「デジタル・コンテンツ」と「デジタライズド・コンテンツ」

デジタル・コンテンツ = ぼーん・でじたる

  • ゲームとか
  • アプリとか

デジタライズド・コンテンツ = なっと・ぼーん・でじたる

  • 映画、テレビ番組、アニメ、、、
  • 音楽
  • まんが

メモ

  • 「アトムからビットへ」が不可避であるならば、「なっと・ぼーん・でじたる」の「デジタライズド化*1」も不可避である。
  • 「なっと・ぼーん・でじたる」の故郷はアナログである。彼らはそれぞれに、故郷の土地(フィルム、紙、レコード、など)で高度な進化を遂げている。
  • しかし、デジタルの精度は、多くの人が、おおむね許容し得る範囲に達しつつある。
  • 「サンプリング精度」が「十分」であるなら、複製コスト、伝送コスト、再現性の高さ*2という点では、デジタルはアナログの及ぶところでない。 → デジタルの本質は安かろう悪かろう - agehaメモ

////

  • 仮に。「コンテンツは牛乳。ハードは宅配のビン。」とする。
  • 実は。既存の「牛乳ビン」は、本をデジタライズド・コンテンツ化するには不十分である。とする。
    • 印刷物に比べて著しく低い解像度や、発光するモニタは、可読性を著しく下げる。とする。
    • また、近年主流の16:9のアスペクト*3は、縦でも横でも、文を読むには適合しない。とする。
  • 以上を前提に「既存牛乳ビンの充分度」を、雑駁なテーブルにしてみる。
    『ビン』 ゲーム アプリ 映画
    テレビ番組
    アニメ
    音楽 まんが
    雑誌 不可 不可 不可 不可 本拠地 本拠地
    単行本 不可 不可 不可 不可 本拠地 本拠地
    パソコン 充分 本拠地 充分 充分 不十分 不十分
    ケータイ(ガラパゴス・キャリアーズ) 充分 充分 充分 充分 不十分 不十分
    任天堂 DS 本拠地 充分 充分 充分 不十分 不十分
    ソニー PSP 本拠地 充分 充分 充分 不十分 不十分
    アップル iPhones 充分 充分 充分 充分 不十分 不十分
    アマゾン kindle - - - - 充分 不十分
  • ここを突いたのが、アマゾンkindle。とする。

で、あれば。こういうのはどうか?

  • 『ビン』 ゲーム アプリ 映画
    テレビ番組
    アニメ
    音楽 漢字の本 まんが
    雑誌 不可 不可 不可 不可 本拠地 本拠地
    単行本 不可 不可 不可 不可 本拠地 本拠地
    ??? - - - - 充分 充分
  • 漢字の本に於ける「充分のカベ」は、間違いなくアルファベットの本よりも高い。
  • まんがに於ける「充分のカベ」は、恐らく漢字の本よりも高い。
    • 無料のwebまんがに、トーンやカケアミを排したものが多いのは、現在のモニタでは無駄だ、という「見切り」もあるのではないか。
  • 腰だめで必要な要素を考えるに。
    • アスペクト(版型というらしい)は、紙を踏襲。→ コマ割り、見開き等の技法を再現可能なる事。
    • 解像度の単位はdpi。目標千。→ トーン、カケアミ、ペンのイリヌキ、、、これらが視認可能なる事。
    • サイズは売値に依る。文庫本程度でも。
    • バックライト無用。陽光下で充分視認可能な反射型なる事。カラーなれば尚可。
    • 充分なストレージ。→ まんが喫茶の蔵書量に充分対抗可能なる事。
    • 単独でダウンロード及び決済可能なる事。
      • 個人アカウントでカジュアルコピーを特定し得る余地を持たせる事。
      • 消費者に上記の妄想を無言の裡に想起せしむる事*4
    • ハードの売値は携帯ゲーム機の売値と同等なる事。
      • ハードで利益を出そうとする者に主導権を持たせぬ事。
      • まずは一定の数を確保する必要がある。なんならリースでも。
      • その後に、技術の低価格化に合わせて最新部品を取り入れ、拡大を目指すも可。
    • ダウンロード販売の売値はブックオフの価格に対抗可能なる事。

そんなの誰が作れるんだという気もするし*5、ケータイやパソコンモニタならではの表現を模索しろ!て考え方もアリはアリだと思うけど、それはそれで「まんが」と認識できるものなのか?と言う気もする。

、、、それに、なんでまんがだけ「牛乳ビンの都合」に合わせようとしてんのだ?という気もなくはない。仮令「アトムからビットへ」が不可避でも、根無し草になる事はないのだ。

*1:へんなコトバだが

*2:へんな話だが、乱丁や落丁がない。その対応コストも掛からない

*3:1920x1080、800x450(プラス30のメニューバーなど)

*4:バックアップ等、PCとの連動機能を持たせる場合も、ギチギチで不便なDRMを前面に出さぬ事。See also iTunes Store

*5:イーモバイルWillcomSBM