HIGH and MIGHTY COLOR

前々から気になってたバンドだが、「僕らの音楽」(2/26、フジテレビ)を観て、本格的に気になり調べてみた。 オリコンのインタビューで、マーキー(女性ボーカル)加入前は5人でメタルを演っていて、影響を受けたバンドがMETALLICAARCH ENEMYMR.BIG、EXTREME、DREAM THEATERANGRA等ということで、インタビューを読んでる最中顔がニヤけて仕方なかった。 ユウスケのラップが歯切れ悪いのは、馴れてないからなのね。 このバンドのことを、moveの二番煎じ?と今まで捉えていたので、認識を改めないといけないな。
3/13に行われるINDEPENDENCE-Dに、出演が決まったりしないかなー。 ライヴが観てみたい。


3/2追記。 週刊プレイボーイ3/15号によると、略称が「ハイカラ」(響きが気に入ったとのこと)となるようなバンド名ということで、HIGH and MIGHTY COLORに決めたそうだ。

教えて!goo 駅貼りポスター

駅貼りポスターギャラリーgooブランドマネージャー鈴木基久インタビュー
東急東横線渋谷駅のホームは、凄いことになってるな。
「我々が普段見ている景色というのは、どのくらいの画素数に相当するのか?」に対する回答が、自分の勉強している分野と関係があり、面白かった。


アナザーコード1周目クリア  ★★★

アナザーコード 2つの記憶脚注にネタバレあり。 ご注意ください。
約5時間でクリア。 謎解きよりも苦労したのは、人名を覚えることだった。 カタカナの名前は苦手で、途中何度も家系図を確認してしまった。 第2章がつまらなくて投げそうになったが、第3章に

てこずったトリックもあります。 一つ全然分からないのがあったんですが、それがふとしたきっかけで解決したんです。 その瞬間は思わず声をあげてしまいましたね。
(有栖川有栖氏「アナザーコード」を語る。より抜粋)

とミステリ作家をも驚かせた*1、ゲーム機の特性を活かした謎解きがあり、そこからは一気。 それにしても、何の必要があって、屋敷中にあんなに沢山仕掛けを施したのか、理解に苦しむ。
攻略サイトで確認したところ、私の見たのは真のエンディングではないようだ。 もう1周プレイするか。

*1:おそらく、本体を折り曲げ、上画面の映像を下画面に映りこませることで、F棚3段目にある本の中にネジがあると解読できたことだと思われる。