kubuntu 準備編

このカテではGPLなOS LinuxDebianubuntuKDEを加えたkubuntuインスコ,応用,XPとの比較,等等について書いていきたいと思います.

OSの世界
昔昔どこぞのが作った世界初のOS:Unix(生物進化論で言えば海の藻屑のようなもの)がありました,(今でもありますが).
とある大学の博士?Andrew Tennenbaum氏はこれを活用して勉強のためにとMinixというOSとオペレーティングシステムの本を作りました.このエライおっちゃんの生徒(だったと噂されてる)か絶ファンがMinixプロジェクトを使って本格的なLinuxカーネルの開発に当たってLinuxを開発しちゃいました.
しかしLinus氏はLinux開発にGCC(GPL)を使ってたのでLinuxは後Free Software FoundationとかとごっちゃなってGPL/GNU(free SO)としてLinuxが誕生したわけでゴザイマス.

月日は流れ藻屑たちも進化していくなかLinux(カーネル)もいろんな人にいじられ(GPL/GNUですから)鳥類や爬虫類のように色んなディストリビューションが登場してくるわけです.
それらの中のDebian系統ubuntu(GNOMEっていうGUIエンジンを搭載したやつみたいなー)ってのがあって,Gnomeの代わりにKDEGUIにデフォとして取り込んだバージョンがkubuntuなのです.


これらの特徴
ユーザ側から言えば適当に組み合わせたPCとネットさえあれば後は全部0$(TADA)で使用できるっていう話です.MicrosoftWindows(エラーやアプデばかりのOS)とかとはぜんぜん違いますねw
さて嘘だらけっぽい汚い説明はおいといて本題に入りましょう.
詳しく勉強したい方はググってください.

kubuntuインストール前の準備
これから説明する内容はいま手持ちのPCのHDDを丸ごとぶっ飛ばす形なのであしからず.
俺が始めた環境は彼女のWindowsXPからです.
まず必要/大事なデータはFullバックアップしといてください,ていうかしました.(後で殺されかねないから)

まず必要なファイルをダウンロードします(全部 無料で

BitCommet(OSをTorrent経由でDLする為です,直接おろせる速度をお持ちの方は直接おとしてね)
kubuntu-ja-8.04-desktop-i386.iso (kubuntu日本語32bit,AMDとかの64bitつかってる人はそっち系をおろしてねw)
DeepBurner (ISO焼きもってたら別にいいです.Free版をおろします)
HashChecker(DLしたisoが壊れてないか改造されてないか調べます)
GpartedCD LIVEを降ろします 70MBくらい.)(これでHDDのパーティションext3等にぷああああっと殺っちゃいます.)

CD-R (DVD-Rでもいいっぽい) 2枚 kubuntu.isoとGparted用)

後はぼろいPCか,新しいHDDか,バックアップやWinとさよならーなどをやっててください.