朝は普通に家を出る。道も雪の影響も何にも無く走りやすい。
会場には少し早く着いてしまったが2人ほど先に来ていた。
着替えをしたりして準備運動に。今日はちょっと仕度が走る時間に間に合わなかった。
準備運動、素振り300本をしてから子供たちは摺り足含む面の練習。
僕は弟先生に剣道形を教えてもらう。やっぱり6,7本目が怪しい。
でも、だいぶわかってきたように思う。7本目は胴を切りつつ前に。僕は横に逃げている感じになってしまう。
その後は面をつけて基本打ち。切り返し、面、小手に対するすりあげ面、抜き胴とか。
まわり稽古で地稽古。今日は左脇を締めることを意識してやってみた。ちょっとすり足が悪くて左足が右足を超えた時があったかも。また継ぎ足もやってかも。
それから稽古がおわって南部武道具屋にいって新しい剣道着上を買った。
今使っているのがそれほど色落ちしているわけではないけれど。
その後娘のリクエストでピザを食べられる店としてSABOさんに行ってみたけれど休み。
で、いろいろ聞いてみるとケーキでもよいというのでブールドネージュ緑ヶ丘店に。
そこで娘はガトーショコラ。

その後、僕は盛岡市玉山の是好日でピーカラヌードル。

家に帰ってきたのが2時過ぎ。それから僕は気になってた仕事に行く。
いろいろ話を聞いたが、解決法はよくわからなかった。でも、ひとつ計算が合う、理論的にもあってそうな解決策が滞在している間に見つかってそれで対応することにした。

家に帰ってきて、夕飯を食べる。ポテトを刻んで粉チーズなどと焼いたもの、アサリの炊き込みご飯。美味しかった。

その後お風呂に入って9時ごろに娘とベッドに行ったが、僕も一緒に寝てしまった(笑)

朝は普通に起床。娘は6時半ごろにおきてきた。
娘は今日は振替の英語教室。
会社について午前中は資料まとめとか、来年度の開発計画を課員へ担当を割り振る。
お昼は社員食堂で麻婆豆腐定食。外は晴れて暖かいので散歩。
午後位置に工場の環境調査結果について調査した会社の説明会。鳥も植物もいろいろいるらしい。でも格段珍しいものがいるというわけではないとの事。

その後は調査仕事、試算とか。

仕事が終わってすぐにauに行く。スマートフォンを購入する。
持ち運びの良いものが本来的には必要なんだけど、ちょっとでかいのを買った。
でも、後でよくよく考えてみれば、電話もskypeとかでいいし、メールもプロバイダーが提供しているサービスでも良いなぁと思ったりした。ひとまず2年間はこの機種を使ってみようかと思った。