太陽と月と竜馬と以蔵

7週間の松葉杖ライフを終え

歩行練習を10日ほど前から始め

土曜日に久しぶりに灌水当番を実施し

合間に、こまごまと引継資料の作成をしたスタッフ2号であります。



松葉杖中も何度かは圃場に行ったのですが、

当ファームの圃場は、雨降ってじゅるく乾くとかちかちで

何度もコケそうになったので、作業はできませんでした。



今回の灌水当番中も、筋肉が落ちた左足がプルプルしてました。

実は、体重が70kg後半くらいあるので

6週間も体重をかけなかったから、結構大変です。

ホースを引っ張るだけで、コケそうになります。



それでも、農場長からは、

「まるで○○河内か!」と罵声をあびせられています。

こころのなかで「しゃーなーでー」と思っていますが・・・



この期間中、スタッフのかた、研修生のかた、助っ人のかたには

大変ご迷惑をおかけしました。

この場を借りて、謝罪させていただきます。

誠に申し訳ありませんでした。



特に、新婚の1期生の山ちゃん県庁には、

大阪より助っ人いただきまして感謝感激です。

誠にありがとうございました。

今回は、大阪←→世羅間の送迎も出来ず

申し訳ありませんでした。



山ちゃんを快く送り出してくれたスタッフ3号にも感謝です。

山ちゃんがこちらに来てくれたおかげで

心置きなく飲んだくれていただいたと聞き及んでおります。




さて、この7週間の状況ですが

非常に役に立ったのは、以下の2点です。



1.キャスター付きの椅子

パソコン用に以前に購入していたものがあって

家のなかでは、ほぼこれで移動していました。

事務所でも、キャスター付き椅子は大活躍でした。

急な事故等もありますので、フォロわーの皆様も

ぜひ、一家に1台ご準備されること

お奨めします。



2.100円ショップ

色々なものを購入しました。

ホコリまみれのギブスで布団に入りたくなかったので

クッションカバーを2個買って(洗濯用)

風呂上りには、それを装着したり

ソックスバンドを買って、上記カバーを固定したり

風呂に入るときのビニル袋とめにしたり

その他、こまごましたもので普段の生活で使ってなかったものを

いっぱい購入しました。

フォロわーの皆様も、100円ショップの品揃えを

定期的に御確認いただくこと心よりお奨めいたします。




さて、枕がいつもどおり長くなってしましましたが

現在の圃場状況です。

春のハウス管理は、3年居ますが、

やっぱりむずかしいですね



ちょっと晴れるとハウス内温度はめちゃ高いし

あわてて灌水をいっぱいやろうと思っても

日がかげると「寒っ!」とか思うし

今回も農場長に相談しました



もうすぐ卒業なのに、まだこんな状況です

農業は難しい〜っ



ちなみにキャベツの育苗状況の画像はこちら↓


主任が、播種日を管理しながら

色んな生育状況の苗たちが頑張ってくれています。



毎年いまひとつ収量が上がらないシロネギは

5月定植に向けて準備しています。

6月まで定植をひっぱってしまうとキャベツ収穫と

バッティングしてしまうんですよね〜

農業は難しい〜っっ!!




ちなみにシロネギの育苗状況の画像はこちら↓


その他のハウスは、ほうれんそうとレタスを植えています。

6月までに採りきってしまってキャベツの収穫に

バッティングしないようにしなくては・・・

農業は頭使うぅ〜!



ちなみにその他のハウスたちの画像はこちら↓

入学したてのほうれんそうのコたち

がんばって育っているほうれんそうのコたち

もうすぐ卒業するほうれんそうのコたち

レタスのコたち


今シーズンも越冬キャベツを植えました。

でも、作業が逼迫して

理想的には11月下旬に植えなきゃいけないのに

今シーズンも年末定植でした・・・

でも、他の農家さんでは11月ごろ植えたキャベツが

鹿に食べられてしまい、

うちは小さすぎたのか、はたまた寒すぎて山から降りてこなかったのか

割とセーフでした。

農業はおもしろい〜っ!




でも、やっぱり寒すぎて、やばいかもということで

圃場の一部で「ぱをぱを」をかけました



「ぱをぱを」かけたところは大きくなっています。

農業資材ってすげえぇ〜っ!



