Wi-Fi Gamers


Wi-Fi Gamers 無線LANアクセスポイント  WCA-G BUFFALO



DSをネットに繋ぎたくて購入した バッファローWi-Fi Gamers。
AOSSボタンを押したら一発でDSと接続できて非常に満足だったのですが、
どうやら、DSやPSPといったゲーム機だけでなく
パソコンも接続できるという情報を仕入れたので早速やってみた。




↓詳しくはココを参考に
http://www.buffalo-fan.com/wcag_wl_pc.shtml
Wi-Fi Gamers(WCA-G)とノートパソコンを無線接続する方法




*自分用メモ*



同じルータにWi-Fi Gamersとパソコンを接続する




Wi-Fi Gamersの液晶画面で、IPアドレスを確認する




ノートPCでブラウザを起動して、IPアドレスを入力
ユーザ名に「root」 パスワードは空欄




画面中央のAOSSをクリック


「現在のセキュリティ情報」の
「暗号化レベルWEP128(現在使用中)」の暗号化キーをコピー。




コントロールパネル → インターネット接続 → ワイヤレスネットワーク

接続
→「AOSS画面で暗号化レベルに(現在使用中)と表示されているSSID




ワイヤレス ネットワーク接続のダイヤログが表示されるので
4のパスワードを欄に貼り付け。「接続」ボタン押す。





コレで接続OK

WILLCOM03も接続しよう。


Wi-FiGamersとパソコンを接続できたので
willcom03WS020SH)もチャレンジ



*自分用メモ*



ワイヤレスネットワーク接続をONにした状態で
スタート → 設定 → 接続 タブの選択 → ネットワークカード  





AOSS-********* を選択





接続先:インターネット接続
であることを確認して 次へ





認証:共有
データ暗号化:WEP
自動的に提供されるキーを使用する のチェックを外す
ネットワークキー:(Wi-Fi Gamersの記事で確認したパスワード入力)
キーインデックス:1





IEEE802.1x ネットワーク アクセス コントロールを使用 をチェックする。
EAPの種類:PEAP
完了




これでOKの筈。