開店から一ヶ月

水野です。
※現在、店長業務を引き継ぎ中。


バタバタの開店から、今日で一ヶ月が経ちました。

冷蔵ショーケースのお陰さまさまで、永島敏行イチオシのハム・干物・納豆が仲間に加わり、青空市場808の新たな戦力となったのですが、

予想以上に好評いただいてるのが、搾りたてのフレッシュジュース。

オーガニックバナナと千葉から極秘ルートwで入手したメロンピューレをベースに、桃・梨・ほうれん草・小松菜・人参などを、あらゆる組み合わせでオーダー可能。

先週には完熟イチゴの冷凍が届いたので、牛乳と合わせてゴリゴリ砕いてお出ししてます。

正直なところ、駅前やデパ地下でしか成立しないと思っていたジュースバーでしたが、お客さんからもこんなところで飲めると思わなかったと、予想以上に注文をいただいていて、文字通り老若男女に気に入っていただいてます。


一杯250〜350円というリーズナブルさも良かったのかも。

新店舗は、広さも品揃えも倍以上になりました。スタッフも快適になって、暑さもなんとか乗り切り、食欲の秋にむけてまっしぐら。

フレッシュジュース片手に、仙川散歩はいかがでしょう?

リニューアルオープン

店長の水野です。

2010年10月に開店した青空市場808は、明後日8月19日にリニューアルオープンします。

場所は旧店舗の真向かい!
東京都‎ 調布市
仙川町1丁目3−5

これまでの産直野菜に加え、今までの八百屋設備では紹介出来なかった、永島敏行オススメの食材を紹介できることになりました!

千葉のなでしこポーク、こだわり納豆、沼津の達人干物などなど。その他、加工品も多く取り揃えていきます。
もちろんこれまでどおり、味の濃い野菜・果物も豊富に用意して参ります。

明日18日は14〜18時までプレオープンイベントとして試食会を開催。どなたでもご参加いただけますので、ぜひお越しください!

昨晩も土壇場で看板づくりに着手するなど準備に追われていますが…w
スタッフ一同ご来店をお待ちしております!

追伸: このお店がどのように変わったか、乞うご期待!

ミョウガ

立派なミョウガがお店に入っています。
ミョウガを作っている農家さんお勧めの食べ方。ミョウガを縦半分に切って、豚肉を巻いて塩コショウを少々して、グリルで焼きます♪ビール飲めない私ですが、おツマミに最適です!

嫁日記【103】ピザパーティ

ごぶさたしております。
しばらくブログ更新をさぼっていた嫁です。

最近、わが家ではホームベーカリーでピザ生地を作り、
好きな具材を載せてピザを焼くのが秘かなブームになっています。

ピザ生地を手でこねていた時に比べて、かなりの手軽さ。
毎日食パンを焼いていたのに、
めっきり使われなくなっていたホームベーカリー君が再び活躍です。


今回の具は
上)自家製鉄火みそ
下)自家製バジルソースと八百屋のエース「アイコトマト」
どちらもとろけるチーズをたっぷりと!!
焼きたてはやっぱりすごく美味しい。


先日、友人家族が遊びに来た時もピザパーティをしました。
友人がブログにその時の様子をアップしてくれたので、
リンクをはります。

http://ameblo.jp/hitminhitmin/entry-11268275682.html
八百屋のズッキーニやトマトも絶賛してくれてます。

次回はピザの具としても登場した「鉄火みそ」の
簡単な作り方を紹介します。

大根

今日はかわいいお客様がいらっしゃいました。オーナーの永島農園の大根が変わった形をしているのをみてとても興味があったみたいなので、いつもお母さんときてくれてニコニコと癒してくれるので、プレゼントしました!

青空市場


金曜日は毎月第4金曜恒例の青空市場でした。

東京国際フォーラムから移って一年が過ぎ、当初は正直集客で苦戦をしいられましたが、出店者も開催する度に増えて、バラエティー豊かとなり、ここ数ヶ月はお客さんが沢山滞留してくれるようになりました。

常連の出店者と、新しい出店者がうまく混じり合って親しみと新鮮さが伝わっているからではないかと思っています。

写真は初出展の京都加茂ナスブース。丸々と大きい見た目とは対照的に皮が柔らかく中はきめ細やかで、生でも全然抵抗なく食べられます。売り子スタッフの方の加茂ナスに対する愛情と自信は、試食をいただくとすんなり納得。

こちらは美人女将でも有名な、沼津の干物の達人マルハチ金龍丸さん。毎回定番の干物のに加えて、新商品をいくつか開発して持ってきてくれました。
常連の出店者さんにとっては、新商品に対するお客さんの反応がやる気に繋がっているのだと思います。

カメラ目線の旦那さんは、常連の松葉屋さん。福島から何十ケースものイチゴを持ってきてくれます。うちの八百屋でも取り扱わせていただいたことがありますが、放射線検査の証明書をつけてくれるので、お客さんへの説明も問題ありません。

出店者さんは皆さん頑張ってるので、主催者側もさらに多くのお客さんに足を運んでいただけるよう作戦をたてようと思っています!
そんなわけで、青空市場を盛り上げるアイデアがあれば、以下のメールまで教えてください。市場を盛り上げたり生産者の販売をサポートするなど青空市場を手伝ってみたいという方も募集中です。
mizuno@aozora-ichiba.co.jp 水野

来月は6/22開催予定です。