獲得ポイント

きほんボーナス [シミュレーションは0、センターモールは50〜100]
ターンボーナス 150-10*[ターン数]
のこりHPボーナス 20*[残りHP]+[パーフェクトなら100]
スーパーカードボーナス [場に出せば20]+[Sフィニッシュなら20]
自力バトルボーナス [CPU任せやギブ以外30]


NPC戦で8ターンHP2で勝つ:240(100+70+40+0+30)
シミュ戦で8ターンHP5でSフィニ:340(0+70+200+40+30)
トレードチャンスはないものの圧倒的にポイントが多い。

[カードヒーロー]ポイント稼ぎ

CPU戦よりシミュレーターで稼ぐのが楽で効率も良い。
基本ボーナスが0でもHPとSボーナスのほうが大きい。
1試合が約3分で終わり、360〜380Pは稼げる。1時間で5000pは行ける?
使うデッキは以下の通り。


・ジャレット速攻デッキ

前衛ジャレットorアンノウンorラッフィー&後衛ビヨンドorヤンバルorラッフィーで前衛のレベルアップとSフィニッシュを目指す、初手が後衛だけの時はリセット。アンノウンはジャレット優先。
盾2枚はスーパー出した後の防御用でHP3以下の時に使う、次のターンで勝ち確定なら打たない。
・前衛を2Pでしか殴れないデッキ

HP4以下効果なしは言わずもがな。
ゾンビはとりあえずレベルアップ出来るし、スーパー召還時は再生できないのであり。
ゼスは前衛にいればジャレットで1発で済む、1ターン長引いても-10pで済むなら安いもの。
アンノウン枠はシトラス等のHP5で2Pアタックなら何でも良い。初めラフィオー速攻にしてこの枠をオーパスにしていたけど安定しないので変えた。

カードの使い込み

デッキに入れる +1ドット(1試合毎)
場に出すor打つ +1ドット(1試合に2度出しても無意味)
スーパーフィニッシュに使う +2ドット?
降参すると上がらなかった記憶。
シミュ戦だと戦績が付かず、ガンガン攻めてくるデッキを使わせられる。「ポリスピナー」「ラッフィー」「ワイルドブル」「キラービ」「オヤコダケ」「スパーク」「ブラックレイン」フル投入のデッキがオススメ。


・前衛と後衛(スーパーのないモンスター)
HP5,6のモンスターと「エスケープ」「ヒットアウェイ」コスト4のマジックでデッキを作り、
後衛で前衛殴ってエスケープしたりしてコスト4を打って負ける。


・マジック
HP2〜3のモンスターとコスト1,2,2,3でデッキを作り、
先行ならコスト1→3→2&2と魔法を打って、
後攻ならコスト2→3→1&2と魔法を打って負ける、味方攻撃しても良い。


・スーパー
上記の稼ぎデッキを入れ替える。

本日のあたり

日付が変わってから最初にカードショップを見た時に決まる。(DSの設定から日付変更した場合もちゃんと変わる。過去に変えても有効)
開いた瞬間に(何かを確認しつつ)「HOMEボタン」を押し、良い景品だったら戻ってセーブ、駄目ならHOMEに戻ればリセット厳選できる。
アイコンは一度入手すると出なくなるので集めてなくても出たらセーブする。
カード収集中はダインやフェニックスが嬉しい。フルコンプ狙うならシングル入手不可っぽい「サンダー」が狙い?


アイコン(全15種*1
パック2〜5個セット
ウエハース2〜4枚
再生 買500
フェニックス 買500
真勇者ダイン 買500
スパルタス覚醒 買400
サンダー 買300
パワーイーター 買180
シャドウゲイラ 買150
ゼス 買70
鉄拳シグマ 買70
黄昏の風 買70
挑発 買70
シフトチェンジ 買70
デスチェーン 買70
ビョークル 買70
パパトット 買70

*1:ウェイクアップ、でなおし、ドロー5、かまいたち、フエルストーン、だいちのいかり、ハイヒーリング、てんしのラッパ、キエルストーン、ならべかえ、ヤンペロン、リフレッシュ、バイコストーン、きあいだめ、モーガン

センターモールのNPCトレード

自分の調べた限り。
試合で使われたカードでなければ交換出来ない仕様がある気がする。
DS版で試合終了直前に中断→再開してイベントが発生するまでリセットというのがあったが、今作は一部のNPCで何度リセットしてもイベントが発生しなくなる事があった。リセット厳選できないNPCがいるっぽい?
カズマ 挑発orフェニックス→ダイン、シフトチェンジorローテーション→パワーイーター
いちじょう ビョークルorギガンタス→サンダー、フェニックス→スパルタス覚醒、鉄の盾→鋼の盾(中断不可、ランダム?)
かすみ オリント→ソフィアス、スパルタス覚醒orダイン→再生、デスチェーン→フェニックス
パンダ 黄昏の風→ビョーグル、(ランダム)
ナリミヤ デスチェーンor挑発→シフトチェンジ、シグマ→黄昏の風(中断不可)
モンドリ キラービ→ルージュ、鉄の盾→ヒーリング、アドラ→どこでも
キヨミ ブリドラ→ギガンタス
イカ男 カイザーorノワール→シャドウゲイラ、ピグミィ→マージス
ゆりこ ゾンビ→レベルチェンジ
リナ なし?


CPU戦のデッキ参考(http://d.hatena.ne.jp/cardhero-bu/20090809/1249794949)

マルヒゲ屋のシングル価格

前衛

真勇者ダイン 2700
竜戦士カイザー 1000
ゼス 999
鉄拳シグマ 900
ハリマル 900
シャドウゲイラ 900
オクトロス 800
グングニル 800
神斬丸 800
ラッフィー 800
ジャレス 700
シトラス 700
アンノウン 600
ゲイラ 500
エル・ソル 500
ボムゾウ 500

後衛

フェニックス 2800
オーパス 850
ラティーヌ 800
ノワール 800
クレア 700

マジック

再生 3000
スパルタス覚醒 2500
パワーイーター 1200
黄昏の風 1000
デスチェーン 950
挑発 950
ワープ 900
シフトチェンジ 900
悪魔のダンス 800
どこでも 700
二重の盾 700
ローテーション 700
バーサクパワー 700
ヒットアウェイ 650
ダークホール 600
女神の加護 600
パワーアップ 600
竜の盾 400
鉄の盾 200

スーパー

ジャレット 1000
聖獣ラフィオー 900
パパトット 880
戦帝ブリドラ 850
ソフィアス 800
オリント 800
アギト 800
ギガンタス 800
ボムキング 700
メガンタス 700
ガンガガンガ 700
ファイレナ 700
ヤヌー 666