新パッケージのAthlon II X4 620が届きました。

本日sofmap.comで注文していたAthlon II X4 620が届きました。
今まではAthlon X2 4850eを使っていたため性能は当然上がりますが、
消費電力も結構上がってしまいます。
届く前に2ちゃんねるを見ていると、同じようにsofmap.comで頼んでいた人が、
新パッケージでDenebだったという書き込みを発見・・・
Propusが良かったのに自分もDenebだったらorz と思いつつ、しばらくしたら届きました。

パッケージ

自分の家に届いたのも新パッケージでした。(右:4850eのパッケージとの比較)

おそるおそるCPUを見てみると「CADAC」となっていたのでPropusでした。
(Denebは「CACYC」らしいです)


DenebとPropusの違いは
“Deneb&Propus混在”の状況を整理する「Athlon II X4 630&620」レビュー(4gamer)
に詳しく載っています。
ちなみに自分は3次キャッシュ有効化とかしないので少しでも消費電力の少ないPropusが良かったのです。


CPUを換装してから学校に来たため、詳しいレビューは後ほど書こうと思います。
しかしPC起動時にワットチェッカーで見てましたが150W以上も消費するとはorz
(4850e時は起動時に行っても100Wちょいぐらいでした)