運勢の調整。

5:00 起床
「どこかで食べれるだろう」と朝ごはんを作っていったのに、電車に乗るのがギリギリでそんな余裕なし。電車内も割と人がいて食べれる雰囲気ではない。幸先悪し。

10:00 名古屋に到着
市役所に向かう。

10:30 市役所に到着
住民票の発行は区役所でした。2駅戻る。

11:00 無事ゲット
と、安心するのも束の間。ここで携帯の充電が切れる。

11:10 小休憩を試みる
行こうと思ったスタバがつぶれてた。小休憩なし。

11:45 免許センター到着
11番窓口で5400円も取られた。泣きながら所定の書類に記入。

12:00 13番窓口に提出
と、言われたのに、12時から12時45分まではお昼休みで受付なし。45分休み。
食堂いっぱい。携帯電源ない。本等の暇つぶし何もない。コンビニない。やることない。

12:45 13番窓口受付開始
前に並んでるおじさんが原因で渋滞発生。13番窓口ジャンクション付近、最後尾から窓口まで40Mの渋滞。

12:55 視力検査・更新手続等、5箇所
あれ?もしかしてこれ証明写真の撮影?と、思った瞬間パシャリ。自然体ではある。

13:10 初回講習始まる
2時間もあるなんて聞いてない。聞いてない。あと危険予測問題で指された。

16:00 タルト屋にて
客が20人待っているのに店員放置プレイ。

17:00 昼ゴハン
時間もおかしいし、このフレンチトーストもおかしい。あとフラフラする。

18:16 大阪まで3時間45分
ラッシュ時のため席なし。あと駅員の言う通りに乗り換えしようとしたのに、乗り換え間に合わなかった。なに、なんなの。

22:38 家到着
電車で一睡もしてない。でも生きてる。写真へん。充電切れてる間のメール一件。

鳥や雲や夢までも、つかもうとしている。

aoyagi_syokudou2006-08-04

もう発売は終わったようだが、サマージャンボ宝くじが世間を賑わせていた折、我々も夢だけは見ていた。買わずして夢だけ見るとは安上がりな二人。
ワタシは運良く当たっても6千円とかだろう、とややリアルな夢しか見ておらず、パァっとおいしい晩ゴハンに消えるだろうな。と思っていた。しかし相方は3億当たったらどうするか、などとホントに夢でしかないことを話出した。先ずは二人で山分けするとのこと。一人1億5千万か、使いきれるかな、夏休み中に行きたいとこ全部に旅行に行こうか、あと来年から住むマンションでも買ってしまうか、などと考えていたら、相方は「先ず1億を親にあげようー」と言い出した。えー、いきなり3分の2もあげちゃうの!?自分の取り分より多いの!?なんだ、こいつ。良いヤツなのかな。でも夢見てないじゃん。

男一人に支えきれるほどの人生かよ。

サプリ (1) (FC (335))

サプリ (1) (FC (335))

「月9でドラマ化」という話題性よりも、「原作者が元博報堂」というほうにひっかかってしまい4巻まとめて大人買い

これが存外おもしろく、黙々と読んでおります。共感する部分や、勉強になる部分が多くかなりじっくり読んでいるため進みが遅い。で、読み終えてもまた読む。
働きマン』といい、これといい、まだ就職もしていないのに最近この手の本ばかり真剣に読む。勇み足、といった感じ。

構わないから、その姿で生きるべきなんだよ。

aoyagi_syokudou2006-07-19

最近常にカラダがスッキリしない状態。

先週一週間は、食べたモノを全部下してしまう(しかも消化しきれてない状態で)という奇病にかかり、治ったと思いきや便秘になった。極端。また、親知らずが生えてきていて口の中に違和感があり、持ち前の活舌の良さが発揮できていない。
あと、太ったのか、血行が悪いのかカラダの輪郭がぼんやりしているのが一番いやだ。

でも、お昼をおごってもらった上、セブンイレブンのくじが当たってお茶をもらえたので、運は悪くない。むしろ良し。

こんな一日の話を、笑ってくれるんだろうなあ。

aoyagi_syokudou2006-07-17

友達の紹介で、南船場にあるサロンへヘッドスパに行ったのは一昨日のこと。その帰りに雨宿りをしたカフェをいたく気に入り、今日も雨の中行ってしまった。
客席の半分がソファなうえにあまり混んでいなくてコーヒーもおいしい。休日の昼下がりを過ごすにはもってこいの場所だ。そこでゼミの先生に頼まれた極秘の仕事をこなすことにした。相方(専攻は違うのに良き助手)に手伝ってもらいながら、始終笑いっぱなしでほとんど片付かなかったが楽しかった。こんな楽しい仕事、終わらなければいいのに。

反省はしなくても後悔はするよな。

aoyagi_syokudou2006-07-12

マンションのゴミ置き場に捨ててあるゴミ袋の中身が一瞬目に留まったので、何の気なしに見たらこれ(とびます)の赤いやつだった。
ああこれ食べたかったんだよな、本当はこれの青いのが良かったんだけど。近くのスーパーに売ってるときはダイエッターの敵!とか思って買わなかったのに、今となっては生き別れた弟のように恋しいよ。どっかにないかなあ。買わずに後悔するなら買って後悔すれば良かった。バーゲンの極意やね。あ、明日服買いに行くんやった。晴れるかなあ。
とか、大学に向かう道すがら、後悔についての哲学や、果ては明日の天気まで思いを巡らせたのに、昼になって一度家に戻ってきたときまた見たらこれ(またとびます)だった。

不純蹴散らして行こ、後光射す明日へ着地。

先週の金曜日、就職活動中お友達になったメンバーで飲み会をする予定だったが、已む無き事情で延期になった。今週の金曜日、久々に会うお友達とお昼を食べる約束をしていたのだが、これまた已む無き事情で延期になった。そして来週の月曜日、毎年行っている花火大会に行く予定だったのだが、今年はやらないんだそうだ。

最近、振られっぱなし。