doreminoie2005-11-06

昨日は2月からパートを初めてこれまで
何回も常勤に
なって欲しいと言われ
拒否してきたが遂に
最悪の状態になった 来月から月の半分しか働けなくなった
10月は462000円
来月からちょっと
厳しくなるかな
他にいくらでもある
ことを知らないのでしょう
私の強みを
十二月は強みを発揮します
アントレは強い
負けない
こじからを持っているから 簡単

doreminoie2005-10-25

社会保険労務士より
高額の請求書が送られて来た
20パーセント
阪大病院の相談室から紹介された時は10パーセントだったのに
電話するとここでは紹介などしていないという おかしい
何故認めないか
自分の行動に責任感を持てないのか
労務士からは
請求書を返してほしいとか今週中に入金しないと法的処置を取るとか
まだ入金されて4日しかたっていないのに
こんな暴言は許せない請求書に書いてある
金額ほど仕事をしていない
同じ大学を卒業しているから安心信頼していたのに
ただの弱者いじめだった

doreminoie2005-09-15



今日
晴代さんの障害2級の認定通知がきた
これまで
泉南市の方で冷偶され認められなかった
理由は
そんなことしたら
お金がいくらあってもたらんとはっきり言われた
この言葉は強く耳に
焼き付いて忘れない
障害2級の認定で
ひとつ認められて
前進した!
形がついた
これから後ろを見ないで行こう
これからが大事だから

doreminoie2005-08-10

昨日 山下さんとなごみのさとのスタッフと同席してお話しましたオーナーは現職病院を経営者の友達で
ロータリークラブ
友人に薦められて
出来たそうです
そして 一般の人の開設は難しいとの意見でした
資格は満たしてもやはり難しいのです
泉南市シンゲに建築中のグループホームは市会議員を辞めて
税金で建てている
そんなに魅力があるのか
経験なく経営できるかなにもしらないで
そこを利用せざるを得ない人の人の事を
考えると
税金は使い方に市民の厳しい目も必要ではないでしょうか

doreminoie2005-07-14

一昨日
堤クリニックの先生に診断書を書いて頂き
司法書士に送付した
去年の十月から
阪大病院にお願いしても書類に成らない
診断書を書いて
時間のロスだった
長い九ケ月だった
この診断書類のためにブース記念病院の穴水先生に初診の認定をしていただけたことも嬉しかったのは
言うまでもありません心からありがとうございました
あれから九ケ月
いろいろ大変だった
窮地を救ったのは親友嬉しいです
当然の認定がこんなにも大変だったとは
泣き寝入りしなかったけど 普通ならそれで終わっていたかもしれない