「Spending all my time」ジャケ写公開


[初回限定盤] (CD+DVD) UPCP-9002 ¥1,780 (tax in)


[通常盤] (CDのみ) UPCP-5002 ¥1,260 (tax in)


公開と同時に公式HPの画像も更新。


制服姿ってのは斬新でいいね。しかも某団体のトレードマークとなっている、ともすれば下品に感じる「最近の日本的」制服の雰囲気とは違って、どこか無国籍な(アジアっぽい)印象。清楚というか純真な感じ。ライブやTV、ラジオなどでの3人の周囲に対する真摯な態度を見ていると「純真」というワードはピッタリな気がします。


そう言えば、TwitterのTLには、やはり赤い人民服が印象的なYMO『ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー』のジャケ写と並べた画像が流れてきてましたね(笑)

BiS「PPCC」発売インストアイベント@TOWER RECORDS 秋葉原店

最近ハマった(←遅い)アイドルBiSさんのメジャー第一弾シングル「PPCC」のTOWER RECORDS秋葉原店でのインストアイベントに参加。

インストアライブと「ケツバット会」なるファンサービスがあるとの事でわくわく(?)しながら行ってきました。

TOWER RECORDS 秋葉原店さんのインストアイベントは近くで観れるのでいいよね。
メンバー5人とも可愛いし、楽曲も振り付けもカッコいいし。トークも妙な安定感があったし。

コレは売れるでしょ?オリコンデイリー10位以内は楽勝なんじゃないの?・・・などと思っていたところ、実際には7/17日付けのランキングは21位とのマネージャーの渡辺さんからの報告。まあ一週間インストアイベントが続くし、箱買い(100枚!)イベントも控えてるし、新宿ドンキ・ホーテでの24時間イベントもあるし・・・。メンバーには過酷な1週間でしょうが、オリコンウィークリーの順位はもう少し上に行けるんじゃないでしょうかね?(・・・楽観的ですか?)

ライブ、トークショーが終わり「ケツバット会」。
これ、メンバー5人全員にケツバットされるという豪華(?)な内容で、結構お得な感じで良かった(笑)。

で、メンバーそれぞれのスイング振り(事前に「全力でやっちゃって!」と声を掛けてありました)はと言うと、

  • プー・ルイさん 意外に優しい。キャラからするとフルスイングされるかと思ってた。
  • ミチバヤシさん 力強かった(笑)。芯のしっかりした子だなぁ・・・。
  • ヒラノさん   ペチッって感じ。キャラ通りだった。
  • ワキサカさん  一番痛かった(笑)。チカラ有りそうだもんね・・・。
  • テラシマさん  ドSな印象があったけど遠慮気味で意外だった(笑)。


明日7/19は@とらのあな秋葉原店にてイベント。・・・参加しようか悩んでる程にBiSにハマりかけてます。


PPCC(SINGLE+DVD)

PPCC(SINGLE+DVD)

PPCC(SINGLE+DVD)

PPCC(SINGLE+DVD)

PPCC

PPCC

たまには更新しないとね♪

Perfume 3rd Tourも沖縄公演まで終了して、さあ夏フェスだ!と意気込んでいるところでRIJを落選してる残念なヤローです。こんばんは。

さて今週のアタマに、大阪から出張で東京にいらしてた桜驀進王さん(・・・誰?って方はこのブログ読んでないでしょうから説明は割愛)を囲んで飲む機会がありまして。
当日集まった「重度のパフュヲタにして全員アラフォー」という残念なメンバー5人で飲みながらPerfume談義に花を咲かせておりました。

で、この席上での話で、なんとなく心に残った話題が
「一番好きなPerfumeのMVは?」
というお題。

「オレは『GLITTER』やな!3人がキレイやし!(大阪弁)」
「いやいや、『シークレットシークレット』こそが至高!アレこそがMVとしての最高傑作なんだって!」
「それと『微かなカオリ』の縦バージョン!」
「あと『スパイス』!アレも新規ファン獲得のためには優れたMVなんだって!」
・・・・・(以下省略)

