都内サイクリング

たまには都内をということで,Gaap Wind新宿駅から自宅まで走ってみました.
まずは GAAPを折り畳んで JR中央線にて新宿に移動.新宿駅→東京ポニー倶楽部経由,代々木公園を抜けてJR原宿駅へ.休日の都内は車の流れも少なく,自転車でも快適に走れました.しかし,表参道に入ったところでもの凄い人ごみ.一気にペースが落ちます.キャットストリートから神宮御苑に抜けて絵画館前から再び青山方面に戻ります.そのまま JR渋谷駅方面へ.渋谷駅から京王井の頭線沿いに吉祥寺方面にひた走り,井の頭公園まで移動.井の頭公園でケーニッヒのホットドックで燃料補給して,今度は玉川上水沿いに国分寺方面へ.途中,小金井公園のサイクリングコースを1周タイムアタックしてから,府中街道に出たところで南下して,西国分寺まで戻ってきました.
走行距離,40km也.
うーん,やっぱ都内は走りにくいです.車よりもむしろ歩行者が怖い!! ショーウィンドウやケータイにしか視線を投げてないんだもん.動きが読めないので倍疲れます.交通量が多いので舗装の状態もロードサイクルにはキビシイ.ストレスばっか溜めてしまいました.明日は憂さ晴らしに武蔵五日市方面に走りに行ってみようと思います.

ママチャリってNANDA?

http://www.mmcyari.com/index.html
さすが北海道はでっかいどう.考えることも普通じゃありません.ママチャリ限定の 4時間耐久レースが開かれているらしい.どうせ「みんなでママチャリで4時間のんびり走って健康作りしましょ」ってなノリのまったりイベントかとおもったらすっとこどっこい.ホンキです.2004年大会の結果をみると,優勝チームの周回数は 52週.コース1周 3kmということは,156km!! 平均時速にして 40km/h近いわけです!!!
・・・ほんとにママチャリなのか!?
念のために,この耐久レースのレギュレーションをチェックしてみると,大会における「ママチャリ」を次のように位置付けています.・・・マジでママチャリだよ.((((((;゜Д゜))))))

今大会の「ママチャリ」とは、タイヤサイズが26×1 3/8インチインチでハンドルの前部に1.5リットルのペットボトルが4本収納できる前カゴが付いた3段変速以下の一般市販ホームサイクルまたはシティサイクル。(無改造車)
(オートマチックインター3、サスペンション付自転車、シャフトドライブ自転車は可。電動自転車不可。)

シティサイクルって名目でロードサイクルを引っ張り出したら OKでしょ?ってそうは問屋が卸さない.レギュレーションで詳細に制限が加えられています.フレームの素材や前後ギア歯数制限は街中でゆったり走る低ギア比に限定.当然,ママチャリには「泥除け」や「スタンド」も付いていなければなりません.サドルにカーボンなんてとんでもない! すわり心地の良いママチャリ用ミニサドル限定です.もちろん「前カゴ」は必須.1.5Lペットボトルが4本たっぷり収納可能.
よくこんな自転車で 4時間も走りましあねぇ.しかも優勝チームと2位の差って,4時間も走ってるのに同一周回の 2分差程度という激戦だし!