5月の京都旅行

金沢に帰省後、5/6と5/7の1泊2日で京都に行きました。
そのときに撮影した写真を掲載します。相変わらず野鳥ばかりですが。撮影地は京都御苑京都府立植物園、宝ヶ池です。学生時代に京都に住んでいたにも関わらず京都御苑以外行ったことはありませんでした。(京都御苑も少し歩いたくらいで今回ほど歩いたのは初めてです)


キビタキの雄です。キビタキは山に多い印象があるのですが、京都の中心部にもいました。



エナガです。なかなかおもしろい構図で撮影できましたが、曇っていたせいでコントラストが低いのが難点でしょうか。ピントも若干甘めです。



イカルです。初めて見ました。今まで見たことが無かったのに京都ではかなり見かけました。京都がイカルにとって過ごしやすい場所なのでしょうか。


木の実を食べていました。



マガモです。まだ北に帰らない個体もいるみたいですね。京都ではそれなりの数を見かけました。



オオルリの雌だと思います。暗い場所ばかりにとまったので撮影しづらかったです。



シジュウカラです。目の前にちょうどいい感じでとまってくれました。



カワラヒワです。タンポポの種はおいしいのでしょうか。



スズメです。ホバリングしつつ水中に飛び込んでいました。スズメがこんな器用なことができるとは驚きです。正面から撮影できればおもしろかったのですが…



シロガチョウです。つがいでしょうか。シロガチョウはガン類を家禽化したものになるようです。飛翔能力は無いそうです。



キンクロハジロです。1羽だけいました。仲間たちに置いてけぼりにされたのでしょうか。


ちょっと遠いです。



カルガモです。カルガモが泳いだ後の波紋がほとんど消えずに残ったままだったのが印象的でした。


以下は鳥以外です。

スズメバチが近くにとまったので撮影してみました。やはり大きい!



名前は分からないのですがきれいだったので撮影しました。



京都御苑内の中心に位置する京都御所です。まともに見たのは初めてのような…
ちなみに京都御苑は結構野鳥がいるようです。春から夏にかけてはフクロウの一種であるアオバズクが見られるようです。私が行ったときはいませんでしたが。残念。あと、野鳥の水飲み場がありました。最も、京都御苑内の野鳥の水飲み場は晴れていても非常に暗いので三脚は必須だと思います。私は当然三脚は持って行ってないので撮影は断念しました。


今更ながら、学生時代にもう少し京都巡りをしておけば良かったと後悔してしまいます。