長大な一日。

前日早めにベッドに入ったのに、しなければならんことをいろいろ思い出して、用事片付けてたら午前1時も過ぎたので、こりゃあ寝たら起きれねェな(午前5時起床予定だった)という判断で寝ないことに決めた。
そんな早起きして何があったかと言うと、お仕事ですよ。楽器で初めてのドラマロケ。
TBSで4月からスタートする「オレンジ・デイズ」というドラマで、主演の柴咲コウが入団するオーケストラの団員を演ってきました。
っつっても演奏の方はG線上のアリアの数小節だけ。あとはこまごまとした演技ばっかり。それが午前8時から横浜国立大学で撮影するってんだから驚きだ。調べたら午前6時の電車に乗らなければ間に合わないらしく、それで5時に起きようと思ってたわけ。
ドラマロケをまじまじと見たのは初めてだったんだけれど、これが実に興味深い。とてもたくさんの人が関わっていて、たった何秒かのコマ割りの為にスタッフがもう動く動く。テレビ上のほんの一瞬を作り上げる為の努力って言うのかな、なんかそういうのに触れられて非常に面白かった。
まぁ、その間エキストラはそれをぼげぇ〜っと見てたり柴咲コウに見とれてたりするわけなんだけどね。
で、その柴咲コウなんだけど。もうね。テレビで見るより段違いにカワイイ。前までそんなに好きじゃなかったんだけどね、間近で見たら顔の小ささとか、髪の綺麗さとか、感動的でした。一気にファン(笑)ワンシーン彼女と目が合うシーンがあったんだけど、まるで塩かけられたなめくじみたいにヘロヘロになった。
えと、妻夫木君は逆にスクリーンで見てる方が素敵です。詳しくは言及しませんが。
で、撮影は午後3時までの予定だったのに結局おしおしで終わったの午後5時半。それから横浜にくり出して家系本家の吉村家(詳しくは後日ラーメンコーナーで)でラーメン食って、ちょっと酒飲み。もうね、寝てないからガンガンまわる。ここでもヘロヘロ。
そいでからピアノ科の友人宅へ遊びに。池袋でちびと合流して、ふじみ野まで。着いてそのままボーリング場に直行、ありえないスコア(ヤヴァい方に)をたたき出して、その足で玉突きに行って、ようやく座れるーと思ったら今度は桃太郎電鉄の始まりで。
結局翌10日の午前5時過ぎまで「なんだよ30万ぽっちかよ」「げっ!6億損害?!」という具合に金銭感覚おかしくなってました。