ブダペスト〜ウィーン (5月5日)


バスはブダペストに戻って、そのまま高速道路へ。
オーストリアとの国境に向かいます。



ブダペストの市街地から離れると、外の景色は一気に丘陵地帯に変わりました。





3時間ほど走って、いよいよ国境が近づいてきました。



第二次大戦後、ハンガリー社会主義国家となり、ソ連の影響下に置かれました。


そのためか、国境を越える(特に西側へ)のはひと苦労だったようです。
ガイドさんの話では、せっかくツアーの予定を組んでても、国境の検問所で引っかかって
無駄に時間を潰すことが多々あったとか。



そうした状況も1989年の民主化、2004年のEU加盟を経て一変。
今では完全に素通りで通れるようになっています。


(国境検問所の建物。人の気配がしません。)




人生初の陸路での国境越えだったんですが、ETCで料金所通るより速かったかもしれません。

ちょっと拍子抜けしたまま、無事オーストリアに入国です。




国境を越えて、さらに2時間弱。
バスは夜7時頃に首都・ウィーンに到着しました。


市内のレストランで夕食をとり、近くの市立公園を散策した後、ホテルへ。

(公園にて。金色のヨハン=シュトラウス像。有名らしいです。)




観光初日もようやく終わり。
朝からアチコチ歩いたし、移動も長かったんで、かなり疲れました。


翌日は終日ウィーン市内観光です。


今回はここまで。