本の出来とか気にしないのかなぁ…
だとしたら…
いや、これ以上は言いますまい。
2014-01-02 あけまちんこ!おめで玉金!
何度目だ。あけまちんこ!おめで玉金!言うのも…
もう四十路手前だってのに…
まーいいか。
今更だし。
■[アニメ][映画]『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語』を観まんた。
あ、ありのまま今起こった事を話すぜ!
「おれはまどマギ映画を観ていたと思っていたら、いつのまにか少女革命ウテナを観ていた」
な…何を言って以下略。
…実際、観たのはフィルム特典の頃だけど。
まーそん時は感想書くのメンドくさかってん。
アイコン一々変えるのもメンドくさかってん。
ちゅーか全てメンドくさかってん。
それにネタバレ配慮とかもメンドくさいやん?
…って、お前そんな配慮とかした事あるんか?
…ないな…
まーいいか。
まーそれでだ。年末にマミさんのカード配布するよーって言うから元旦の千円デーだし丁度良いなーいっちょ貰いに行くかーとまた観にいったのよ。
やっぱ元旦の千円デー最高。
人少ないし。
ちゅーか千円デーとかにしか映画行けないんか俺。
ちゅーか安くなって特典貰えるなら行くしかないやろ俺。
つるセコ〜ッッ!!
それにもうネタバレしてもええやろって事で感想書く気になった訳ですよ。
…単なる暇潰しな訳だけど。
まー毎度の事ながら、私このアニメ観てま千円。
深夜アニメってわざわざ観る気にあんまなれんのよ…眠いし。
それになんか考察やらなんやらで盛り上がってるの鬱陶しかったので捻くれ者の俺は観ないという叛逆を起こしたのですよ!!
嘘だけど。
そんな未見の俺が果たしてこの映画を楽しめるのだろうか…
それがまー楽しめた訳ですよ。
ちゅーかですねー。今までテレビアニメ観てないけど楽しめた劇場版って結構あった訳だけど、このまどマギは訳が違ったねぇ…
アニメ観てない一見さんでも楽しめるちゃんとしたエンターテイメントな映画なんですよこれが!!
これは素直に脱帽。
これが脚本や演出の力なのか…!!
喰わず嫌いしてたんだなぁ俺。これからはこういう食わず嫌いは極力しないようにしよう…
でも今更アニメシリーズ観るのもメンドくさいし観ないけど。
ちゅーかアニメ観ずに劇場版観に行ったよーって言うと驚かれるんだよね…
観てないと訳分からんよ?って。
え?俺は物凄く分かり易い映画だと思ったんだけど…
いや画面演出っちゅーか美術が訳分からんっちゅーか少女革命ウテナ観てる気分にはなるけど肝心の話は物凄く分かり易くないですか?
だからこそ初見の俺でも楽しめたんだけど…
まぁ好きな人は色々と考察してりするからかもしれないし、単純な俺は単純な受け止め方しかしてないのかもしれんw
ちゅーかそんな深い考察はいらんと思うっちゅーか単純に「愛だよ」でいいんじゃないですか?w
岩清水君とサウザーに並ぶ程の愛故に!!なキャラになったのではないでしょうか!?
そんな愛の一つの形の物語…それでいいじゃない。
まー他にも色々と謎とか伏線残して続編ありきの物語なんだろうけど、素直にこれで終わらせる方が綺麗でいいと思うわ。
映画としてならこの終もアリ。
只、まどマギという物語としてならこの終はファンは怒るんだろうねw
そこら辺はエヴァと同じくかなり皮肉込められた設定なのかもね魔法少女ってw
魔女になるのってそんなに悪い事なの?って言ってるじゃない?
永遠に大人になれない子供よりはいいかもよ?
…大人通り越してアレになるのもアレだけどw