beatmaniaIIDX 16 EMPRESS+PREMIUM BEST


#祝!!!本日CS発売!!!
 結論から言うと今作も新規リザルトはありませんでしたので(ですよね?!)、おそらく一番需要があると思われる特典BOXの天土の画像をお届けします!!
 240×400サイズver.の画像は→Miltank System(保管庫)へどうぞ


※以下、ネタバレあり。
 あと昨日以上にRAGE AGAINST OF EMPRESSな発言が多いので、私のわがまま発言を受け流せる方のみお読みください。
CSEMPRESS、お昼ちょうどくらいに届きました。
最初、激写家の埃を被った専コンが二台ともイかれてしまっていたため、直るまでAUTOでCS新曲のムービーをチェックしました。
まさかの、CS新曲全曲汎用ムービー…。
・・・。
すごくいい曲がいっぱいなのに!!もったいないです。。。
執事殿曰く、『AC五鍵FINAL現象』。
いくらいい曲でも、やっぱりムービーがあってこそ引き立つ部分もあるじゃないですか?!
これが時間と容量と製作費を削った結果だと思うと、ますます喜べません…。
なんというか、今作は前作以上にものすごく『質より量』な感じが否めないです。
だから、こういう時期に出す必要はやっぱり無かったと思うんだよね。
SIRIUS以降のCSはPS3でなんて言われてるけど、私はCSの開発自体が凍結するんじゃないかと思ってる。ギタドラポップンみたいにね。
(少し話が逸れますが、GOLD〜EMPRESSのCS曲のCDのブックレットでL.E.D.さんが『6thを作っている時にCSのIIDXがいったん終わると分かっていた』と言っているのを読んで、切なくなってしまいました。。。)
今作のCS新曲がALL汎用ムービーだったのは、次のCS曲メインのVISUAL EMOTIONSも出さないよ、ってことを言っているようにも感じ取られて…。
むしろALL汎用ムービーだなんて今の激写には都合がいいじゃない、だってこんな忙しい時に仕事が増えなくて済んだんだもの!
、、、なんて不謹慎に思っちゃったりもしたんだけど、やっぱりすごく寂しかったです。
そしてどうせ無駄なことだと思いつつEMPRESS新曲で汎用ムービーの曲も専用ムービーに差し替わったりしてないか全曲チェックしてみたんですが、本当に無駄なことで終わりましたw
この時点でギャラリーモードについてもある程度の予想はできていました。
とにかく時間との勝負だったため、前作みたいにDJレベルリザルトと曜日リザルトと段位リザルト(トランちゃんとファーボ君も)を各一枚ずつ出して、ギャラリーモードの余ったマスの数を数えて新規リザルトがあるかないかどうかだけ判断することに。
結果、今作も新規リザルトはないと推定…というか確信しましたw
やっぱり…。
まぁ、今回ばかりは仕事が増えなくてよかったということで。(苦笑)
今はそう言うしかないです。
そして、CS発売日(木曜)の曜日リザルトは恒例のツガルたんです!!!
せっかくだからカラー出そう!と思ってエキスパやったんですが、ツンデレ度(カラーが出る確率)がアーケード仕様になってません?!(゜□゜;)
CSって1回目に単色が出て、2回目には必ずカラーが出る仕様だったと思うんだけど…。
そんなこんなで5回目くらいにやっと出ましたよ。はぁ…。
で、段位やったんですけど、七段取れません!!!
ブラックスターのHYPERはただでさえ苦手でACでもクリアしてなくって、6%しか残らなくて、二曲目の冥の途中で死亡。
そして先日のサファリのできなかったっぷりを思い出し、戦意喪失しました。
もしかしたら六段も取れないかも…。
というわけで七段ガシャーンしてファーボ君を出して、どうせ出すならツガルたんのリザルトがいいと思って一級のリザルトだけ出しました。
そしてギャラリーモードで余ったマスの数を数え、DJレベルも曜日も段位も新規リザルトは無いということを確信したというわけです。
何よりも今日は●●●してもらった仮面ライダーキバのD!V!D!をしこたま観なければならなかったため(明日の朝一で返さないと延滞だったということを今日気付いた)、本日のCSのプレイは二時間強で終わってしまいました…。
ちなみにキバに『ブラックスター』という名前の、弾いたら魂が抜かれるというヴァイオリンが出てきたので七段のことを思い出して複雑な心境になりましたw
確かに、あの七段の一曲目は魂を抜かれた気分だった。。。
でも、キバもなかなか面白いですね。音楽がテーマになってるのもまた良いです。
激写ママも一緒に夢中になって観てましたよ。(名護さんがお気に入りらしいですw)
キバは私はリアルタイムで1、2回は観たことあるんだけど、全然話とか知らなかったですからね。
ザンキさん…いやガルルさんがやばいっす!!!
って、ライダーよりもCSの感想の方がずっと求められていると思うので、このへんで終了。


