そろそろ「見たくない物は見えないようにする」Twitterクライアントが常識になる

という願望。

どこどこをブックマークしたとか、何聴いてるとか、別に僕は見たくもないんだけど、自分以外の全員に強制するわけにもいかないし言ったところで無駄。(ネットってとことん強制が効かない場所だから)

それよりも、そういう自動生成っぽい投稿は大抵は認定されているので、その名前で指定して見えなくしてしまえばいい。

僕の使っている twicli というクライアントでは正規表現で指定してメインのタイムラインに表示させないものを指定できる。

自分はそれを改造して Tumblr, HatenaBookmark, twitterfeed, FriendFeed, wp-twitter, foxytunes あたりを消している。


RT が正式 API 化されたら全部まとめてごっそり消すつもり。

TwitterBOT も登録制にして、発言のどこかに BOT である印を付けたらいいのに。まあ BOT を作る人はちゃんとモラルを持っていたい(自分も含めて)と思うけど。(これだって、海外のスパム BOT 作者全員を諭してまわるのは不可能なんだから、結局は自分でなんとかするしかない)


@tsuda の人もどこかで言ってたけど (あった↓)、「○○系発言はウザイ」と言うんじゃなくて、「お前のタイムラインなんだからお前がなんとかしろよ!」ってこと。

「津田さんをunfollowしたくはないけど、中継始まるとTL支配されるから困る」ってわざわざ俺の見えるところで表明するのは「中継やめろ」っていうある種の同調圧力だよなー。対応策はいくらでもあるんだし、そもそも「お前のTL」の話なんだから自分で管理しろっていうシンプルな話だよ。

http://twitter.com/tsuda/status/1843381589

そういうことが簡単に出来る Twitter クライアントがそろそろ標準になってほしい。(Tween はある程度できるっぽいね)

似たような話で

自分の1日分のtweetをまとめてブログのエントリにする(手動か自動かは問わない)人が増えてきたのですが、あれ、邪魔なんだよねぇ。あなたのブログは気に入ってるからRSSリーダに登録したけど、呟きには興味がないし、興味があればフォローするし。

今日のtwitterとか今日のつぶやきとか | ま゚^3

これも言えてる。RSS リーダーも、将来は賢い自動選別が出来るようになるはず。広告を消したりする以上に。