沖縄編1日目

4月19日から2泊して沖縄に行って来ました。もちろん仕事です。


久々のジャンボだったので、2階席を予約。しかも滅多にない窓側の席。でも結局当日は天気が悪くて。

関空から那覇空港レンタカーで国際通りにあるホテルへ着いたのはまだまだ明るい18時過ぎ。
国際通りは土産物屋が並ぶいわゆる目抜き通りですが、なかなか良いショットがなかったので写真は割愛します。
お決まりの食い倒れ出張です、1軒目。

6時まで料理半額、7時まで料理半額って店が何軒かかたまってあり、
ここは8時まで半額でした。

まずはビールで喉を消毒、枝豆で時間つぶし。(写真略)

やっぱ沖縄へ来たら酒は泡盛ですよね。久米仙の30°です。1合550円也。
徳利は底上げしてなかったので、結構量がありました。

そして料理。沖縄と言えば・・・・・・何ですか?
私は肉です。
左から豚の舌、中上は牛ロース、右は豚の角煮です。
半額ですから、全部500円以下でした。

道を歩いているとビール1杯100円とかいう店があります。
ただし、この辺りの店は大抵付出が350円とかで出ます。
立飲みに通い慣れたわが身にはこの有料の付出しがなじめません。

でもこの店の支払い、肉ばっかり3品頼んでビール、泡盛、枝豆の割には2330円とそりゃ安くて満足しましたって。

この後、かなりウロウロしました。
表にJAZZが流れていたのでひょっとして?と思って入ったのですが、
私にとっては普通のお店でした。


生+1品で1150円だったか・・・早く出てごめんなさい、店主さん。

さて、次は?


この通りの中も見ました。


道端で唄っているおにぃさん。

あ、もうホテルに戻ってしまった・・・・ホテルでビールを買って今日はオシマイ。