山菜採りツアー(ズルっこ更新)

すーごい楽しかった。さて、見てきた植物をリストアップしてみよう。これで忘れてもOK。また見たときに分かれば良いなぁ。植物の名前を覚えるのは難しいです。
後から後から「あ、そういえば!これも見た!」というものが出てくる。。。そのたびに書き足しているのだけど、だんだん記憶が薄れてきているなぁ。
大学から泉に行く途中

泉ヶ岳周辺

  • モミジイチゴ:白い直径3cmくらいの花が咲いている。多分青葉山に上がる途中にもあった気が。。。
  • ギボウシ(ウルイ、ホスタ):お浸しにして食べた。
  • タチツボスミレ:うす紫色の一番良く見るスミレ。
  • スミレ:色が紫で濃い
  • オオタチツボスミレ:キョが白い
  • アカネスミレ:葉っぱをさわるとふわふわしている。
  • ツボスミレ:花が白い
  • アカネ:茎をくるっと一周小さい葉が付いていた。根っこから染料をとるらしい。
  • ニオイタチツボスミレ

泉ヶ岳周辺の渓流のそば

  • ニリンソウ:白い花が二つ(三つのときも?)咲く。
  • コチャルメルソウ:茶色っぽいものすごく小さい複雑な花をいくつかつけた小さい植物
  • トリカブト:小さい時にはニリンソウに似ている。葉がシャープな形。毒アリマス!
  • ヤマハコベ:
  • ミヤマタチツボスミレミヤマスミレ:他のスミレより花が大きい?なんとなくキレイ。
  • ウワバミソウ:おひたしに。

七北田ダム近く

  • ウコギ:菜飯に。
  • モミジガサ:おひたしに。
  • ハナイカダ:菜飯にした。葉の真ん中からつぼみがでて、花が咲く。

場所を覚えていない七北田ダム〜大倉ダムの間

  • バイケイソウ:ユリに似ている。毒があるらしい。
  • カンゾウ:お浸しにすると甘くて、キュッとする歯ごたえが楽しい。
  • スミレサイシン:葉しかなかった。葉は結構大きくなる。
  • ヤマシャクナゲヤマシャクヤク:つぼみだけ見た。
  • ツクバネソウ:薄緑色の花?が咲く。葉が4枚。
  • ユキノシタ:葉っぱだけ見た。のはここだったかなぁ。。。?秋保の近くの湿地で見たのかも。

秋保(二口)で見たもの

秋保の近く?の湿地近辺で見たもの

  • ラショウモンカヅラ:花が咲くと鬼の腕のようにみえるというウワサ。
  • クルマバツクバネソウ:葉が6から8枚のツクバネソウ
  • エンレイソウ:茶色の花が咲く
  • カキドオシ:田んぼのそばによくいるやつ。薄紫色の花。
  • カラハナソウ:実家の方ではモグラと呼ぶ。芽を炒め物に。ちょっと引っかかるのでよく炒めること。
  • エンゴサク:あとから思い出した。確かこの辺で見た気がする。。。違うか?

場所を覚えていない秋保〜錦ヶ丘の間

  • イカリソウ(キバナ?):変わった形。蜜は沢山。でもありかは奥深く。お好きな方(マルちゃん)にはたまらないらしい。
  • ユウシュンラン:
  • ナガハシスミレ:キョが長い

山菜採りに連れて行ってくださったY助手に色々と訂正していただきました。ありがとうございます。それにしても驚くべきミスの多さ。忘れっぽさ。間違えて覚えなくてすんでよかった。