さて、ドラマCDはこの日記を書きながらちょっとだけ聴きました。(笑)
ドラマCD初体験!!!
やっぱり、音楽ゼミの時に聴いたラジオドラマっぽい感じなんだね〜。というよりむしろ、国語の教科書をCDで読み聞かせるやつみたい?
でも、聴く前にブックレットを読んだのが失敗だったかな…。
ダルツガの直接的ならぶらぶな絡みが全く無いって、分かっちゃって。(^_^;)
しかもツガルたん、ダルマに直接チョコ渡してないのかぁ…。
まぁ、アルカディアの漫画もそんな感じだったけどね。
もう、恋する乙女のバレンタインは本人に渡してこその真っ向勝負じゃなきゃ!!!叶わないですよ!!!ほんとに!(笑)
すかすダルマは『愛してる』って言ってましたね…ふふっ よかったぁ!!!(*´▽`*)!!
あぁ〜〜〜両想い!!!素晴らしい!!!MAX LOVE!!!
もぉ〜早くチューしちゃえよ!!!
…すみません。落ち着きます。。。
で、いざ音声を聴いてみたんですが、、、画伯のダルマ、いいじゃん!(すげーじゃん!)
キャストが発表された時は『男の人がよかった…』ってリアルに泣いたんですけど、さすが男子高生の役とかもやってるらしい人だけあってハスキーな感じがgood!
美少年って感じだね。なんか、自分が中一の時の甘酸っぱかった時代を思い出した。(笑)
終始ニヤニヤが止まりませんでした。。。
けど、やっぱりその前にEMPRESSで小林ゆうボイスを聴いてしまったのはブックレットを先に読む以上の大失敗だったと思いますw
『せってぃんぐうぅぅぅ〜!』
あとは神崎兄弟の話もそのまま聴いたんだけど、らぶらぶシロエリがたまんなかった!ご馳走様でした!!
紗矢さんは怖すぎるのでやっぱり見るだけでいいです。
白黒コンビの話はブックレットのガチホモイラスト(いや、美しいから『びーえる』って言うんでしょうか?苦笑)を見て怖くなってしまったので冒頭だけ聴いたんですが、白黒コンビの声がぴったりな印象を受けました!
そうそう、ブックレットのイラストは非常に挿絵感が強いため待受画像にするには違和感があり(ダルマとツガル絡んでないし)、今は画像化するつもりはありません。
もしご要望がありましたらSIRIUS画像が落ち着いた頃にでもと思っています。
ブックレットの最後で中村セム悠一さんが『津軽ちゃんと達磨くんのお話の続きがある』と言ってたんで、皆さん続編にも期待しましょう!
まだまだ展開があるんですね!!!むしろ展開というか発展(ハッテン)しちゃってください!!!
アルカディアのあのホワイトデー漫画の”空白の一時間”の内容がついに明らかになるのかぁ?!!!


これからの画像展開予定をちょっと。
16日〜18日までは、CSEMPRESS以外の画像をアップします。
元々リクエストを頂いていた画像と、需要がありそうな画像を。
CSで激写しがいのあるものは無さそうなので(もしあったら教えてください。本当に。お願いします!)、SIRIUSまでの残りの3日間余裕ができてしまった!と思ったのも束の間。
なんと、実はCSで撮りたいものができてしまいました。
新規リザルトは無いと言うのに?
すかす、それを出すまでは中々の時間を要しそうです。しかもネカフェで撮りたいからね。
もう、やりたいこといっぱい。がんばるしかないっす。


ものすごく長くなってしまった上、そして明日は朝から学校?なので、拍手レスは明日ゆっくりさせていただきます。m(_)m
とても返しがいのあるメッセージを頂いて嬉しかったのですが、もうちょっと待ってください。
申し訳ないです!!!
なので、明日の日記は何かすんげぇ事件とかが起きない限り短めにしようと思います。
すかすCSの『激写しがいのありそうな』情報のタレコミなどがあれば、ぜひ拍手等で積極的にお願いします。


web拍手にて、週替わりで限定待受画像を配信中!
 10/10更新!(今週は2種類×2サイズ=4枚)
 感想、要望など、何でもお気軽にどうぞ。
 ※只今CSEMPRESS体制→10月21日からSIRIUS体制に入るため、只今リクエストを一切お受けしておりません。
  リクエスト受付再開はSIRIUSの画像が落ち着く11月中旬頃を予定しております。ご了承ください。m(_)m


★240×400サイズ画像専用保管庫兼サイト
 Miltank System


★宣伝(笑)
 オリジナルコース『IKEMENPARADISE3』
 コースID:OSOZJQQG