アルコールも入っているので俄然ヒートアップして、それぞれの主張を展開しておりました。(笑)


ワタシが一番好きなMVはと言うと「コンピューターシティー」である。

「何故、好きなんだろう・・・?」という、その理由を帰りの電車の中でぼんやり考えておりました。

で、なんとなく到達した答えが
Perfumeの魅力しか映ってないから」
というものでした。

中田ヤスタカ謹製のハイクウォリティーな音楽とMIKIKO先生によって構築された振付を纏って、ストイックな表情で歌い踊る3人の少女たち。その「情報」を過剰な演出を加えずにパッケージされたのが「コンピューターシティー」のMVだと思う。
実際ほぼ全編CG処理された「リニアモーターガール」のMVとの対比的な意味合いもあってアナログ的に3人が踊るだけのMVにしたと監督の関和亮氏もインタビューで答えてたと記憶している。

「映像監督の作家性や芸術性の主張」が薄いというか、ソレを排除した作品を作るという作家性を発揮した関和亮氏の勝利というか・・・。

最近のPerfumeの映像作品は児玉裕一氏をはじめ島田大介氏、田中裕介氏と多様な監督によって作られている。どの作品も好きだけど、やっぱり作家性の主張がどうしても引っ掛かってしまう。
ワタシはPerfumeのファンであって監督の映像作品のファンでは無いからである。だから、余計なモノが一切映り込んでいない「コンピューターシティー」のMVが一番好き。

という結論でした。スッキリした(笑)


因みに「PerfumeのMVで最も優れていると思う映像作品は何か?」と問われれば、間髪入れずに「シークレットシークレット」と答えるでしょう!
アレは凄いよ?あのタイミングで、あのストーリーでPerfumeの映像を作ってくれて本当に感謝してます!



さて、本日行われた「MTV VMAJ 2012」において

<最優秀ダンスビデオ賞/Best Dance Video>
 Perfume 「レーザービーム」 (関 和亮)

<最優秀振付け賞/Best Choreography>
 Perfume 「レーザービーム」 (関 和亮)

以上2部門でPerfumeの作品が受賞したそうです。おめでとうございます!



Perfume 3rd Tour「JPN」(初回限定盤) [DVD]

Perfume 3rd Tour「JPN」(初回限定盤) [DVD]

Perfume 3rd Tour「JPN」(通常盤) [DVD]

Perfume 3rd Tour「JPN」(通常盤) [DVD]

Perfume 2012年 第2弾NEW SINGLEリリース決定!! - RELEASE

Perfume 2012年 第2弾NEW SINGLE

「Spending all my time」
2012/8/15(水) Release!!

[初回限定盤] (CD+DVD) UPCP-9002 ¥1,780 (tax in)

[通常盤] (CDのみ) UPCP-5002 ¥1,260 (tax in)

【収録内容】
[CD]
1.Spending all my time
2.ポイント ※「キリンチューハイ 氷結やさしい果実の3%」CMソング
3.Hurly Burly ※「キリンチューハイ 氷結」CMソング
4.Spending all my time -Original Instrumental-
5.ポイント -Original Instrumental-
6.Hurly Burly -Original Instrumental-

[DVD]
1.Spending all my time -Video Clip-

Perfume 2012年 第1弾NEW SINGLE 「Spring of Life」 2012/4/11(水) Release!!

ユニバーサル移籍後第一弾シングル「Spring of Life」のリリース日が決定。
前回のブログでのワタシの予想より2ヶ月近く早い4/11(水)

取り敢えず1ヶ月後には新曲が聴けるというのは嬉しいが、ここで疑問。

その① パフォーマンスの初披露はいつ?

