caguirofie

哲学いろいろ

NHK 世界ふれあい街歩き:釜山 プサン 

〜韓国〜

〜〜港、市場、階段、戦争の記憶〜〜

街の背後に山が迫るプサン

市街地は、ちょうどすり鉢の底に広がるようなおもむきになります。

そこで、港にかかるヨンド大橋から街歩きを始め、すり鉢の底の部分をぶらぶらと歩き、山の斜面に張り付いた家並みの上まで行ってみました。



途中、いくつもの市場にまぎれ込み、迷路のような路地と何十段も続く階段を上り、また、日本の植民地支配や朝鮮戦争といった歴史の記憶をかみしめました。

会う人会う人それぞれが、明るく気さくなプサンの街、その奥行きの深さをじっくりと感じた街歩きでした。

坂と階段 これほど多く急勾配だとは・・・。

NHK 世界ふれあい街歩き:SongPan 松潘 

〜中国〜

〜〜城壁内を歩く〜〜

およそ2300年もの昔から、チベット族漢民族の易商の地として栄えてきた松潘。周りを山と城壁に囲まれた、とても小さな街です。

城壁内の大きな道は二つ。北門と南門を繋ぐ大通りと、それを横切り東門から西門のある山に向かって伸びる通りです。

中央の交差点に立てば北門、南門、東門と大きな城門を見つけることができます。



今回は、まず北門の城壁の上から歩いてみました。朝は城壁の上で体操をしたり、歌を歌っている方が多くいます。北門から東門まで歩き、街におります。



2つの大きな通りでは、電化製品や近代的な洋服から民族衣装を扱ったチベット族のお店まで、さまざまなお店が並びます。

そんなにぎやかな通りから一歩路地に入ると、道端で野菜を売る女性たちや、男性たちが麻雀を楽しむお茶屋があり、のんびりとした街並みを楽しむことができます。

すぐに大通りに出られる為、迷う心配はありません。

おだつ

《おだつ》=ふざける・はしゃぐ・調子に乗る

1.分布地域:これまでわかったところ:

北海道・宮城・福島・富山・福井・三重(北勢)

2.出雲方言で別の意味:(ゴミのようなものが空中や水中に)舞うhttp://www7a.biglobe.ne.jp/~izumobenn/izumo/jisho/m_o.htm

3.不確かなだが 分布地域に入るところ:浜松:

http://www3.cty-net.ne.jp/~su-f1221/

例:《おだち / おだっとる / こら〜でろ坊!いつまでもおだっとるとあかんが!〜 》



*福島

http://www1.linkclub.or.jp/~uminyan/jiman/j_hogen.html

四日市弁小辞典

http://www2u.biglobe.ne.jp/~ytama/yokkaichi3.htm

***

同じような語で 《ちょうける》も気になってきた。

続きを読む