アクションゲームツクール(9)

 次のような部分で、プログラミング的な発想で解消できなくて戸惑っています。これはできるというのがあれば挑戦してみてください。

  • スクリプトがない
  • モリー演算機能はあまりない(「=」と「+=」(-=)だけと言える)。加えて、「条件」でのメモリーの比較(「==」「!=」「>」「<」「>=」「<=」)がある。
「メモリーを変更」の選択肢 プログラミング的解釈
変更する memories[name] = value;
足す memories[name] += value;
初期値に変更する memories[name] = initialValue;
コピー memories[name] = memories[otherName];
  • 敵ガジェットの個体認識手段がない
    • インスタンスを認識できなくて、体力をみることもできない
    • 「触れた相手をロックする」で正体不明の相手をつかむ程度
  • 個別のダメージ値を知ることができない
  • 周囲の壁を認識する「条件」設定がある以外に、地形を把握できない
  • プレイヤーが敵から攻撃されたときの位置関係がわからない

アクションゲームツクール(10) / Dewをデバッグ

自作プロジェクト「Dew(仮)」をXNAに書き出して起きた不具合のうち、次のものをデバッグしてみました。

「敵の体力が違うのか倒せない(ダメージの大きさの可能性もある)」について

 どうやら攻撃衝突判定のフレームデータが初期値(設定値が入っていない)ので、ダメージが計上されないようです。

アクションゲームツクール XNA書き出し後
攻撃用のあたり判定 AnimeGadgetLayoutObject.FrameData.AttackCollision

 もし衝突と判定されれば、期待のダメージ値になるようです。

 よく見てみると、これは相手(プレイヤー)の攻撃衝突を見るべきところを自分(敵ガジェット自身)の攻撃衝突を見てしまっているからのようです。
 書き出し後のこのコードは簡単に修正できますが、他にも不具合と思しき疑問点が残っていますので、アップデートを待ちたいところです。このような不具合についてはアップデートされ次第、最初から正しいコードが書き出されようになると期待します。