ちなみに1号・2号圃場の画像と

「ぱをぱを」設置あるなしの2号圃場の比較画像はこちら↓

1号のキャベツたち

2号のキャベツたち

2号のぱをぱを特待生のコたち

vs一般入学のコたち



1号圃場は「ぱをぱを」がなかったので

生育は遅いですが、先日、

卒業の挨拶がてら、アガッさん農場に訪問し

2期生のHolyさんに会ったら

「今日は、暑いですね。去年、秋が無かったみたいに

今年は春が無いんですかね〜。」

と言っていました。



ちょっとゾっとしましたが、

1号・2号圃場キャベツをみて

「案外、これでいいのかも?」と思っています。



3号圃場もキャベツを先日植えて

上手い具合に差が付いていていました

農業はお天気次第っ〜!

3号圃場の画像はこちら↓


いつもは定植日をずらしても

雨の日に一斉に活着してしまって

「なんてこった・・・」という年が続いていたのですが

♪人生捨てたもんじゃないよね、あっと驚く奇跡が起きる〜♪ by AKB48(センター:さしこ)

をついつい歌ってしまいそうでした。

この子達の成長を、もうすぐ見れなくなってしまうので

少しさびしいです。

♪春なのに〜、(花粉症で)涙がこぼれます〜♪

今年は結構きますよね〜

世羅に来てから、ちょっとマシになってたのになぁ〜



その他の圃場は、義ぃっちゃん部長と

もうすぐ卒業する5期生

事前に応援に来てくれている6期生

スタッフたちが頑張って4月定植を目指し、堆肥まき+耕うんです

行ったときは作業が終わってたので画像ありません。

申し訳ありません。



そうそう、途中、本ブログから逃げた

スタッフ小鉄も3月で卒業です。

(スタッフ6号は、まだブログから逃げてないと信じています・・・)

スタッフ小鉄は3期生で、半年しか研修を受けてなかったから

この1年のスタッフ要請コースは大変有意義だったと思います。

お疲れ様です〜っ(あれ、そんな研修メニューあったっけ?)



卒業後は同期の3期生が運営している坂G農場へ就職予定です。

挨拶に行けずに申し訳ありませんが

スタッフ小鉄を進呈しますので許してね

広島県庁あいさつの帰り

「そういえば、坂G農場見てないや」

と思ったときには、アガッさん農場まで来てて

どうしても、その日中に農場印を押す仕事があったので

もどれなかったのです。

新機種できたら、またテスト機持って行きま〜すっ(うそ)



アガッさん農場のあと

3期生と4期生のOBがいるバネ農場に初めて行ってきました。

「1期のザクラさんには助けてもらってるんですよぉ〜」

といってました。

その後、農場長と今後のバネ農場運営状況を相談していました

あやしそうにニタニタしてたけど、何かな?





先日、1期生のOBと2期生の哲ちゃんが開いてくれた

スタッフ2号壮行会でも

「みんなザクラさんに助けてもらってるんですよ」と

1期のキッカーさん(通称:リーダー)が言っていて

みんなOBネットワークが出来ていて

うれしくて涙が出そうでした(うそ)



・・・少し情報が漏洩していますが

スタッフ2号は3月31日をもって当ファームを離れることになり

滋賀県で働くことになりました(自宅の大阪は素通り)




というわけで、スタッフ2号の

ネガティブ週末引きこもりブログは今回が最後となりました。

(ブログ自体は継続・・・のハズだbyバンダー・デッケン九世)

これまで、数少ないコアなフォロわーに感謝です。

このブログはスタッフ3号が立ち上げたのですが

PCおんちのスタッフ2号は自分のブログを書くことも無いと思うので

ブログ界での登場は、これで最後になるだろう(松山千春風、ってことは・・・?)

というか、単にめんどくさいだけです。snsなんてもってのほか



最終回ということで、以前、おざなりとなっていました

「私と(前)社長」を少し(ホンマか)

書くことにします。



前の社長は、非常にエネルギッシュな人で

周りも、それに引っ張られて、つい頑張ってしまう

星をもっているひとだと思っています。

あの人に会うと大抵のひとがフアンになってしまうのです。

でも、だんだん不安になってきてしまうのです。

(持ち上げて落とす、これ、大阪の常識)



仮に、前の社長を太陽と例えるなら

私は、太陽に照らされて、初めて認識される月のようなものでしょう。

1ヶ月のなかで満月になって何でも許しそうな顔してみたり

三日月になって「めっちゃ尖っとんで・・・」という感じになったり・・・




誰かにエネルギーを与えるような存在にはなれそうもないですが

これからも悩んでる人を見守れるひとでありたいと願います。

(落としといて盛り上げる、これ、ダークヒーロー漫画の常識)



また、自動車会社のCMのように例えるならば

農業を儲かるビジネスにしようと本気で思っている

坂本竜馬ReBORN2014かもしれません(そして再び少し持ち上げる)

現在は、親会社に戻って、4月の組織変更で重要ポストにつくとの噂

♪もしかしてだけど〜(もしかしてだけど〜)、

 もしかしてだけど〜(もしかしてだけど〜)、

 そのうちヤンマー取締役になっちゃうんじゃないの〜?♪

(どぶろっく風:少し早口めに歌ってね!)

