iPhone5/iOS6/iTunes/iPodのスペック情報まとめ


本日、遂にiPhone5が発表されました。いやー、待たされた待たされた。
その気になるスペックを簡単にまとめます。
ちなみに、現時点で日本での価格は発表されていません。
↑恐らく、4S相当だとは思われますが。
↑今Appleのサイトを見たら、iPodについては価格が出ていましたので追記します。

スペック

  • 予想通り横長のデザインへ。
  • 厚さ7.6mm(18%の縮小)
  • 重量112g(20%の軽量化)
  • もちろんRetina display搭載、対角4インチ(1136 x 640pixcel)。
  • 無線LANが高速化(5GHz)、そしてLTE搭載。日本でも利用可能と謳われている(どうだか)

↑知り合い筋が情報を流してくれて、今回は本気だと言う事が判明。
詳細はこちらを。
http://www.apple.com/jp/iphone/LTE/

  • CPUはA6へ。演算能力、グラフィック描画ともに2倍速との事。
  • バッテリー駆動時間は通話8時間、Webブラウジング8時間(Wifiのみ10時間)、音楽再生40時間、スタンバイで225時間。4Sより若干延長
  • レンズのスペックはほぼ同じ、但しカバーガラスが強いサファイヤガラスに変更
  • カメラエンジンは改善、暗所撮影に強くなった。またCPU処理速度のアップに伴い、動画撮影中の写真撮影も可能に(デュアルカメラ)
  • スウィングパノラマ撮影に対応
  • コネクタ形状が変更orz 但しリバーシブルになったので少し使いやすいかな?
  • iOS6は・・・予定調和。新機能のMapアプリ、Siriの強化は今のところ日本での反映は不透明だし。
  • 日本での発売は9月21日の予定。

iTunes/APP Store

  • iTunes/APP StoreのI/Fを刷新。かなりCoolというか、Mountain Lion仕様に。
  • 映画の視聴についても、iCloud上で再生位置が同期され、iPodで観ていた続きをPCで観るなんて事もできるようになるらしい。日本以外では!
  • 新機能を搭載したiTunesは10月リリース予定

iPod

  • iPod Nanoがマルチタッチに対応、Bluetooth/歩数計などを搭載。そしてデザインを「バッタもんMP3プレーヤー風に改悪」。やっちまった感漂うデザイン変更。まあ、実物見てみないとわかんないけどね・・・。16GBで価格は12,800円。
  • iPod touchiPhone5クォリティに刷新。厚さ6.1mm/重さ88g/チップはA5。カラーバリエーションが5色に。価格は32GBが24,800円、64GBが33,800円。
  • イヤフォンもデザインを刷新。

 
 

総評

うーーーーーーーん、この後更新されるだろうアップルのサイト見ないとわかんないけど、あまり・・・魅力的じゃないような気が?特にデザインにかなりの抵抗を感じてますなう。←アップルのサイト見たら、思った程悪くはなかった。
LTEの対応がどうなるかも、まだわかんないしなー。現状、au携帯が+WiMaxだから、iPhoneにしたらテザリングできないとなると、詰んじゃうしなー。。。
とにかく一旦寝て、頭を冷やしてからにしよう。予約するかどうかは。
 
 
心置きなく安くなった4Sを買えるという考え方もあるしね。