AndCCVをHT-03Aにインストール for Windows

http://sites.google.com/site/higakik29/andccv-install
こちらを参照に。

  • DiscBからカタログデータをHDDにコピーする
    • cdate
    • udata
    • pdata
    • mdata

上記4つのフォルダを、HDDに作成した c78 フォルダにコピーする。

Windowsキー+Rで「ファイル名を指定して実行」と出てくるので、

cmdと入力してやる。

  • c78フォルダに移動する

C:\> cd "Users\ユーザ名\c78"

など、先程設定したフォルダへ移動。自身はd:\c78に作成したのでそちらへ移動。

  • カタログDBを作成する

d:\C78>java -cp "CCVComp2.jar;sqlitejdbc-v056.jar" CCVComp2 .

*1

長く待てば作成される。

*1:CCVComp2-1.0.1.jarだが、CCVComp2.jarにリネームしてある。

CCVComp2で作成に時間がかかる

Core2Duo E8500@3.16GHzでは、ともに1時間経ってもDB作成が終了しなかった故に途中で終断してしまった。前VerであるCCVCompではここまで時間がかかってないハズ。OSはWindows 7 Pro(32bit)とUbuntu 10.04(32bit)。
試しに、Debian Lenny(ATOM 1.6GHz)でやってみたら

acea3@chinensis:~$ cd c78/DATA78/
acea3@chinensis:~/c78/DATA78$ ls
CCVComp2.jar CDATA MDATA PDATA UDATA sqlitejdbc-v056.jar
acea3@chinensis:~/c78/DATA78$ java -version
java version "1.6.0_20"
Java(TM) SE Runtime Environment (build 1.6.0_20-b02)
Java HotSpot(TM) Server VM (build 16.3-b01, mixed mode)
acea3@chinensis:~/c78/DATA78$ java -cp "CCVComp2.jar:sqlitejdbc-v056.jar" CCVComp2 .
reading ./CDATA/C78DEF.TXT...
*Comiket
*cutInfo
*mapTableInfo
*ComiketDate
*ComiketMap
*ComiketArea
*ComiketGenre
reading ./UDATA/C78MAP.TXT...
reading ./UDATA/C78ROM.TXT...
reading............................................................................................................................................................................................................................................................................................................................................................................................................................
Time : 367 seconds.
acea3@chinensis:~/c78/DATA78$

と、367秒で終了してしまった。

@kageru_ts Win7(64bit) Core i7 860のウチの環境では、4988秒掛かりました

とあるので、マシン性能は関係ないみたい。あと、ひたすら(90分?)待てば完了するみたい。待てない人はDebianを使いましょう……ってことでいいのかな? 続報が待たれる。

2010年08月01日のツイート