目立ちすぎて誰かに○○されないことをお祈りします




対比するのならば私は

その存在に賛否両論あることからしても

岡田以蔵ReBORN2014(佐藤健カッコいいよね〜)かもね〜

幻のブログ「怒りのマルチ剥ぎ」を書いちゃうような

破滅的行動を、たまにしてしまうしね〜



この世でも、また、はなれちゃうけど(今回は袂を分かつまでは行かないつもりちや)

これからも照らし続けてください(そして少しへりくだる)

農業テロ、もとい、農業ゲリラ、いやいや、農業現場普及活動がんばっていきます。

しばらく護衛はできなくなるけど許してね



おっと、中二病が顔を出し始めたので

これくらいにしておこう・・・




さて、最後に、この場をお借りしまして、一言(二言、三言・・・)ごあいさつ

拝啓

農場長様

いっぱい怒られました

怒られたときは、いろいろ思っちゃう器の小さきものでしたが

「多分、許してくれてるんだろうな〜」と思ってがんばってきました。

私は他人を怒れない(許せない)小さきものですが

これからも宜しくお願いします

また、破滅的行動を取りそうなときは(このブログがそうか・・・)

「何、しょんなーっ!!」と

どやしつけてください。



(私の次にネガティブな)スタッフ1号(主任)様

こころ残りは、「恋するフォーチュンクッキー ヤンマーファームファミリーVer.」を

撮影完遂できなかったことです

(だれにタクシーのおっちゃん係をさせようとか、配役までは決めてたんだけど・・・)

当ファームのさしこはお譲りします。

撮影再開の折には、遠方より編集スタッフとして参加させていただきます。

(動画の編集はなぜか得意だからな、ぐへへ・・・)



社長様、本社・現場スタッフの皆様

ついに、こまったちゃんも卒業です。

ありがとうございました。

コミュニケーションをよくとって

みんなで仲良くしてください。



1期生のみなさま

進路変更等々、いろいろあるようですが

これからもOBネットワークを大事にしてください。

1.5期生(平成23年1月〜24年1月と勝手に思っている)の私にも

優しく対応してくれてありがとうございました。



前農場長と私以外の1.5期生のみなさま(スタッフ3号・4号・田・野)

結局、みんな農業現場から離れちゃったけど

これからもがんばってね。



2期生のみなさま

少しだけ先輩風を吹かしました。

申し訳ありませんでした。

(でも、哲ちゃんには頭あがらんかったけどね〜)



3期生のみなさま

仲のいい代でしたね(気持ちわるいくらい・・・)

これからも仲良くね。

また、いつか会いましょう。



4期生のみなさまとスタッフ5号さま

私の立場が変り、研修生と対立する場面もあったと思います。

(スタッフ5号も間に入って大変でしたね)

今は、マネージメントの立場で苦労されていることと思います。

両方を経験されていると思うので、これからも励んでください。

(マネージメント側は嫌われるもんですと、少し先輩風を吹かしてみる)



5期生のみなさまとスタッフ小鉄さま

体制が大きく変り、話が違うという部分も多々あって申し訳ありませんでした。

でも、みなさまのおかげで、「研修」とはどうあるべきかと、よく考えました。

次の代に活かせればと思います。(卒業しちゃうけどね〜)

スタッフ小鉄は坂G農場でがんばるようにっ!(と、きつめに先輩風を吹かす)



6期生のかたへ

申し訳ありませんが、4月で離れることになりました。

農場長、スタッフ6号と、よく打合せをされ

実りある研修を勝ち得てください。

(これからの研修体制は貴方次第、実質の1期生かも?)



数少ないコアなフォロわーのみなさまへ

今回もダラダラしたブログを最後まで

読んでいただきありがとうございます。

どこかの町で偶然であったときは

軽く会釈ぐらいは交わしましょう。

私の素顔を知らない人は、全人類と会釈してね

(そう、きっと、どこかに居るから・・・でも、人見知りの私はしないけど)



くさくさ



そして、スタッフ2号は新たな戦場へと・・・

(少しナルシスティックめに)