HDD/DVDレコーダ導入

 ふと訪れた八千代無線向日店でK'sとの経営統合に伴う模様がえセールやってた。PanasonicDMR-E87Hが51,800円で出ていた。DMR-E220Hとかもけっこう安い。すでにRec-Onがあるのでダブ緑はいらんなと考えて、ちょっと値切って50,000円で購入。50,000円以上は5年保証がついてくるんだけど、ハードディスクは対象外。まぁそんなに長く使うこともないだろうからええかなと。
 帰宅してさっそくセッティング。ずいぶん簡単に終了。まだ録画していないので使い勝手不明。Panasonicは再生位置レジュームが1番組しか効かないというのはリサーチ済み。
 東芝製品にもひかれるものがあったけど、結局決め手は「奥行きが30cm未満」という収納上の都合だったかも。

「WHAT'S NEW」 by FIRST IMPRESSION

 ずいぶん久しぶりに取り出してきて聞いた。当時はあまり印象がなかったホーンセクションが、今聞くとずいぶんとかっこいい。ドライブミュージックにすべく、mp3にリッピング
 あんまり売れへんかったけど、名盤だと思う。今は1曲単位でオンライン販売しているみたい。発売10年越えとるんやぁ。

人のふんどしでアフィリエイト

 こんなページからのリファラが。ふむ、このページはアフィリエイトかぁ。しかもRSSとか検索をうまく使って、人が書いたレビューとか思いつきとかをページに取りこんでいる。仕掛けとしてはなかなか賢いとは思うけど、どうも釈然としない。人の著作物を勝手に利用(どう考えても著作権法で認められている引用にはあたらない)して商行為をおこなっているわけだから。「著作物を直接・間接に使って儲けたらその分け前を著作者にも渡せ」というのが著作権法でしょ。