いよいよシーズン『豚ロースの冷しゃぶ』

朝晩はまだまだ肌寒い日もある富士宮だが、やはり梅雨にも入ってサスガに湿気も感じるこの季節になると食べたくなる料理である。

肉をしゃぶしゃぶしてはヤサイに載せてやるだけの単純な料理だけに上にかけるタレあるいはドレッシングが肝要となる。市販のモノも最近はよく工夫されていて美味しいが、暫く使っていると「なんか飽きちゃったんだよね」みたいな冷蔵庫の肥しテキ存在になり下がってしまうのはミエミエ、いっそポン酢醤油で食す方がサッパリとして旨みも感じるので悪くはないものの毎度ソレでは芸がなさ過ぎで、ボクはほとんどの場合ジブンで作るコトにしているのだ。
大根おろしドレッシングというテは栄養価や消化ばかりでなく食味に於いても好いものがあって他の料理にも転用出来るメリットもあるが、いかんせん市販製品の存在が気に入らない。そんなヒネクレ者は大根の替りにタマネギのすりおろしを使うのよ。醤油やレモン汁・酒・味醂・砂糖などを加えブラックペッパーでピリリとアクセントをつけてやると和風とも洋風ともつかないタレが出来上がる。
大根おろしと違って一度火入れしなければならないが、冷蔵保管すれば数週間はオッケーなのであっさりスッキリ系の焼肉のタレとしても使えて大変結構なモノとなる。
搾り終えたレモンは皮を糸切にしてトッピングに使うと彩りもよく風味も増して涼味満点、またまたビールが旨くなって困ったものなのである。











今朝の富士山
今日もカスミが強く、朝焼けはほんの数分間だけでした
東の空には三日月がポツリ

2009.06.20. 04:15 @Mannohara, Fujinomiya-City

 甘酢らっきょう 2009年版


つい先日漬け込んだかのようなカン違いをしていたが、日記を追ってみると先月の15日にその作業をしていた。
ウ〜ム、月日の経つのは早いものだ…
   ◆◇◆◇◆
去年の甘酢ラッキョがとても上手く出来たのでソレに気を良くして今年もやってみたワケで「同じ産地で同じ甘酢」を購入したのね。ただ去年より進歩させた部分は“洗いラッキョ”をそのまま使うのではなく、少しだけテマヒマかけて見たくれを良くしてやったコトなのだ。
上下をちょっとずつカットし、ユルくなった外側の皮などはしっかり除去して漬け込んだ。オカゲで見た目だけでなく食味も好くなったような気がする。
市販品は輸入原料であるだけならまだしも、漬込みまで某隣国不法地帯で行っているモノもありコワくて口になど出来るものではないが、こうしてジブンで作ったものは安心して食べられるところが誠に嬉しいではないか。
まだまだ新漬なのでフレッシュな食感と香りをとりあえず楽しめる。もう少し時間経過するとしっとり落ち着いた味に変化してゆき、来年のこの時期まで朝食やカレーライスのお伴として活躍してくれるのである。そうそう、来年はちょっと遅れて出てくる“玉らっきょ”も購入して二種類の甘酢らっきょうを作ってみようと思っているのだ。




 ディッピンドッツ


瞬間冷凍の技術を応用して作ったアイスクリームなんだって
そう氷のツブではなく「アイスクリーム」ってトコがスゴイよね
イナカのコンビニじゃ2種類しか置いてなかったけど
ネットで見たら15種類もあるじゃん
添加物とか入れていないみたいだし
全部お試ししてみたいよなぁ




dippin' dots
http://www.dippindots.jp/














留守番がんたさん
や〜い、今頃みんな美味いモン喰ってるんだよ(笑) こんにちわ〜!
「玉らっきょ」はアトから出てくるって知らなかったんだよノ(´д`*) チクショー、来年はボクも漬けるもんね…(泣)
しかしラッキョは自家製に限りますよ。去年買った既製品の甘酢は黒酢入りでとてもいい具合だったので、同じものを探して使いました。玉ラッキョは可愛いカタチなのでフツーの甘酢で白く仕上げたほうがよさそうですね♪



元ルーさん
おはようございますっ! 山崎帝國堂の提供でお送り致しますー(爆)
好きな曲ならいいんですけどー“たまたま聞いてしまったどーでもいいCMソング”が一日中アタマの中でフラッシュバックしてしまうのは困りものですよね(笑) 
北海道はまだ暑くなってないんですか、今年の夏はどーなんでしょう…。去年のようにバカ陽気にならなければいいですねぇ。近年は真夏でもエアコン効かせた部屋で鍋モノをするようになってしまいました。辛い豚しゃぶなどたまらないですね〜♪(o^∀^o)/



ムー吉どん
おかえりなさい! おはようございます〜
林業の町、春野町でやんす。毎年長野との県境決定綱引きで盛りあがるようですd(°-^*)⌒☆
お天気はどうだったんでしょう、コチラはイマイチでしたけどね。ヒトがあまり踏み込んでいない場所が多いのでキモチ良かったのでは?
うわ〜っ懐かしいにゃ〜ペナント(o^∀^o)「春野町」って漢字で書いてあるのかな(笑) う〜むしかし¥50は衝撃テキ!