ーOOO-S51SEソニエリミニを、ドコモXi契約の赤SIMで接続してみた

 
 イーモバイルソニーエリクソンミニ(S51SE)は、SIMロックフリーAndroidスマートフォンです。
 ということで、実際にSIMを差し替えて、docomoの通信回線で接続してみました。
 また。他のSIMフリーAndroid端末でも、同じ手順でdocomo回線の接続が可能だと思います。ご参考までに。
 ワタシはSO902iという古いiモード端末を、Xi契約に切り替えて使っています。このため、通常のFOMA用の緑SIMではなく、Xi用の赤SIMになっています。ですが、緑SIMでも赤SIMでも接続手順は同じです。

その1) moperaUへの加入

 とりあえずドコモのSIMに差し替えるだけで、すぐに音声通話は可能になっていますが、データ通信はできません。
 まずはmoperaUへの加入が必要です。
 moperaUはdocomoのプロバイダーで、ここを経由してインターネットに接続します。ドコモショップの窓口で手続きすると、即時開通します。
 月額525円です。

 契約してから電源を入れると、
「moperaへようこそ!」
というメッセージが出てきます(ピンボケで失礼)。
 ですが、このメッセージをクリックしただけでは接続できません。
 あせらずに次へ。


 ところでイーモバイルさんのショップで設定を聞いてみると「ドコモ回線での使用時については、当社は保証やサポートはしておりませんので、ドコモさんにお聞きください」と言われるのですが。
 しかし、いざドコモショップさんに行ってみると「イーモバイルさんの端末については、当社では動作保証外になりますので、イーモバイルさんにお尋ねください」とか言われる始末。
 まー、仕方ないっちゃー仕方ないのですが。
 ということで、ココから先は、自己責任と言うことになります。
 でも簡単だよ!

その2) moperaUの接続設定

 ということで接続設定をすませましょう。
 「設定」を開いて、「無線とネットワーク」→「モバイルネットワーク」→「アクセスポイント名」と進みます。



 真っ黒な画面が出てきます。
 ここでメニューキーを押し、「新しいAPN」を選び、接続の設定に進みましょう。


 一番上の「名前」ですが、ワタシは"docomo - mopera"と入力しましたが、ここは自分で好きに名付けて大丈夫です。


 設定設定で最も重要なのは、上から2番目の「APN」です。ここは"mopera.net"と入力します。


 メニューキーを押して「保存」を選びましょう。


 先ほど名付けた設定が表示されています。
 これで大丈夫。
 10秒ほど待てば、データ接続が可能になります。


 設定はこれだけです。
 ネットもGメールもアプリもそのままつかえるので、拍子抜けです。
 もちろんテザリングも可能でした。とはいえ料金プランはFOMA/Xiのプランに準じているので、PC接続時には通常よりも高い料金を払う必要があります。
 以後、イーモバイルとドコモを使い分けるときは、SIMを差し替えて電源を入れるだけです。設定は自動で反映されます。


 個人的にはdocomo回線でS51SEを常用するつもりはないのですが、「イーモバイルが圏外だけどAndroidが使いたいなぁ…」って時のために、設定だけは済ませた、というわけです。
 イーモバイルは都心では困らないのですが、地方では圏外な地域がまだまだあります。そういうときにドコモ回線が使えるのは安心です。
 しかし、以前の大震災では、ドコモ回線はほとんど通じなかったけど、イーモバイルでは制限を感じずにスイスイとデータ通信が可能でした。
 適材適所でドコモとイーモバイルの回線を使い分けていきたいワタクシなのでした。


 ところで、週刊アスキー増刊2011年12月6日号「全スマートフォン完全ガイド」の中の特集「SIMフリー端末を使いこなす!」によると、ドコモのSIMをイーモバイル端末で使う場合は「spモード」を使う、と書いてあります。
 ですが、spモードはdocomoの機種専用のサービスなので、他社の端末では接続できないようです。moperaUを使いましょう。


 ちなみに、古いFOMAiモード端末をXi契約に切り替えて使った場合、変更になるのは料金プランだけで、通信速度が上がるわけではありません。
 詳細については、以下の記事を参考にしてみてください。