iPhone2.1アップデート中に落ちるiTunes8.0問題回避

もとまかさんのところの書き込みでこんなのを見ました。

しばらくソフトウェァ2.1アップデートは敬遠した方が良さそうですよ
PC側のitunesで2.1の同期をすると途中でPC側のitunesが落ちます

原因はitunes8の最大のセールスポイントGeniusにあるそうなのでstoreタブからGniusを
オフにするを選べば同期できるようにはなるのですが

詳しくは<itunes8 問題>でグぐって見てください


iTunes8 + ipod fireware2.1でブルーパニック(windows Vista)
http://benefits.cocolog-nifty.com/pdaxrom/2008/09/itunes8-ipod-fi.html
pdaXrom


iTunes8 + iPhone OS 2.1の同期不具合を解決する方法
http://zxion999.blog73.fc2.com/blog-entry-44.html
【Material World】


WindowsVistaにiTunes8をインストールするとおかしくなる
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1221174369/l50
2ch


まあ、このあたりを見れば分かると思うのですが、VistaとiTunes8.0の組み合わせで起こる問題のようです。私もこの問題が起こったはずなんですが、アップデートは無事できたようです。解決法にもあるように、「Genius」が悪さをしているようですね。これをオフにすることでいけるみたいです。


実はPC側のiTunesが落ちる現象、私も実は起こっていたようです。その際にエラーウインドウが出るんですが、そのウインドウの「OK」ボタンを押さずにいますと、iTunesは落ちずにそのままアップデートを完了することができました。単純にそのエラーに気づかずに続行してただけなんですけどね^^;


もちろんアップデート完了。その後そのウインドウに気付き、「OK」を押すとiTunes8.0は強制終了してしまいました。Genius機能もiPhoneにインストールされていました。試しにドックケーブルはずして再度ケーブルを接続して同期してみましたが、エラーは出ません。(今のところ。の話です)

ただし、そんな不安定な状態でアップデートして、何がおきても不思議ではないですし
「どうしてもオレは2.1にしたいんだああああ」
って方は自己責任でどうぞ。