まずTV出演。発売週〜翌週にかけてのTV出演が多かったと思うのだけど、現在は絶賛ツアー展開中。
テレ朝系MUSIC STATIONは金曜日の生放送なので、発売前の4/6出演⇒翌日に愛媛、もしくは4/13出演⇒翌日に仙台ってトコでしょうか・・・。

で、ライブ初披露はと言うと・・・今回のJPNツアーに入れてくるよね?

そしてそれは3/31広島グリーンアリーナと予想。

国内での活動を始めるにあたって「もみじレーベル」より「OMAJINAI★ペロリ」をリリース
そして世界進出第一弾のシングルとして「ユニバーサルJ レーベル」より 「Spring of Life」をリリース

そのどちらも広島で「初披露」となれば、なんとも出来過ぎと言うかドラマチックというか・・・

でも、そんな物語性が寧ろ必然であるかのように、Perfumeは軽々と自分たちの歴史を更新して行きそうな、そんな予感がしています。・・・もちろんワタシ的にですがww


で、疑問その②
カップリング曲の情報がサッパリ無いね。
タイアップはナシって事なのかな?それとも、これから更なるニュースとして情報が公開されるのか・・・。


Spring of Life (初回限定盤)(DVD付)

Spring of Life (初回限定盤)(DVD付)

Spring of Life

Spring of Life

2012年 Perfume 重大発表!!

いよいよPerfumeが徳間ジャパン⇒ユニバーサルミュージックへの移籍を正式に発表。

そして公式HPでは以下の情報がアナウンスされた。

 ☆2012年 第1弾シングル「Spring of Life」 今春ユニバーサルミュージックよりリリース決定!!

 ☆「Spring of Life」が、「キリンチューハイ 氷結」(氷結MAGICAL MUSIC篇) CMタイアップに決定!

 ☆「Spring of Life (CM Ver.)」 着うた(R) 配信スタート!

 ☆4th ALBUM「JPN」 海外iTunes Storeより、世界50ヶ国配信決定!

 YouTube内に、「Perfume Official Channel」 オープン!


移籍後初となる新曲「Spring of Life」がKIRIN「氷結」のCMタイアップとして今春リリースとの事。
レコード業界には移籍後6ヶ月間は新会社からリリースしないという暗黙のルールがあるそうで(ソースはツイッター)、「JPN」がリリースされた昨年11月30日からカウントして5月30日(水)にリリースかもね。

そして徳間時代には不可能だったiTunes Storeでの海外配信
「JPN」の海外配信権をユニバーサルミュージックが徳間ジャパンより買い取り、DL数が増え収益が上がれば以前の「CompleteBest」「GAME」「⊿」の権利も買い取って配信を・・・という事かな。


そして特筆すべきは、やはりユニバーサルミュージック内のPerfume公式HPに置かれた海外向け公式グローバルサイト。

http://www.perfume-global.com

同サイトを基点に海外ファンのコミュニティーを構築する考え。「最先端の技術を搭載したホームページは、音楽と映像を通じて日本のクリエイター技術の発信地ともなる」


・・・圧倒的ではないか!

中田ヤスタカ氏の音楽とMIKIKO先生のコレオグラフと関和亮氏、児玉裕一氏らによるビジュアルアート(最近では真鍋大度氏、石橋素氏らによるメディア・アート、インタラクティブ・デザイン)を装備としてその身に纏い、現在進行形で進化を続けているPerfume

ユニバーサルミュージックによって更なる援護射撃となりそうなグローバルサイトの開設は「『Perfume世界進出』開始の現実」を一層リアルに感じさせてくれた。


かつてPerfumeによって国内のアイドルシーンは「更新」されたと誰かが言った。

そして、これからPerfumeは世界を「革新」しようとしている。

武器は「握手券付きCD」ではない。ギミック満載のパフォーマンスではない。

3人が今まで地道に磨き続けてきた「技術」と「チームワーク」と「プライド」である。ワタシはそれを全力で応援したい。